• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

久々の光南台スカイライン

本日は、アルトのオイル交換をした後、午後からZ800で「光南台スカイライン」を走りに行ってきました~

Ninja250Rの時は直々行ってましたが、Z800では初めてだったりしますw

先ずは、何時も通り「貝殻山」⇒「金甲山」ルートを走ろうと思い、小串側から入ったら……



全面通行止めになってました!(汗

恐らく、強い雨が続いたので、崖崩れがあったのでしょうね~
でも、今まで台風の被害で片側通行止めは、ありましたが全面通行止めは初めてです。

しかた無いので、迂回し金甲山へゴー

こちら側は通行規制も無く、展望台まで上る事が出来ました。
只、金甲山の方は走り屋対策で、コーナーに溝が彫ってあったり、山を作っているので、バイクでは走り難い道なんですよね~

相変らず、去年?の台風で崩落した道はそのままで、そろそろ自然と同化しそうですw

メットカメラよりキャプチャ


その後、金甲山を下り、「ヒョットしたら反対側からは貝殻山山頂までイケるかも?」と思い、試しに行ってみたら、全面通行止めの看板とコーンが退かされ入れるようになってました!

でも、避け方が不自然だったので警戒しながら走っていると、見回り中の警官と遭遇……
「通行止めの看板が避けられてるけど、通行出来ますか?」と聞くと
「本当は全面通行止めの筈ですが、何故か看板か退かされてますね……」「この先、通行出来なくは無いですが、行くなら気をつけて下さいね」との事でした。

とりあえず、現場でUターンも難しそうなので、「山頂まで上り、駐車場でUターンします」と告げ、上ってきました。

道路の状況ですが、所々雨の影響で崩れてましたよ



中腹の駐車場では、車が数台たむろしており……
きっと、走り屋の人が入り口看板を避けたのかな?

警官からは反対側まで抜ける事は可能と言われてましたが、事前に告げた通り、山頂の駐車場でUターンをし下りました。(下手に崩れた場所を通ってコケたくも無いしw)

予定通りに走れず、やや不完全燃焼気味ですが、久々のワインディングは楽しいですね~

早く道が直り、全面通行可能にならないかな……
(ヒョットしたら通行量も少ないので、このまま放置プレイかも?)

by Taka & Hiro

ブログ一覧 | Kawasaki Z800 | 日記
Posted at 2013/06/30 18:17:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

トミカの日
MLpoloさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

首都高ドライブ
R_35さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

2013年7月1日 0:50
懐かしいなぁ金甲山(*´∀`)

GPZ400Rに乗ってた頃、走りに行きましたよ。

その当時のバイク雑誌
走り屋御用達の【バリバリマシン】という雑誌に
金甲山のコース図と地元の走り屋さんが掲載されてたのを覚えてますw

コメントへの返答
2013年7月1日 10:11
雑誌に金甲山のコース図が載ってた事があったのですね~

走り屋が全盛期の頃は、道がまだ整備されていて良かったのでしょうが、今は結構走り難い所もありますねw

金甲山なんかはドリフト出来ないようにされてます。
それでも駐車場には円を書いた後がありますがw

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation