昨日の福岡遠征のまとめを書きたいとおもいます。
え~と...
なんか色々あったので、端折って書きます。
長いのでPCから見た方が良いかも?
4:20に自宅を出発~
早島ICから一路「山陽道」へ
途中雪が舞ってましたが、特に問題も無く順調に走行~
↓走行中↓

山口は、「下松SA」で給油休憩&運転をTakaと交代
フルサービスのGS給油時、店員から「水抜き剤を入れてないようなので入れませんか?」みたいな事を言って来ましたが、拒否りましたよw
水抜き剤ってなんか怪しいよね(ホントに効果あるんだか?)
給油後、福岡に向けて再出発~
順調に走行してましたが、黒河内山トンネルの手前で追い越し車線に毛布らしき物が落下物が...
取り合えず#9910に通報し、回収依頼しときましたよ~
っで、10分も走らないうちに走行車線に単独事故車が出現!
見た感じだと、中央分離帯に右フェンダーから突っ込んで、そのまま走行車線へ弾かれたのかな?
まだ、警察も道路公団も来て無かったので、事故したばかりだったようです。発煙筒焚いてたしドライバーは無事?
その後、関門橋を渡り福岡都市高速へ

途中迷ってしまい、無駄に570円貢ぎましたw←間違って下りてしまったww
無事9:30頃に北天神の駐車場にIN
イベントが11:00からだったので、周辺を散策しモスバーガーで早い昼食を取りました~
11:00になり、メロンブックスに入店

購入してなかった、『きららキャラット』と『うらばん第3巻』を仕入れPCゲームコーナーを物色
20分ぐらいになり営業の「サカイ」さんが登場し説明開始、その後『とらすぱ』に出演されている「上田朱音」さんも登場
その後、『太陽のプロミア』と『とらぶる@すぱいらる』の説明&『ティンクル☆くるせいだーすPSS』の話をされてました。
昨日と内容は同じ様でしたがHiroは初めてなので新鮮でしたよ~
声優さんも大変だなぁ~っと思ってましたが、原画師さんも大変なんですね。
特に女性の方は耐性がないと...
でも、流石はプロ、しっかり仕事するんですね~
最後の挨拶では「福岡のみなさんありがとうございました~」の後、スグに福岡以外の方もおられますねっと言われましたよww
昨日の今日だし覚えてた?
あっそうそう、じゃんけん大会の方ですが、見事に撃沈(^_^;)
昨日はTakaがクリアファイルを入手出来たようですが...
ロロットのタペストリー再販してくれないかなぁ~
勿論、体験版DISCと冊子&カードはしっかり貰いましたw
全部で3組貰った事になりますが、転売なんてしませんよ~(大事なコレクションです)
予約者は販促用B2ポスターを貰えるらしく、昨日のイベント後、ちゃっかり予約してたTakaは「とらすぱ」のポスターを入手~

↑公式通販だと、今月決済になるから3月の出費は無問題ですww
今から、発売日が楽しみだぁ~
↓戦利品↓
~ココからは帰宅奮闘記w~
イベント終了後、すぐ天神を出発~
この時点で12:30
ナビの到着予定19:00
岡山に向けて走ってると、電光掲示板を見てビックリ!!
ユキ通行止めの文字が...
八幡ICまで行くと、「通行止ココで出ヨ」の表示が出てました。

仕方なく、八幡で下りて都市高速で本州を目指すことに
関門橋を渡り下関まで帰って来ましたが、ココでも通行止を食らいましたよww

しかも、料金所で大混雑~
ETCレーンでトラブったのか?全然進まない!
待ってても仕方ないので、カードを抜き取り一般レーンで決済しました。
一般レーンでも、ETC割引適用されるのに、知らない人もいるのかな?
↑一般レーンで決済してると、ETCレーンが閉鎖されてましたよ
その後、大渋滞の国道2号線を走ってると、今度は2号線まで閉鎖orz
「走行困難190号に迂回セヨ」とのことで、またルート変更
ナビ通りに全然走れない~この段階でナビの到着予定時刻3:00(^_^;)
大渋滞で殆ど動けなかったし...
途中、痺れを切らし抜け道へ
結果、見事に凍結してましたwww除雪されてねぇ~車が走って無いわけだ...
回避スペースでは、大型トラックがチェーンを装着、数台止まっていた乗用車はどうするか思案しているようでした。
私達はココで引き返すにも引き返せないので、そのままGo!
無事に2号線の通行可能区間(ノーマルタイヤ走行困難と表示されてたけどネ)まで戻ることが出来ました。
戻れたのは良いんですけど、やっぱりココも渋滞。全然進まない...
渋滞抜けるまで、何時間かかったんだろう?
徳山東ICから高速に乗れたみたいですが、高速に復帰する車で大渋滞を起こしてたので、熊毛から高速へ
料金所の前まで行くと職員に止められ、タイヤ規制の説明をされました。
そこからは、特に混雑も無く順調に走行~
途中、宮島SAで給油&運転を交代し、岡山へ一直線
岡山道の北房ICでチェーン規制の為、一旦下ろされ、職員にスタッドレスタイヤを履いてる事を確認されましたよ。
職員の皆さん、寒い中本当にお疲れ様です。
落合方面は少し積雪がありましたが、大したことは無かったです。
落合ICで高速を降り、一般道へ
一般道は除雪されて無かったので少々ビビりましたが、何とか無事に戻る事が出来ました。

この時点で23:30
福岡を発って11時間、今まで運転した中で最長記録ですw
本日のデータ
《往路》
早島IC⇒天神北IC(高速利用)
所要時間:約5時間
走行距離:450km
《復路》
天神北IC⇒八幡IC(九州道通行止の為、九州都市高速へ)⇒下関IC⇒国道2号線⇒国道190号⇒国道2号線⇒能毛IC⇒落合IC
所要時間:約11時間ww
走行距離:518km
給油回数:3回 半分ほど減ったら給油してましたw(最悪、車泊も考えてたし...)
合計走行距離:968km 今までの最長記録を更新しました。
イヤ~、軽自動車でも何とか走れますね(全然快適じゃないけどw)
でも一人だと、この距離は運転したくないですね~
次、遠征する時は雪の心配がない季節に行きたいです。
おまけ
↓塩カル地帯を走ったらこんなことにw

スグに洗車しなくては...
by Taka & Hiro