キャンプファイヤーだ
( ̄▽ ̄;)しかし最近、は
キャンプファイヤーて、
環境に悪いやら…なんたら
(=゜ω゜)ノそこまで突っ込むなよ、やな世の中だな!て、事で
あまりしないらしい…つまんない世の中だな!!
昔は○の真ん中に薪を井に組み先生と野外活動の人が作った
のに学年代表の子ども達が、ジェロニモみたいなコスプレ風味で
弓で火の着いた矢を射り見事!薪に火が点火
( ̄▽ ̄;)実は矢には仕掛けが有って細い針金で矢と薪は繋がってるので、それないの(笑)
ですが小学生の私達は火がボワァ!!と立ち上がるのに「かっちょいい!!スゲ~!」て、キャンプファイヤー盛り上がり
歌を歌ったりゲームしたり(笑)
あとあと…先生からの、あなたの「知らない世界な話を聞かされ」て、夜のトイレに行けなくて(>_<。)暗いよ怖いよボットン便所だわ虫はウヨウヨしてるし
皆で連れション状態に(笑)
(=゜ω゜)ノまだネットも携帯電話とか無くて携帯ゲームなんかも高くてスネ夫な子以外は買えなかった、んな昭和の時代…
て(゚Д゚)なんて話をしてんじゃなくて

んなキャンプのファイヤーは楽しいんですが、
昨日ですね息子に朝のご飯を作る時にレンヂで「チン!」するチャーハンをチン!してたら
( ̄▽ ̄;)モクモクとレンヂ扉の周りから煙が、また、これが焦げ臭いったら ありゃしない
(゚皿゚)いっ一大事じゃ!!
扉の向こうが中見えない!!
どこぞにブライトさん居るん?
まだ中にチャーハンがまだ中に取り残されてるんです助けて(/≧◇≦\)
アカン!!アカン!!いま開けたら
最悪ボン!!引火するかも
マンション中でキャンプファイヤー!!はアカンやろ

「燃えろよ~燃えろよ~炎よ燃えよ~火の粉を巻き上げ天まで焦がせ~」て、そやな6階建てやから、デカイ、キャンプファイヤー!!なるやし…
(゚Д゚)アカンやろ!!現実を見ろよ!いま何をすべきか…中のチャーハン救出より電子レンヂを、どけんせんといかん!!
文字に書くと長いが実は時間にして結論は2秒ほどで出した。
電子レンヂはコンセントを抜いても、相変わらずモクモクを続けている。とにかくコヤツを部屋の外にマンションの外に出さねば、
このままでは、んまに…キャンプファイヤーになっちゃう
腰のコルセットをギュ!と閉め直して「よっこらしょ!」
電子レンヂを抱えて「うっ!腰が」ですが、
やはり出るものです「火事場のクソちから」屁のツッパリは
いらんとです。急がねば!!
玄関扉を蹴り開け抱えてる為、手が使えないのでエレベーターの↑↓のボタンに頭突きをかまして押して
ろっ廊下まで弾幕が(;´д`)いかん、ここで非常ベル鳴らしたら、さらに騒ぎになるやし


早く!早くー!外に出さねば!
もし( ̄▽ ̄;)ここで燃えだしたら私も、人間キャンプファイヤーでっけえロウソク人間に
頭がボーボボかMr.サタンみたいになっちゃう((((゜д゜;)
んで、幸いに何もファイヤーせずに下の駐車場について、
壁から離れた場所にレンヂを置いて
(=゜ω゜)ノ占 一応消火器用意!
恐る恐るレンヂの扉を少しだけ、あけた もし火が燻ってるなら、扉を開けた事により酸素が入り火が元気モリモリー!!とファイヤーするんですが、
そしたら消火器をブッ放す、でありますが
幸いにも( ̄▽ ̄;)良かった…なんも出て来なかったよ、ほっ!
中を恐る恐る確認したらチャーハンは無事でした。もったいないから息子に(笑)
んで中に溜まった食品くず、等のゴミが有って燃えたんかな?アルミカップでも入ってたかな?と、
なんせ朝の弁当作りの時の私は頭が半覚醒ぎみなんで、何をしてまかして、後のチャーハンでレンヂにトドメを刺したのかも、分からないし(;´д`)
で煙元を突き止めたんですがレンヂ横の、いわゆる電磁波の出る辺りから薄く煙が出てる…
もしかしたら、前に卵を大爆発させた時に粉砕した黄身が室内の隙間に入り込み、掃除はしましたが、取りきれなくて、そのままレンヂを使い続けてて…
こぼれた汁やらも吸い込んで、それがレンヂ、チン!するたびに水分が無くなり油分が残り、
さらに電磁波を出す部分に流れ込み、そこで電磁波スパーク!をかまして引火手前の燻り、
煙がモクモク~((((゜д゜;))))
と考えました。
いやー幸いを、もぅ一つ言えばチン!が終わるまでに気づいてコンセントを抜いた事かな。
もし、離れてて何か用事してて、あのまま加熱してたら(゜ロ゜)と考えたら暑いのに鳥肌がでました。
(;´д`)しかし、この電子レンヂは、もう使えないなぁ
例えチン!する中を掃除しても、電磁波の出る中までは…
( ̄□ ̄;)無理私には無理!
電気怖いし…触らぬ神に祟りなしやさかい、て事で、
電子レンヂを
(;TдT)買い直ししないと(涙)
もともと中古を引っ越した時にもらったので、10年使ったから、( ̄▽ ̄;)まぁ使いきった、と言えばいい感じに、かな。
ありがとう(T^T)電子レンヂよ!
しかし買い直し…と言っても我が家は夏ボーナスての、無いし
新しく同じのを買い直すには
諭吉を、ここで殉職さすには、無理がある((((゜д゜;))))て、で、
(=゜ω゜)ノあっそうだ!!
オーブン機能なんて使ってなかったからレンヂ機能のみのを、買えばイイカー(・∀・)
そしたら諭吉を殉職ささなくても、いいし、今や新品電子レンヂ機能のみなら安いのは6000円代で買えるんです。
旦那が帰宅して、明日から、さっそく弁当作りにレンヂは必要なんで、と話してシビックでジョーシンへ
さらに、行く前に「あっそうだ!コーナンのリコール回収品が有ったわ、ジョーシンとコーナンが有るから、ちょうど該当品の扇風機を2台(笑)コーナンに出したら
返金で7500円ほどが返金で帰ってきた(=゜ω゜)ノんで、それでジョーシンで電子レンヂを買いました(笑)
旦那から( ̄▽ ̄;)「お前…あこぎやなぁ(笑)まるで、わらしべ長者みたいな、やっちゃ!せこいなぁ~」と 私の買い物を見てました。
(=゜ω゜)ノいいじゃない!電子レンヂ買えたんだから!これで電子レンヂは解決したやん!
て、結果に終わりました。
皆様、電子レンヂの室内の特に下の床の隅っこなどのゴミごもく、掃除を徹底を(=゜ω゜)ノ油分を拭き取り、お薦めします。
なお自宅でキャンプファイヤー!!はお薦めしないです(汗

)