• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月15日

当時、家は貧乏でしたから欲しくても買えなかった

当時、家は貧乏でしたから欲しくても買えなかった 今はブレーキも
着いてない2輪も
有るからして


それよか安全かな?

旦那の車の本が
あまりにも多く
捨てなきゃ部屋に
銀色蟲がわきそうで


げっそり怖くてあせあせ(飛び散る汗)
整理をしていたら

「ホリデオート」て本が



これ懐かしいな( ̄▽ ̄)
覚えてるわ


子供時代
乗ってる子が居て

スケボーより面白くて
今で言うキックスケーターより速度が出るし

ローラースケートと、また違う動きが出来て

あっ当時のローラースケートは今の靴型では無くて

履いてる靴ままでスチール製のローラー台にベルトで締めるガチャガチャと歩くのが重たいタイプでした。
んなんヒジヒザプロテクターもヘルメットも0装着だから転けたら痛いの(笑)
なんのって耐えた(笑)

しかし、ゴーゴーは
三輪で転けにくい黒ハート


何より足で踏むと
スィ~スィ~と
進む感覚が好きだった黒ハート


これHONDAが作ってたの
「ローラースルーGOGO」
アメリカにも輸出してた
らしくて


時には、なぜ?進むのか?不思議で

ひっくり返して皆で
漕ぐ部分を動かして見てた

子供には、まだ?構造で
時には指を伸ばしたら
ギアに(笑)手を挟まれた


当時は、そんな部分も
剥き出しでも

多少の怪我しても

親は文句言わなかったな。
遊びで指を怪我しても
バンドエイドか赤チン

塗って( ̄▽ ̄;)
「アホやなー気いつけんかい、んなトコ指入れるからや手(パー)」で済まされた(笑)

まさに怪我しながら危険を覚えた時代やったんかな


自転車のチェーン外れてもみな自分で着けてた時代


自転車なんにターボて書いた(笑)メカニカルな単1電池いくら使うねんあせあせ(飛び散る汗)な男子憧れの何段式やったか忘れたが、とにかくスゲーあせあせ(飛び散る汗)な自転車が有ったり


しかし女の子には▽を、
スカートで跨ぎ前屈みな体制は乗り難い(笑)

だったんで

ウチの地域の女子の間で

ブームだったんが、

そのまま乗れて立ったまま走れるGOGO


でも友達がローラーGOGOを持ってても

今みたいに周りに合わせ手(パー)
「( ̄▽ ̄)じゃ私も買ってもらおう黒ハート」と、は

いかなくて


価格の5500円は我が家には買ってもらえるものでは
無かったの(ToT)


まー親からしたら、
「ただでさえ高い自転車を買ってるのに別にローラースケートも有るし
さらに、また違う乗り物を買えだと、贅沢だ!むかっ(怒り)何言うとんねん走るなら自転車があるやろ、それで、ええん違うんかいむかっ(怒り)」と


親への、おねだりは

もろく却下された(T▽T)ノ~

お年玉でと思っても

当時は5百円札があり
よく、貰えても1人から
1000円
合わして平均5000円


それを我が家は一年間の、おこずかい、として
( ̄▽ ̄;)子供ながらに
運用しるワケで


好きだったポテトチップスは120円するから…

今の120円とは、かなり
金の価値観が違ってた
ちなみに昭和時代だよw


それを一気にゴーゴーに
すべて注ぎ込む勇気は無いから私の経済力では
とてもゴーゴー買えない


欲しい欲しい黒ハートと思いながら…夢にまで見て枕を濡らす日々を過ごしたかなぁ


「ほれ手(パー)お前が欲しがってたゴーゴー買ってきたぞ
」てスネ夫のパパな家じゃないしたらーっ(汗)



で、いつかは( ̄▽ ̄)黒ハート
と思って


日々、手伝いなどを重ねてコツコツとお金を貯める決心を,タバコ買いに行ってオツリ10~20円貰ったり
内職手伝い30円貰ったり色々で酒一升空瓶集めて10円とか( ̄▽ ̄;)溝中の一円五円拾ったり

マダオも真っ青な拾いっぷり、恥もなんも…

ゴーゴーに、それだけ惚れて黒ハートたんかな( ̄▽ ̄)ハートたち(複数ハート)



当時それと足して

クリスマスと誕生日と
合わしてゴーゴーを
買ってもらうんだ指でOK

田舎でしたから子供だけで高い買い物に来たら
店の人が「親は知ってるのか?」とか親に言われるのねー(; ̄▽ ̄)あせあせ(飛び散る汗)

だから親と買いに来ないとアカンかったんあせあせ(飛び散る汗)



当時、私て1月初め生まれだからクリスマスと誕生日が一緒にされた、のとプレゼント予算は2000円までと決められてたの

なぜ?か、それはお年玉の収入があるからさ(T▽T)ノ
損やむかっ(怒り)1月生まれはよーあせあせ(飛び散る汗)
誕生日ケーキなんてクリスマスケーキバースデーと合体だし

しかも売れ残り半額ケーキスポンヂばさばさやwww


まー田舎だから
正月休みで唯一のケーキ屋開いて無いからも有るけど

誕生日ごちそうは?て言えば、おせち料理が有るやろ、と私は和食派で数の子が好きで
それが(笑)ごちそう黒ハート
やったんさ( ̄▽ ̄;)アハハ
見事ごまかされとるやん

今より数の子は安かったし


もうねゴーゴー乗るのを
楽しみに自作の竹筒の貯金箱をカチャカチャと鳴らしながら頑張った

月日は流れ色々んな子が
ゴーゴ乗り回してた


( ̄▽ ̄;)もう少しや黒ハート


が…ニュースでゴーゴーでの悲報が流れた…


なにやら、どこかは忘れたが、よその子がゴーゴーで走っててトラックの後輪に巻き込まれ事故げっそりあせあせ(飛び散る汗)


( ̄ ̄;)速度にブレーキが負けたんかな?謎だか


さすがに当時でも死亡事故が起きてしまっては…
マスコミはゴーゴーが悪いと、言うてた


無くなるかも知れん


やがて不安は的中げっそり

\(TДT)ノあせあせ(飛び散る汗)欲しいのにあせあせ(飛び散る汗)友達には「ワタシも買うねん一緒に走ろうな手(パー)」て
約束したのに


地域で唯一の店にあった

黄色と赤色のゴーゴーが
棚から無くなってしまった
お店のオッチャンはメーカーに返してしまった…と
ゴメンネ( ̄▽ ̄;)手(パー)

言うだけで


「買えなかった(T_T)頑張って手伝いしたのに貯めたのに」あと千円位やったのに


しばらく、またも今度は
買えなかったショックで
枕を濡らす日々が続いた


父が、んな姿を見て、探してくれた様だが回収が出てるからと無理だったみたい

んな思い出の有るゴーゴー

今考えたらエコな乗り物ですね。調べたら子供用のは耐久体重45キロ


あと知らなかったのはGOGOセブンて言うて大人用も
有ったんだって、
コレは丈夫そうね(^.^)



( ̄▽ ̄;)自転車より手軽で持ち運び楽チン黒ハート

燃料も電池も使わない人力だからエコ。なおかつ
ブレーキ着いてるから、

当時よりブレーキを強化したらイケルのでは?

コレに支えを折り畳み式にしてLEDライトを着けて
大人用なら

今なら買いたいな(^-^)黒ハート


もう当時品ゴーゴーは
ヤフオクでは有るけど回収されてから希少価値が
上がり
錆錆ボローニャながら


当時価格より、はるかに
高値で売買されてて
新品は25000円(ToT)あせあせ(飛び散る汗)スゲー

またも、コレは買えないあせあせ(飛び散る汗)やはり経年からの中古は
耐久性を考えたら不安だし


どうですか?HONDAさん
また「ホンダ ローラースルーGOGO」を改良型にして新たに発売してほしいな黒ハート
私はHONDA製なら買うわよ

コレも(^-^)立派な名車黒ハートだと思います黒ハート


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/01/15 12:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年1月15日 14:37
ありましたねぇ

そんなことがあって消えてったんですねぇ、しらんかった(汗

もう、結構なおっさんやったから子供の遊具って見てたけど楽しそうでしたもんねぇ

今、あれ売ったら暴走するやつが増えてまた変な条例できそうなのが悲しいですね
コメントへの返答
2014年1月16日 8:38
まだ家庭にテレビゲームてのが一部の子にしか無かった時代でしたテニスやらブロック崩しとか(笑)
( ̄▽ ̄;)表で遊ぶのが中心でした。

その他、足に輪を掛けて
先にボールみたいなんが着いてて足フラフープなオモチャとか、でも買えないから縄跳びを輪にして持ち手を重しに同じ様な遊びにしたり。あっクラッカーボールは父親が持ってましたね。
なんて昭和な思い出(笑)

今の、すぐ壊れてしまう
オモチャと違い当時の
ゴーゴーはシッカリとした作りで(^-^)借りて乗って、ゾッコンに惚れました黒ハート
今に調べたらゴーゴ自体に不具合はなくて事故は、乗り手の使い方が原因となってました。あとマスコミからのバッシングで追い込まれ

今の世も、そうして消えた名品なオモチャありますね
2014年1月15日 15:41
ちょっと論点がズレますが自分が子供の頃悲しい想いをしたから我が子には同じ想いをさせたくないと思うのは親心…
嫁さんが自分が子供の頃家に帰ってお腹が空いてても冷蔵庫や戸棚に食べるものがなかったらしい…
だから我が家にはいつもお菓子やカップラーメンやカップ焼きそばが余分に置いてあります。
あと周りの子供がだいたい持ってるものは最低限与えてるつもりです、アレがないから仲間に入れないとはならないようにしてます、3DSは与えてませんけど(苦笑)
うちの子しか持ってないような贅沢はさせてませんしさせてもやれないですからね(笑)
3DSがどうしても必要なら言えとは言ってますが欲しいとは言いません。
正直モノを欲しがることは少ないです、お菓子や外食はねだりますけど…
もしかしたら与えすぎたのか…
ある程度満たされると物欲が減るのかもしれません。
足りないくらいがちょうどいい、腹八分目くらい!?
そうは思うけどなかなか自分が子供の頃満たされなかった俺としては難しく…
ファミコンがうちだけなかったんだわ…
テレビゲームは許してもらえませんでした、反動で大学生になって親元離れたら買いましたけど(爆)
だからかうちにはあの売れてないWiiUがあります(笑)
弟の子供が弟の教育方針上クリスマスプレゼントがあまりに小さかったのを見て思わず俺が買い与えてしまいたくなったのは秘密です(苦笑)
仮面ライダー好きの幼稚園児の甥っ子のプレゼントがミクロマン(わかる?)みたいな小さな仮面ライダーの人形だった…
仮面ライダーの剣が欲しがってたのを知っていたのでウズウズしちゃいました…
満たされない方が将来の楽しみになるのかもしれませんがどうも…
コメントへの返答
2014年1月16日 9:15
話す内容が気持ちを害されてしまったらすみません。ゴーゴー以外の話に私も
なりますが、我が家に今、出てる実問題を書きます。

ウチは私ら親からより
旦那親からの子供への
オモチャ次から次へとゲーム機が欲しいと言えば買ってくる、て今もです。

なぜかと言うと自分達の子供(旦那)には当時は欲しがっても買えなかったと

(でも私の家よりはエアガンやら卓球台やらゲーム機やら有る家やったみたいですが)
「とにかく買ってやれなかったから今なら「孫」には買ってやれるから買うんだ手(パー)」と
私は気持ちが複雑で、
しかし旦那は「買う与える」楽しみを奪うな、て言いますたらーっ(汗)

次男は私と過ごす時間が長いので大丈夫なんですが

長男は旦那親が「長男尊重」昔ながらの頭で、たびたび泊まり預かる手(パー)と連れて行く

だからたらーっ(汗)私と旦那との親子関係が薄いたらーっ(汗)です。


欲しがってたら買い与える、コレの積み重ね、

私は誕生日や何か勉強で評価や習い事で帯が取れたら欲しいのを買ってあげる手(パー)て頭なんで買わない

したら長男は「ジイジに買ってもらうからむかっ(怒り)」とで、ますます親子関係が希薄に
今、親子関係から金銭感覚、忍耐力など欠落気味で
買わないと暴れる時もあり学校でも問題行動もあり

男の子ですから、近頃は私も体当たりで止める有り様です、病院で気持ちを落ち着かせるのを処方してもらってますが、先生からは、明らかに生活環境から起因している…と、しかし
旦那親は、自分達が原因だとは思ってません。

壊したら買ってもらえる、て頭もあるからして物を
大事にしない完成された
製品を与えるから物を作る、て気持ちも乏しい、


今、進学への受験生ですが、私すごく悩んでます。
だって親なのに自分が買えなかったから買ってあげる、て「気持ちの喜び」奪われてしまうから、先々に買われてしまうんです。
自分の子供なんに自分の思いに子育て出来ない腹ただしさ、進学問題から、さらにイライラつのってます。

やはり少しは何か評価を元に欲しいオモチャを買うて必要かもです(^-^)ウチみたいには、ならない様に手(パー)バランス大事です。
2014年1月15日 18:01
こんにちは!ローラースルー懐かしい。
小学校では4年生まで自転車禁止だったこともあり、青いの乗ってました。
友達の家に行くのも、駄菓子屋に行くのも、どこにいくのもGOGO!でした。
日本海側は春になると時々すごい南風が吹くので、そんな日は大人用の雨傘を帆にして
500mくらい離れた漁港まで走るのを楽しみにしてました。
漕がなくてもすごいスピード出て(とはいっても多分20キロくらい・汗)楽しかったです。
交通安全教室で自転車試験にうかってからは自転車に乗るようになって、
いつ処分したかも忘れましたが、楽しい思い出は残っています(*´ω`)
コメントへの返答
2014年1月16日 10:25
いや( ̄▽ ̄;)自転車に対し安全面シッカリとした地域だったんですね指でOK今の住む地域なんか大の大人…特に高齢者が堂々と信号無視クラクション鳴らしたら×○▽★むかっ(怒り)ー(長音記号1)わめき散らしながらげっそり睨み返しながらげっそり
俺が交通ルールだウッシッシ姿なん見ますよ、やはり免許制にして欲しいと


大阪は今は「傘キャッチ」てありますが当時はなくて(笑)子供なりに傘をハンドルにくくりつけてましたね
さすがゴーゴーに傘ならぬ帆を着けてですか、面白そう、ゴーゴー違いますが
荷台で下り坂下り壁に勢いよくクラッシュー(長音記号1)たらーっ(汗)で荷台壊して大人に怒られたのは冷や汗ありますが
ゴーゴーはハンドル先に
ビニール紐をほどいてフサフサ飾りは覚えてます(笑)
結構ゴーゴーで遊んだ思い出を持ってる人達がいますが、なぜか、いつの間にか無くなってた、と多いですね、きっとオカンやら大人が粗大ゴミに使わんなら、ほるで手(パー)と棄てたに違いない(笑)
2014年1月15日 23:11
黄色のやつお古で乗ってました^ ^

確か大人用は水色だったような…(^◇^;)
コメントへの返答
2014年1月16日 12:01
私は友達が赤いから黄色が欲しがったんですがキレンジャーとか当時は(^-^)黄色が好きで黒ハート

このゴーゴーの名前は元祖はホンダなんですが商標登録しなかったから今のキックスケーターの会社に登録されてたらーっ(汗)しまったとかたらーっ(汗)

やはり当時のマスコミからのバッシング酷かったんかな今もマスコミて騒ぎ大きく好きで変わらないですから
…と商品自体からの不具合ではないとだったのに

結局モノはイイのに乗り手次第でアボーンたらーっ(汗)される運命にたらーっ(汗)作りも、海外からの似たん有りましたがペダルやらギアやら丈夫でしたから(^-^)ホンダ製の大人ゴーゴーほしいです。


プロフィール

「太平洋側から海底火山がナパームみたいに噴火活動やらかし日本列島中部が裂けたりとか火山噴火活動したり火山が無い場所から噴火活動始まる夢を見たよ。」
何シテル?   05/22 19:09
好きな花は桜と彼岸花です。 毎日が人と生き物の世話係してます。  世話のかえりが多いから難儀なんやね…とは言われます(^◇^;)趣味多彩すぎるのもね(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「これからは会社でも個人事業主として働くことが求められる」! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 16:41:19
悪戦苦闘で書いてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 12:33:48
タマタマ 巨大化 中 ! 進撃の巨人 ~  (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 09:54:03

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
とにかくタフなボディーでした。 あの淡路阪神大震災の中、 1M近く 地震のウネリで 跳 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
Mトレック 2ドア 5MT・・・ワンオーナー ただホンマに走りの興味も無い普通の女性が ...
スズキ アルト スズキ アルト
前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして たくさんの皆さん、探して頂いて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
オヤヂの車です。 前に乗っていたスズキのアルト君が「盗難」に遭いまして 未だに出てきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation