• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月07日

秘密兵器投入計画 その1

秘密兵器投入計画 その1  静岡西部方面作戦本部発 
3月4日、当作戦本部はかねてより投入計画を立てていた、滑り制限差動装置を設立間もない頃からお世話になっているお店にて入手!
人生初の新品LSDであります。
 
しかしながらギリギリ、チラリ(お?)が好きな私は、工賃が工面できず、頼れるものは人脈!とレースの時お世話になった板金屋さんに作業司令を依頼したところ、「そんなん一人でもできるらぁ、勝手にやれぇ」と快諾していただいたであります。 
人生初の作業に心強い援軍であります。

本日(昨日)組む積もりでありましたが、サイドベアリングが一個のみ在庫w との事で組み込みはできず、リングギア、サイドシール外し、液体パッキン接合面の清掃のみの作業となりました。(キャリアはかなり前に入手済み) 

86時代はTRDとすぐスカスカになり悪名の高かった頃のCUSCO1way(どちらも知人より中古を入手)を使っていましたが、OHはお店任せでやっておりました。その頃に挑戦しておけば良かったと少し後悔しております。

作業の流れは修理書でざらっと確認しており、所々作業司令の指示を仰ぎ順調に予定作業を終える事ができました。


せめて部品は板金屋さんでと頼むのが遅かったため(おまけが有るとか無いとかもあり同梱品確認後)、今回の事態となりましたが、サイドベアリングの在庫1って・・・出るなら2個だろうに・・・。

さて、LSDのメーカーはカーツであります。
本当はOS、CUSCOと悩みましたが、どちらもみんカラのお友達の方が装着していて、素直なあまのじゃく、時代遅れの化石人間、の私は昔ながらの方式のカーツを選んだのであります。
もちろん! 漢の2wayであります!!! 飛距離をかせがねばなりません!(ドリフトか!?)
また、中学、高校とサバイバルゲーム(エアガンの撃ち合い)を楽しみ、時に映画『地獄の黙示録』で、マーロン・ブランド扮する登場人物『カーツ大佐』と呼ばれていたこともあり、馴染み深く感じたのであります。

来週日曜日、作業司令に用事が無ければ組み込み、キャリア交換の作戦予定であります。


従業員の子の車の車検整備司令と、私の作業司令との兼任お疲れ様でありました。感謝いたします。
ブログ一覧 | 作戦本部発 | モブログ
Posted at 2011/03/07 00:35:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

おはようございます!
takeshi.oさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

注意喚起として
コーコダディさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2011年3月7日 1:26
おおお・・・羨ましい。
機械式LSD、しかも2WAYとは!
これで驚異的な飛距離を叩き出す
長距離砲が完成するんですね。
ワルキューレが聴こえてきますよ♪
コメントへの返答
2011年3月7日 19:08

 走る人の垂涎の的をついに購入です! まだついて無いので導入ではありません。 

2wayですので、コーナー手前から向きを変えて飛び込んでいけます!(か?)
導入したらワルキューレを爆音で流しながら攻撃です! 
が、幸田、スパ西浦では音量規制に引っ掛かりそうです。
2011年3月7日 4:03
やはり、『朝のナパームの香りは格別exclamation×2』ですかウィンク


2枚ローターのイロコイの音と、オープンリールのデッキと拡声器から発せられるワグナーはドアーズの『ジ・エンド』と共に未だに心身共に焼き付けられた曲であります。
(^-^ゞ
コメントへの返答
2011年3月7日 19:27
 
 勿論です! 『勝利の匂い』(byキルゴア中佐 ロバート・デュバル)であります!
デフキャリアの蓋を開けると、『ミッションオイル独特の匂い』にクラクラ台風来たであります(爆) 

オープニングのスローモーション映像(緑が美しい)、イロコイのローター音と共に流れる『ジ エンド』はたまらんであります。
最もベトナムの狂気を表した映画だと思います。
私の好きな映画第二位であります。 
ちなみに一位は、『2001年宇宙の旅』、三位は『ゴッドファーザー』であります。
 (`◇')ゞ
2011年3月7日 18:09
今晩は~ [フランシス コッポラ監督]繋がりで[ゴッドファーザー愛のテーマ]も流しますか~?ギルゴア大佐(爆)。
コメントへの返答
2011年3月7日 19:37

 こんばんはであります(`◇')ゞ 

やはり『パパラ パラパラ パパパラパァ~~』のエアホーンは必須アイテムでありましょうか? 
最近とんと聞いておりませんが、今となってはレアアイテムの匂いがします。

カーツ大佐と呼ばれていましたが、サーフィンをやるために攻撃するキルゴア中佐ではないか?とも思っていたであります。

2011年3月7日 21:45
ついに入手しましたか~♪

車の動きも激変しそうで、楽しみですねー!!!

次回のキョウセイは外周ドリフトですね♪(違
コメントへの返答
2011年3月7日 22:10

 はい、念願の入手です! 

車の動きの変化に人間がついていけるかちょっと心配です。
ですが、楽しみでもあります。 

リアにヘボタイヤで外周ドリフトに挑戦か? とお言葉に甘え思いましたが、スピンするとかなりタイムを失うのでやりません。
危うく、ふーみんさんの罠に掛かるところでした(笑) 

2011年3月7日 21:56
ついに、中国4000年の歴史を投入ですか(嘘爆)
いや~これで、振りっぱなしで抜けられますね(何処を?)

きっとタイムアップに貢献してくれると思います。
やっぱり、ゴッキンゴッキンのバッキンバッキンですか?(謎)
コメントへの返答
2011年3月7日 22:27

 はい、中国地方(岡山県なので)四千年の歴史です(笑) 草刈り機の刃も買おうか迷いました。

振る方なら良いのですが、振られっぱなしです(誰に?爆)

タイムがあがれば良いのですが、更に不二子ちゃんに踊らされそうな気もしております。 

まだ、装着していないのでどんな具合かわからないのですが、工場出荷時のつるしのままです。
家の隣の子が付けているのはゴッキン、バッキンしておりました。 
バッキンバッキンして欲しい今日この頃(謎)
2011年3月7日 23:00
これは・・・自分で組めるのがエライ!

KAAZってao_chanがつかってて、音も出ない品行方正なLSDなようですよ。
コメントへの返答
2011年3月7日 23:31

 やったことが無いので不安ですが、幸いそこそこの経験者に監督してもらうので、何事も経験かなぁ と挑戦します。 
運良く、いろいろな知人がいるので、これからも適材適所で活用、アフターフォローを怠りなくしていきたいです。

ao_chanさんが使っているのですね。 
多少音が出た方がその気になる人ですが・・・。
使用オイルによっても違いそうですね。
2011年3月7日 23:34
ワタスも実はKP61、AE86とEP82TしかLSDの組みこみってやった事無いのです(汗;)
後はパルサーGTi-Rのリヤ位かな~........
なので4独のリヤデフって新鮮なんです。

しかーし、何故にサイドベアリング1個しか頼まなかったんです????
写真の所まで組めれば後は車体への組み込みだけでしょうからがんばってね~。
時間が合いそうなら多分I谷さんだと思うんでお邪魔でなければ手伝いに行くよ。(^^)
コメントへの返答
2011年3月8日 0:08

 自分のはやっても、なかなか人のまではやらないですよね。 

前日に修理書を見て発見したのでありますが、調整がシム式で、板金屋の大将曰く『そんなん大丈夫だ!』と自信満々なので、私の不安は増幅しているであります。 

いや、勿論2個発注ですが、どういう在庫管理(部品屋)なのか在庫1だったのです。

写真は蓋を開けただけの状態で、希少な?純正2ピニであります!

今回は、IはIでも某車屋さん(和さん表記)からおよそ10分の自動車街近辺です。 
大将の予定変更が無ければ、今度の日曜日(午前中~)に作業予定であります。
都合が良ければ是非!


プロフィール

「アサギマダラ 他 http://cvw.jp/b/439249/40628819/
何シテル?   10/27 01:21
時代遅れの化石人間だったり 素直な天邪鬼だったり 気さくな人見知りだったり しがないおっさんです または、怪我ないおっさんか? 怪我無いように髪の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
二代目 今のところフル(古)ノーマル まぁ間を見てぼちぼちと先代から移植 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
重い車。ちょこちょこ部品交換しています。交換するたびに普通の車に近づいて行きます。ノーマ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
心機一転ライセンスを取りダートラ(県シリーズ)を始めるもFRの時代は過去の話。同時進行で ...
トヨタ その他 トヨタ その他
初めての車。友人に誘われ山に行きだす。知人達と山に分け入り、お金も払ってないのにお釣をも ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation