• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

常磐線E501系、JR九州へ譲渡?

久しぶりの鉄分補給です。

我らが常磐線で普通列車として活躍している「E501系」ですが、なんとこの度、「JR九州へ譲渡」される可能性が高いと、話題になっています。

現在JR九州で関門トンネルを走っている電車は、415系1500番台。さすがに国鉄時代の車両は劣化が激しく、引退も秒読みでは?となっていました。

譲渡されると言われているのは、E501系付属編成。



常磐線の普通列車は、現在E531系がメインで、E501系は数本しか走っていません。
しかも、5両編成の付属編成などは、もう殆ど走っていない状況。

このまま引退→廃車か?と思われていましたが、なんとこの度、「JR九州へ譲渡」という話題で盛り上がっています。

今回は、イカロス出版「ビジュアルガイド首都圏新系列電車2025-26」にE501系九州へ・・・みたいな記事が載っているらしい。なので、可能性は高いです。

JR九州は一部を除いて基本交流電化。山口県側(本州側・JR西日本側)は直流電化。門司駅を本州側に少し行った所に交流直流の切り替えポイント(デットセクション)があります。
なので、本州側と九州を行き来できる電車は、両方の電化区間を走れる「交直車両」でなければなりません。

我らが常磐線も、取手から南側が直流電化、北側が交流電化となっています。取手・藤代間にデットセクションがあり、常磐線も交直車両でないと走ることが出来ません。

現在、JR九州の関門トンネルで使用している415系1500番台は、国鉄時代の車両。しかもその一部は、JR東日本の我らが常磐線を走っていた車両を譲渡した経緯があります。
なので、常磐線の車両がJR九州へ行った実績はあります。

ただここで問題が・・・・

以前、九州へ譲渡した415系は、直流1500V・交流20000Vの50/60hzの全ての電化区間を走る事ができる交直両用車両。東日本の50hz・西日本の60hz両対応なのがポイントです。なので、ほぼ無改造でそのまま九州を走ることができました。

しかし、今回常磐線からJR九州へ譲渡しようとしているE501系は・・・・

交流の60hzに対応していません。JR東日本専用に製造されたので、仕方がありません。なので、JR九州へ譲渡する場合、変圧器等を交換しなければ多分走れません。

ただ、ゼロから交直車両を作ると大変なお金がかかります。交直車両は一般の車両と違って高価だからです。
なら、ちょとした改造で走る事ができるのなら、譲渡って手もアリですよね。

しかも、E501系は415系1500番台と同じステンレスボディ。関門トンネルを走る上で好都合。(塩害に強い)

現在、関門トンネルを行き来している電車は基本4両編成。E501系付属編成は5両編成。なので、譲渡時にはサハ車を抜いて4両編成にしてから譲渡となると思われます。

いずれにしても、過去に数回常磐線の車両がJR九州へ譲渡されるイベントが、また発生するかもしれないと言うのは、なかなか面白いですよね。
Posted at 2025/08/31 15:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月26日 イイね!

NDロードスター点検と、なぜか純烈・・・・・

この前の日曜日、愛車NDロードスターの点検で、ディーラー(北関東マツダ水戸千波店)に行ってきました。

新車で買った時に入ったメンテナンスパック。そのプランに沿っての点検です。まぁ、そんなワケで半年に一度はディーラーに行くのですが・・・・・



いつもは誰も挨拶に来ないのに、珍しく店長が名刺をもってテーブルにやってきた。

で、何を話すのかと思ったら・・・・・

今度、マツダのディーゼルエンジンが新しくなるんです。と・・・・・

なぜかディーゼルの話が始まる。で、それが長くなりそうだったので、「私はSUVに全く興味がないので結構です。」とキッパリお断り。

てか、ロードスターで点検に来てるのだから、その辺は察してくれよ。(笑)

で、車ネタが簡単に終わってしまうので・・・・・

先週の話ですが、嫁さんと純烈のコンサートに行ってきました。

場所は、自分が住んでいる水戸市の隣の隣町、常陸大宮市のロゼホール。

車椅子席がとれたので、嫁さんを連れて行ってきました。



ライトスティックをブンブン振り回してノリノリの嫁さん。



ってか、結構暗い所でもiPhoneって綺麗に撮影できるんですね。



ここで不思議に思った方もいらっしゃるのでは?

普通、この手のコンサートは撮影禁止ですよね。

でも、純烈のコンサートって、撮影OKなんです。

純烈のリーダーが、撮影バンバンして下さい。あと、暑いので水分補給もして下さい。と公に言う始末。

正直言うと、自分は純烈って殆ど興味がないのです。
こういうコンサートに行くお金があるなら、高級オイルを愛車に入れる為にお金を出す方が・・・・・(爆)^^;

でもね、嫁さんが病院や治療の為に出かける以外に、自ら出かけたいと言うのは滅多に無いので、これはこれで良いのかな?と・・・・・

そう、嫁さんが喜んでくれるなら、何でも良いのです。
(^^)
Posted at 2025/08/27 00:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月15日 イイね!

セミの羽化

昨日の話です。

庭の草刈りをしていると、偶然、セミの羽化に遭遇。



丁度、嫁さんでも見る事ができる高さだったので、2人で見守る事に・・・・・

そして・・・・

完全で出てきました。(^^)



ちょうど夕方で、少し涼しくなってきた時間帯でした。

庭には、セミが羽化した後の抜け殻が多数あったのですが、今年は例年に比べて多い気がします。

とても珍しいシーンをリアルタイムで見ることができて、嫁さんも笑顔。
(^^)

と、嫁さんが一言

「この写真、NHKの「いば6」に送るわ」と・・・・

抜かりなし。って感じですね。
^^;

Posted at 2025/08/15 08:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月07日 イイね!

歩いて帰宅

車ネタが無いので、何となくダラダラ書いてみます。

今日のランチはこれ。



たまにはコッテリ系って事で・・・・・



久しぶりに定時であがれたので、いつもは車通勤なのですが、今日は会社から徒歩で帰宅です。

会社出てすぐの橋。



水戸駅南口に向かいます。



駅を南北に貫く自由通路を行きます。

改札口をスルーです。



北口を出て、銀杏坂を進みます。



続いて南町。



さらに進み、泉町。



で、大工町。



大工町交差点を、そのまま直進。

マクドナルドが見えてくると、自宅も近い。



後は裏道をクネクネ歩いて自宅へ。

自分は歩くのが人より遅く、よく追い抜かれます。^^;

結局、会社を出てからのんびり歩いて約45分で自宅到着です。

自分は、あまり運動をしないので、週に1〜2日徒歩通勤をして健康維持って感じです。

追伸;地元の地名だらけで申し訳ない。全然分からないですよね?
Posted at 2025/08/07 22:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

地元の花火大会

昨日の話です。

自宅近くの千波湖で、「第65回水戸黄門まつり 水戸偕楽園花火大会」が開催されました。
自宅2階から見えるので、ソファーで缶ビール片手にマッタリ。嫁さんと一緒に見物です。













会場でのアナウンスもよく聞こえ、天気も良く、とても良い花火大会でした。
(^^)

ただ、花火を打ち上げる時の振動が、家を壊してしまいそうです。^^;



そして今日の午前中。

愛車NDロードスターで100キロほどぶん回してきました。



やっぱりロードスターって最高です。
(^^)
Posted at 2025/07/27 22:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation