• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

嫁さんとポケモンGO

嫁さんとポケモンGO「近所に散歩に行かない??」

あまり自分から外に出ようとしない嫁さんが、珍しく外に出たがっている。

これは非常に喜ばしい事なのですが、その外に出る理由が・・・・

最近世間を騒がせているゲームアプリ「ポケモンGo」。何やら嫁さんも始めたみたいで・・・・

幸いにも自宅の近所には「ポケストップ」が何ヶ所かあり、嫁さんの車椅子でも十分行ける距離にあります。

そのスポットを廻り、ポケモンをゲットしつつ、嫁さんと二人で近所をブラリ。

これはこれでなかなか良い。

そもそもこのポケモンGoですが、引きこもりがちな方が積極的に外に出るようになった。とか、何やら良さ気なニュースもあるんですよね。


キッカケは何であれ、身体の治療以外に、こうして自分から「外に出たい」という心境にさせてくれるポケモンGoに「感謝」です。
(^^)


Posted at 2016/07/31 22:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

隙間は指二本

愛車NCロードスターの話です。

約3ヶ月前、車高調を新しくしました。詳しくはコチラ。


もうすっかり馴染んで来ただろう。って事で、朝から車高の微調整をしました。

タイヤも4本ともバリバリの新品ですし、何かと4本とも微妙にバラつきもありましたので・・・・・(汗)



ペタペタに落としたら凄くカッコイイんだろうなぁ・・・・とか想像しながらも、フェンダーとの隙間は「指2本」にしました。

指2本っていうのは、単なる持論です。

見た目で考えれば指1本、もしくはそれ以上(隙間ゼロ)。

ただ、車の動き(コーナーリング時の沈み込みやフルブレーキング時のフロントの動き、それに日常のドライビングスタイル)等を色々と考えると、低すぎはマズイか?となり、指2本くらいが妥当だろう。という事に・・・・・・

あ、あくまで持論なので一般的にはわかりません。

で、セッティング後のスタイルが下の状態。



車が汚れているのは気にしないで下さい。(汗)


で、今回の車いじりの目玉はコレ。

ブレーキフルードが吹いた時に周囲に溢れないようにするリストバンド。

なんと、NCロドがデザインされています。(^^)



ただね、この絵、NC2なんです。残念ながらNC1のデザインが無くて・・・・・(多分売り切れ。軽井沢ミーティングでゲットしました。)

遊び心満載でGoodです。(^^)



一般的な乗り方をする場合は無縁のアイティムですが、 そんな場合でもドレスアップに良いかもしれません。

ちなみに、今までは適当なバンド(モドキ)使ってました。(汗)


ブレーキフルード、漏れると塗装がハゲるので超厄介です。

公道ではない所を走り始めた頃、フルードが吹いてしまった事があり、ボンネット内の一部塗装がハゲてしまいました。
それ以来、フルードの量を気にしつつ、念の為に適当なバンドを巻くようにしていました。(爆)



さて、関東も梅雨明けしました。みなさん熱中症等、気をつけましょう。^^;


Posted at 2016/07/31 19:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

スマホ、2番号同時待ち受けは超便利。プリウスαリコール対策

昨日から新しいスマホを使っています。(汗)

そのスマホとは、モトローラのSIMフリースマホ「Moto G4 Plus」です。



どういうモノなのかと言うのは、こちらのヤフーニュースなどで見て下さい。

で、何が便利なのかと言うと・・・・

このスマホ、SIMを2枚挿せて、「同時待ち受け(デュアルスタンバイ)」が可能なんです!

どちらの番号に電話をかけても、この1台のスマホが鳴ります。どちらのSIMの番号に掛かって来た電話なのかも着信時に分かります。

電話をかける時も、発信時にどちらのSIMの番号で発信するか選べます。

元々、SIMが2枚挿せるスマホは数機種販売されていますが、日本国内で使う分には、どちらか片方のSIMだけが使えるという「切り替え式」でした。

まぁこれはこれで使い方によっては便利だったのですが・・・・・・

海外輸入品で同時待ち受け可能なのはありましたが、国内で正式に出たのはこの機種が始めてです。

SIM1に「Docomo」 、SIM2に「Y! Mobile」のSIMを入れています。



ワイモバイルはタイプ2のSIMなのでソフトバンクローミングになりますが、大した問題ではありません。



簡単な操作で、SIMのオン・オフが可能です。

SIMの番号の脇のスライドを操作するだけです。



なぜこの機種にしたか??

自分の場合、プライベートと仕事で番号を使い分けているからです。

そう、2台持ちだったのです。。。。。。

それが1台で済む。こんな素晴らしい事はありません。(^^)

休日などで家族と過ごしている時や趣味に没頭している時、仕事の電話に出たくないシチュエーションってあると思うんです。
そんな時、設定画面で簡単にオフに出来るのもGoodです。

まぁ、仕事で使う番号には会社からケータイ支給ってのが普通だと思うんですけどね。小さな会社なんで個人のケータイを使わされています。
で、自分はプライベートと仕事を完全に分けたかったので、個人で2つ契約してます。(汗)


一般的には、SIM1にカケホーダイのSIMを入れて、SIM2に格安SIMのデータ専用のSIMを入れて使う。なんて事も出来る分けです。


さて、ここから本題です。(って前置き長すぎ。(笑))

本日、プリウスαの点検(リコール対策)で地元のトヨタディーラーに行ってきました。



内容は・・・・・トヨタのリリースを見て下さい。(汗)

ディーラーの方は謝っていましたが、「ディーラー」は悪く無いんですよね。悪いのは「メーカー」。
まぁ、ディーラーには「販売責任」がありますから、それなりに謝らなくてはならないのでしょうが、ちょっと気の毒に思えました。。。。。
自分も、キヤ○ンの複合機のサービスマンをやってますから、自分たちのせいではないのに、機械の不具合でお客さんに頭を下げる事も多くあります。なので、ディーラーの方の気持ち、分かるんですよねぇ・・・・・・(汗)


さて、ポケモンGoでもやりますか??(笑)

Posted at 2016/07/24 20:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

朝からタイヤ交換

愛車NCロードスターの話です。

今日は朝からタイヤ交換です。

近くのショップまでこんな状態。

助手席に3本。



トランクに1本。



こんな状態で5分ほど走り、ショップにてサクっと交換。

ダンロップのDIREZZA ZⅡスタースペックから、ナンカンのNS-2へ交換です。

なんともまぁ、スペックダウンなワケですが、金銭的にも色々とありまして・・・・・滝汗。。。。。

で、交換後。

自宅近くの公園の駐車場にて記念撮影。(笑)

我らが常磐線の普通列車、E531系との奇跡のコラボ。(爆)



グリーン車付きなので都内まで行く普通列車ですな。



ってか朝の8時半からやっているショップも凄い。しかも日曜祝日はお休みと言う・・・・・(汗)


Posted at 2016/07/23 13:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

予算無いので、アジアンで・・・・

予算無いので、アジアンで・・・・う〜ん、ブログのネタがあまり無いのでアレですが・・・・

タイヤ買いました。アジアンタイヤです。

ナンカンの「NS-2」です。愛車のNCロードスター用です。

1本5000円(税込み)✕4本。サイズは205/50R16。

簡単に言うと・・・・・

自宅の寝室のエアコンが壊れました。19年目で壊れた。よって買い替え。

同居している義理母の寝室にエアコン新規で入れた。

これで同時に2台のエアコンを買ったワケです。

痛い出費です。(涙)

欲しいスマホもあるし・・・・

そんな中・・・・

車検は何とか通りましたが、タイヤの溝が結構来てまして・・・・・

で、お金も無いので、取り急ぎアジアンに走ったワケです。

本当は、NS-2Rが欲しかったのですが、205/50R16のサイズが無い!

まぁ、無いものは仕方が無い。(汗)

ちなみに、約34000キロ走った愛車のNCですが、今回のタイヤで5セット目。

普通に走っていれば、まだ最初の1セット目でも何とかイケるか?ってな距離なんですが、たま〜に公道以外の所でブン回しているので・・・・(汗)。
毎週サーキット走ってます。とかなると、半端ない数のタイヤを使っているんでしょうね・・・・・

で、タイヤ装着は自宅から車で5〜6分のタイヤショップで実施予定。毎回このショップにお願いしてます。

なんせこのショップ、前にも書いたかもしれませんが、自分が勤務している会社の同僚の嫁さんの「実家」。この同僚は職場結婚なので嫁さんも元々は自分と同じ社内の同僚。なので頼みやすい。(汗)

あ、お茶菓子はいつも持って行きます。(爆)

装着は、今度の土曜日かな??


Posted at 2016/07/20 22:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この先ずっと雨マークが無いのだが・・・・・梅雨はどこ行った???」
何シテル?   06/15 15:17
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation