• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月04日

大型二輪教習にチャレンジ!! 其の7~Hiro編~

本日、仕事が終わってから、教習を1時間だけ受けて来ました。

今回から第2段階に入ります。(Takaとは半分ぐらい差がついてます)
殆どやる事は変わりませんが、波状路を本格的に開始+急制動が追加されました。

普通自動二輪教習の時は1度も立ちゴケをしませんでしたが、今日はとうとうしてしまいましたよ(汗
クランク⇒小旋回で右折で...
前が詰まっていて、止まるか止まらないかのスピードを維持し曲がろうとしたら、呆気なくパタンとw

素早く引き起こしてリカバリーは出来ましたが、コレがフラグになるとは...

その後、順調にコース走行をこなしてましたが、急制動の時にやらかしてしまいました。
1本目は、減速が若干速くて失敗
2本目は、決めると意気込んでいたら...大転倒しました。

2本目は、しっかり加速⇒手間から惰性⇒コーンでブレーキとするつもりが、加速が遅れる⇒手前までアクセルを開けて加速
⇒急制動としてしまい(その時、思ってた以上にFブレーキを握ってしまいました)

そして...

フロントロック⇒制御不能⇒転倒(放り出される)となってしまいました。
指導員曰く50km/hまで出ていたみたいです...(40+α位だろうと思っていましたが、実際は針以上のスピードが...)

派手に転倒してしましましたが、プロテクター入りのライジャケと貸し出しのニープロテクタを付けていたので、大きな怪我はしませんでした。
(教習が終わってみたら、手を少し切っていたのと打ち身が少しあっただけでした)

指導員の方も驚かしてしまったようで...

指導員の方からも言われたのですが、ある意味教習中に経験出来てよかったのかな?
何事も経験と言ってましたが...

次の教習は、この教訓を生かして頑張りたいと思います。
なんだか、トラウマになりそうですが


↓メットにつけてたカメラの映像
転倒した際、壊れたかと思いましたが無事でした。参考?までに...


byHiro

ブログ一覧 | 大型二輪免許にチャレンジ!! | 趣味
Posted at 2012/01/04 20:22:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年1月4日 20:39
打ち身とかは後から痛みが増えてきたりするのでお大事にしてくださいね(>_<)
公道だと後続車に轢かれて命に関わる可能性高かったですし、教習所のうちにバイクの怖さを体験できてある意味よかったのではないでしょうか(^-^;
もし痛みがひかなかったら早めに病院へいきましょう
コメントへの返答
2012年1月4日 20:55
こんばんは~

今の所は大丈夫?そうです。

マズイっと思ったら、手遅れでした...
コレが公道だと思うとぞっとしますね(^_^;)

明日ぐらいには、治りそうですが、酷くなったら病院に掛かろうと思います。

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation