• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

量産型ザク

量産型ザク今日は量産型ザクに会えました。

実は今日の午後、嫁さんが髪を切りに行きたいと言うので、いつもお世話になっている美容院へ連れて行きました。

嫁さんが髪を切っている間マッタリしていると、店内の植木の根元になんとザク発見!

オーナーさんは古いポルシェ(レプリカ?)に乗っているので車が好きなのは知っていたのですが、ま、まさかガンオタ!?

その美容院、入り口には古いワーゲンのボンネットが立てかけてあり、店内の棚には何やらエンジンのピストンとコンロッド。それと何故かプラグが数本・・・・

でも店は普通の美容院でスタッフは若いお姉さん数名とイケメンのにーちゃん達数名。お客さんも女性がメインな感じかな・・・・

ついでに自分の髪も切ってもらってます。笑。

Posted at 2009/11/29 19:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

インチダウン、そして・・・・・・

インチダウン、そして・・・・・・今日は早い時間に地元のサーキット「ケイズスポーツリンク」に行ってきました。

ロードスターではなく、デミオで行ってきました。

いつもお世話になっているとある方からRX-8純正の16インチアルミを譲って頂く事になり、ロドスタでは積みきれないのでデミオでの参上となりました。

今NCで使っているのは17インチです。なのでインチダウンとなりますが、これはこれでいいんです。

で、そのまま素直に帰宅すればいいのですが、ここまで良い品があるのに素直に帰れる訳がありません!

そのままショップへ直行。もうダメです。ハイ御注文。

何を注文したか? それはもう・・・・ タイヤです。

ちなみに、17インチもきちんと利用します。そういえば傷消しの順番まだかなぁ。

Posted at 2009/11/29 12:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

MZR inside

今日ふと、「そういえばブログを色々と見ていると、ナントカカントカinside ってステッカー、付けている車って結構あるなぁ。」と思い、あれってどこで売ってるんだ?と探していると、ヤフオクとかで普通に出回っているんですね。
値段も安いのは300円から高くて800円くらいまで。

でもこれくらいなら自作できるな。と思って冗談半分で作ってみました。

まずはイン○ルのホームページ内からベース画像を拾ってきて・・・・・

in○elのロゴを消す。

で、insideのフォントに近いフォントでMZRを埋め込む。



上は作業中の画面。

で、出来ました~。



あ、黒じゃなくて白を作ればよかった。まぁまた作ればいいだけですね。

ソフトでデータを作成して、あとは必要な個数だけ機械がカッティングするのを見てるだけ。

さて、B6やBP版も作ってみようかな。ついでに 4AGEとかV-TECとかRENESISとか・・・・・

って誰が使うんじゃ。笑。

もしこういうの欲しい方いたら言ってください。あげます。(爆)

Posted at 2009/11/28 22:03:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月24日 イイね!

iPhone OS 3.1.2 で テザリング

iPhone OS 3.1.2 で テザリングやっと最新のiPhone OS でテザリングができるようになりました。

テザリングというのは、iPhoneをPCのモデムにしてしまう機能です。
パソコンをインターネットに接続するのにモデム化したiPhoneを利用する。というものです。

OSが3.0になったときに正式に機能として追加されたのですが、日本でのキャリアであるソフトバンクはこの機能を殺してしまいました。(正式にサービスしない)

ですが、iPhoneを脱獄してアレしてコレしてとやってあげると、アラ不思議!使用できるではありませんか~。

とりあえずMacBookとiPhoneをBluetoothで接続し、iPhoneを踏み台(モデム)にしてインターネットへ接続。すると、自宅の室内でも1.2MB程度がコンスタントに出るじゃないですか・・・・

これで通信した結果は別料金だよ。というのはゴメンなので、リモホが確認できるサイトでしっかり確認。大丈夫っぽいです。

でもこれ、ソフトバンク非公認なので注意が必要です。(^^);;

これでもう他のデータカードは解約できるな。笑。
Posted at 2009/11/24 22:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

「うる星やつら」とハイビジョンブラウン管テレビ

「うる星やつら」とハイビジョンブラウン管テレビスカパーで放映されています。

「うる星やつら」は自分が小学生の頃の番組だったと思います。

主人公がラムなのか諸星あたるなのかイマイチ分からず。まぁどちらでも良いのですが、このアニメのポイントは、「恋愛」「ギャグ」「SF」の全ての要素が入っている事ではないでしょうか?
これら3つの要素を足して3で割った。という感じのストーリー展開。

当時はマンガの単行本も殆ど買っていた気がします。

今回はテレビ本体も写っていますが、今時の液晶やプラズマではない「ブラウン管テレビ」です。機種名は東芝の「32DX100」というやつです。アナログはもちろん、地上デジタル、BS・CSチューナー内蔵で受信に関しては今時のテレビと変わりません。

このテレビを購入したキッカケは、これが最後の「ハイビジョンブラウン管」になる。という話があったからです。
現にこの後の東芝のハイビジョンは薄型にシフトしてしまいました。

そう、わざと「ブラウン管」を選んで買いました。

詳しくはコチラ

すいません、某ページの抜粋になります。(ゴメンナサイ、ユルシテ)

数十万 - 測定限界超対一に及ぶコントラスト、色再現性、数μs(薄型は数ms)の応答速度など、画質面におけるスペックで現行の薄型テレビをはるかに上回るとともに、画素数やフルハイビジョンといった理論値では説明できない映像の奥行きと高い表現力を誇る。視野角、応答速度といった液晶テレビの弱点、階調表現といったプラズマテレビの弱点とは無縁である。

とあります。

考えが古い。と言われるかもしれませんが、壊れるまで使い続けるでしょう。笑。

さて、今夜も「うる星やつら」を見ますか。(^^;

Posted at 2009/11/23 20:10:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この先ずっと雨マークが無いのだが・・・・・梅雨はどこ行った???」
何シテル?   06/15 15:17
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
891011121314
1516 17 1819 20 21
22 23 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation