• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月14日

業者コーティングと市販溶剤


FD2にコーティングを掛けようと思ってます。
昔は業者も使用する材質も全部吟味して徹底的にやってましたが
中古ばかり買うようになってから疎遠になってました。

てことで浦島状態なんですが今宵仕事帰りに業者まで。

色々とコンセプト説明してそれに合った施工法を検討。


車体コート、ウィンドウ撥水、ホイールコート


特別値引きで7マソ・・・


高いけど安い・・・


今捻出辛いけど早いうちにやっておきたいので
頼む方向で検討しています。


コーティングは業者の使う材料、作業場、それに施工する人の性格です。


これは店を見に行くしかないわけで。
この点はまずまずだったんで。


正直、この世界は拘るとキリが無いんですよね。




本日の最新の情報をまとめておきます。

ダーク系でホンダ車は撥水タイプではなく親水タイプがおすすめ
 撥水タイプでは洗って気持ちいいけど水滴が斑点のもとになります。
 そのために水玉の出来ない流れるタイプがいいわけです。

洗車傷を気にするなら厚い膜を焼き付ける工法のものがおすすめ
 業者コーティングには塗装を守るために塗るだけのもの
 水をはじかせるだけのもの
 層をしっかり焼き付けるもの
 があって、傷が付きにくくするのは3番目になります。

ディーラーのコーティングは基本的に見栄えと塗装保護目的
 基本的に専用ブースは無いので、自分たちでコーティングするのと同じ。
 使う材料が業者向けのものになるくらいです。
 しかも有機溶剤系が多いので塗装自体にはよく無いことがあります。
 ここはディーラーの上位施工もやってますんで詳しかった。

ホンダ車には有機溶剤系はあまりおすすめできない
 ホンダ車の塗装は昔のトヨタ車みたいに立派ではありません。
 薄く柔らかいので、溶剤系のワックスやコート剤は塗装を溶かします。
 従って綺麗にしていると思っていても、塗装を傷めていることになります。
 プロの表現によると、そうやってきた車体は「ボコボコ」だそうです。

とまあ、以前別の業者でも同じようなこと言ってましたしそうなのでしょう。

普段綺麗になる!って思っているコート剤も、
車種によっては実は塗装をダメにしている可能性があるってわけですね。

この店いわく、メーカー、車種、色、経過年数、管理の仕方、などによって
多種多様な材質から選んでやるべきだ
ってことです。


この点大いに賛成。

なお、以上は一事業者の見解です。
業者によって見方は変わりますので、選ぶときは自分に合ったものを選んでください。

ブログ一覧 | 車 FD2 | クルマ
Posted at 2010/10/14 22:34:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信州良いとこ
blues juniorsさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Xでの投稿などがどれほど重要なものなのか。そもそもつぶやきツール。そこに書かれた内容をいちいちネットニュースで報道する各社。最近の記者はどこまで手抜きなの?yahooニュースのヘッドラインの1/3程度がこの系。国際信州学院大学の職員100人が居酒屋予約して逃げたネタ思い出せよw」
何シテル?   08/17 14:26
不当労働行為には六法全書で爆撃の生き方w 「無能管理職相手の平成の首切り侍」と呼ばれた30代w 今は本気でその筋。 ブラック組織への法闘争が好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
三菱 eKワゴン 蘇来(そらい) (三菱 eKワゴン)
★令和4年12月、2年11月の運用を終えました。 ★令和6年8月再登録となり第2期運用開 ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation