• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月25日

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤ タイヤが入荷されたって言う連絡を受けたので取りつけに行って来ました。(まだ雪は降りそうにないですけど)

鉄っちんホイールからアルミホイールにグレードアップ!!

もう見た目は乗用車になりました。

ただ、乗り心地が凄いフワフワしますね~ハンドルを切った感じもなんかトラクターに乗ってるみたい(笑)
一皮剥けるとちょっとは違うかな

12inch→13inchになったので車高が微妙に上がりました

あとは夏用タイヤをどこに収納するか考えないと...Taka号とHiro号合せて8本もあるよ~

写真はHiro号です(同じホイールだから区別はつかないけどね...)

by Taka & Hiro

ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2008/11/25 17:15:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

掘る。
.ξさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

空母「プリンスオブウェールズ」とラ ...
アユminさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2008年11月25日 17:21
スタッドレスは柔らかいから気を付けないと、曲がらない!止まらない!ってなるからネ(^-^;
コメントへの返答
2008年11月25日 18:17
帰り道ちょっと冷っとしました~(>_<)

こんなに夏タイヤと違うとは思いませんでした。
2008年11月25日 17:33
雨の日は非常に滑りやすいので気を付けて下さいね。今はアルミホイールより鉄ホイールの方が高いんですよね~。卸価格からいうと、12インチのスチールホイールより13インチのアルミホイールのほうが安いんです。冬用のアルミは17インチとかでも一枚4000円くらいですからね
コメントへの返答
2008年11月25日 18:19
鉄ホイール高いんですかぁ~

てっきりアルミの方が高いのかと思ってましたよ。

夏タイヤの方もアルミにしようかな
2008年11月25日 17:41
おばんでがんす!
冬タイヤは柔らかいので、乗り心地がよくなりますね。
あまりスピード上げないで走ってください。

雪以外は滑りやすいです。
コメントへの返答
2008年11月25日 18:22
久々に大人しく走りました(笑)

別の車に乗ったみたいでしたよ。
冬は大人しく走ろうと思います。
2008年11月26日 0:42
アルミがいいかもww

友達のアルト号は新調して♪夏用タイヤですが15インチ履かせてますよww
スタッドレスはwオイラが攻めると一日ももたないかもw
コメントへの返答
2008年11月26日 18:14
アルトに15、入るんですね~

スタッドレスで攻めるのは無理そうです。
あの独特の感じがイライラします。慣らしが終われば少しは違うかなぁ~

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation