• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月23日

三河攻略作戦……

三河攻略作戦……
静岡西部行こうおっさん作戦本部発

昨日、三河屋ワークスさん主催のモーターランド三河(MLM)フルコースでの走行会に参加、攻略作戦を展開。

前回、周回し過ぎ、危うく片道燃料になったため今回は増槽を配備したものの、出番は無かったのであります。


前回走行時のタイムを更新し、作戦成功か? と…更なる更新を目指していたところ…新設されたコースに待ち受ける罠(ガードレールです)に激突、大破してしまったのであります!


今回は晴れ予報ということもあり、去年5月の走行会にて使用し、タイヤバリアに突っ込んでしまった時の何年前のものか判らないスリックを使用…古いためか良い時もさほどグリップはなく(お下がりでもZ1☆が上に感じる)、ピーキーで周回を重ねて突然抜けるのに注意せねば! と…。

路面状況は安定しており、前回走行時のタイム51.810を更新、50.935に、あと.1秒、50.8に そう考える時点で現状の車と人間の限界付近だったと思うのであります。(後日回想してみようかと)


更なるタイム更新を目指していたところ、1コーナーを過ぎ、下って行った右(一部?ではワルタン)、その先の右で、恐れていた抜けが! ここでこれだけ抜けられたらどうもならん! と当たってしまったのであります。

私単独ではありますが、参加されていた皆様、MLMには申し訳ないことをしてしまいました。


ダートラの世界に足を踏み入れ、地区戦に出ていた方々と林道練習に行き、一本目から調子に乗り、後ろから転落、「〇〇君、上手い! 僕らも後ろから落ちたいけどなかなか出来ないんだよね」 と言われた事を思い出すような当たり方だったのであります。

そもそも上手ければ、落ちたり、当たったりしないと思うのであります!

ガードレールの柱と柱の間、二段ガードレールの一段のみ、タイヤは当たっておらず、自走可能。

より記憶に残すため?、少し走ってやろうか、とも少~し思ったのでありますが、ストロークすると当たるタイヤとフェンダー、トランクは締まらず、リアガラスが割れた後処理、荷物の積み込みを勿論優先したのであります。


どう荷物、部品を収めるかを試行錯誤。
大物のリアバンパーは三河屋さんの発案、またお手伝いいただき…もう何から何までお世話になりっぱなしで…どう恩を返したらよいのか…。


MLMを出て、今まで経験の無いリアガラス無しの、心地好く抜けていく風を楽しみつつ(お?)、ライセンスの更新等お世話になっている板金屋さんに無事到着し、ざらっと見積りは新品部品で・・・・・・・90万!

ぶつかった以上にショックを受け、力が抜けて行ったのであります。
いかりや長介の「ダメだこりゃ」の声と共に、パァウ ワァウ ワウの音が頭の中を流れたのであります!(YouTubeで引っ掛けたらありましたので興味を持たれた方は各自探してみていただきたいであります…オチの音何種類かあります)


当たったところが柔らかいところ同士だったためか、かつて最も危険と思われる中団で揉まれ、ぶつかり慣れているからか、体に痛みは無く、体の心配をしてくださった方々には感謝するのであります!


今回も関東より都合を付け、遠征された皆様には感心しきりであります。
本来、最も反省せねばならぬ私、反省会に参加せず申し訳ありませんでした。

主催の三河屋ワークスさんはじめ、お手伝いのお仲間さんには毎度のことながら頭が下がります。
ありがとうございました!

参加されていた皆様にはご迷惑をお掛けし、申し訳ありません。

また、お話いただいたり、心配の言葉をいただきありがとうございました!



画像はへこみ具合。

何の気なしに撮った画像でありますが、 見て、フッとドリフターズの振り付けの手に見えてしまったのでありまして…探してきたのであります。

関連情報はドリフ大爆笑のエンディングであります。

引っ掛け方が悪いのか、なかなか良いのがなく、興味のある方はどうぞ!


ブログ一覧 | 作戦本部発 | モブログ
Posted at 2013/05/23 22:18:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年5月23日 22:26
昨日は気が張ってたと思うので体の異常とか気が付かなかったのかもしれませんが、今日はなんとも有りませんか?首とか心配です。

また、一緒に遊びましょう。
コメントへの返答
2013年5月23日 22:35

ご心配いただき恐縮であります。

気の張りで少しは違うと思うのであります! ひどいとすぐ来るのでありますが…。

昨夜も問題無く、今日も問題無いので大丈夫だと思うのであります。

いつかは未定となってしまいましたが、その際はよろしくお願いするであります!

2013年5月23日 22:30
モータースポーツをやる上で切り離せないアクシデントではありますが・・・。

お体が無事なようでなによりです。

おクルマは・・・手鈑金では無理ですかねぇ(^^;
コメントへの返答
2013年5月23日 22:48

ハイリスクノーリターンのこの世界、しかもお調子者の私、こうなることも覚悟の内であります。
いかに次に繋げるかに掛かっているのであります。

体のご心配をいただき恐縮であります。

見事な?潰れぶり、手板金でちょっと前のBMWのトランクの無いやつ風にでありますか?

2013年5月23日 22:32
何のなぐさめにもなりませんが
私も今のクルマで見積90オーバーの
大クラッシュ演じましたので
心中お察しいたします。

どんな形であれ、
復活をお待ちしていますね。

身体も気をつけてください。
コメントへの返答
2013年5月23日 22:52

慰めの言葉、また体の心配をいただき恐縮であります。

見積り金額を聞いた時の脱力感はなんともいえない感覚でありました。

いつになるか、どうなるか、復活せねば… と考えているのであります。

その際はよろしくお願いするのであります!

2013年5月23日 22:39
心中お察し申し上げます・・・

画像から拝見するにダメージは大きそうですね・・・

お体に大事無い様で何よりではございますが・・・
コメントへの返答
2013年5月23日 23:03

お気遣い、体の心配をいただき恐縮であります。

ぶつかったことによる心のダメージより、見積り金額を聞いた時のダメージは大きいのであります。

エスケープ無しの直ぐにガードレール、山道と変わり無く、車へのダメージは大きいのでありました。


密かに企んでいたゼッケン22さんの復帰予定レースの見学、断念せざるをえず、残念であります…。

2013年5月23日 22:49
いや、これは車同様に心も凹みますね…

でもここまでの衝撃でお体がなんともないようなのでホッとしました。


車と、心が早く立ち直るよう祈っています(>人<;)
コメントへの返答
2013年5月23日 23:12

車は凹むも、当初、心は少しでありましたが、ざっとの見積り金額を聞いた時の凹みは絶大だったのであります。

柔らかいところ同士だったからでは? と考えているのであります。

体の心配、また心への心配、ありがとうございます!

車はいつ? どうなるか? でありますが、心はそのうち立ち直るのであります!


2013年5月23日 23:28
Σ( ̄◇ ̄;)

機体は大破なれど、操縦士は無傷で無事帰還されたとのこと…

機体は大破しても飛び続けて基地まで帰還する大戦中の米軍機を思わせる作戦行動でしたね!!

このクォーターの潰し方…

俺ッチも、ナイトラリーで立木に引っ掻けてみたり、エビス西のストレートのコンクリートウォールに当ててみたり…(汗)


何度かやったことあります!!(笑)


俺ッチに関しては、損傷の大小問わず、ぶつけるのは大抵このパターンです!!(爆)
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年5月23日 23:42

いつかはやるな…と思っていましたが、ついにやってしまったのであります。

本人は無傷、車も自走可能(厳密にはマズイでしょうが)と、言われる通り、大戦中の米軍機並みであります。

堅牢にして信頼性も高く、重量級、と、かねてよりグラマンになぞらえていたのであります。

さすが経験豊富でありますね!

そういえば、お友達になってからも、雪道での当て方もこのパターンでありますね! (笑)


2013年5月24日 0:20
単独の様ですし、お体も無事?の様なので何よりですが、痛々しいです…。

お財布には相当こたえそうですが、じっくり復活なさってくださいね。
コメントへの返答
2013年5月24日 0:28

体は無事であります!

当たって見るまで、ここまで潰れていたとは想像してなかったのであります。

ただでさえ厳しい状況、財布はさらに厳しく…復活するつもりでおります!


2013年5月24日 3:12
やっちゃいましたか…(´・ω・`)

人と車との限界付近の挑戦なので

こういうこともあり得ますよね…(泣)

まずは怪我なくて良かったです。

で、問題は…愛機は

直すか?買い替えか?ですね…(泣)
コメントへの返答
2013年5月24日 7:31

やってしまったのであります。

こうなることも覚悟の上ではありますが…じわじわと効いてきているであります。

体は問題無く、ご心配いただきありがとうございます。


おそらく買った方が安いのではないか? と今のところ考えているのであります。

2013年5月24日 5:06
やはり、新設コースには魔物が・・・・・

いかに覚悟の上とはいいえ、やはり

凹みますな・・・・・気分的に・・・・・

無責任な発言とは思いますが

ゆっくりとでよいので、復活をお待ちいたして

おりますです!

コメントへの返答
2013年5月24日 7:31

新設コースの罠にまんまとハマってしまったのであります。

やった時は、クッソ~ やっちまった、ま、直せばいいゃ でありましたが、ボディーブローのように効いてきているであります。

励ましありがとうございます。

復活するつもりでおります!

2013年5月24日 7:20
お久しぶりと思ったら・・・目を疑う画像。
ブログの途中まではまだ疑っていました。

体が無事でよかったです。
スポーツ走行では万が一、と覚悟はするものの、実際に起こると・・・改めていろいろ考えさせられますね。
心中お察しいたします。

値がこなれてきたアルテなら箱換えもアリですかね。

いつの日か”復活”をお待ちしております。(^^)/
コメントへの返答
2013年5月24日 7:46

ご無沙汰しております。 ここで失礼しますが、仙台遠征お疲れ様でありました。

久しぶりに味わう当てた感覚、現実でありました。

ありがとうございます。
今回は、体は何事もありませんでしたが、Terraさんのコメントから、場合によっては体のダメージのことも考えておくべき、と思ったのであります。

ざっとの見積り金額からすると、箱換えが現実的でありますね…外鈑はいろいろ使えますし。

いただいたタイヤを使うためにも復活するつもりであります!


2013年5月24日 7:27
こんにちは。22日は、お疲れさまでした。

お体が無事との由、安堵しました。ご自分もお車も、ご自愛下さい。
(_´Д`)ノ~~

反省会の下りは…わるたんが何か言いましたね 苦笑。
コメントへの返答
2013年5月24日 7:56

こんにちは。
遠路はるばる、また、大きな子供達?の引率、お疲れ様でありました。

ご心配いただき恐縮であります。

反省会のくだり、実際そうだと思うとともに、昔ながら?のノリは楽しかったのであります。

知らないところで、酒のツマミ?になるのも嫌で出ようとも思ったのでありましたが、板金屋さんの都合もあり…。
2013年5月24日 9:48
なんじゃこりゃーーーーー!!
思いっきり凹んでいますね。その分体への負担は少なかったと見ていいのか・・・。
大きな怪我が無くてよかったですね。みかんがもらえなくなるところですよ笑。
僕の車、フレームまだ残ってるので必要なら言って下さい、乗せかえに100万は超えそうですが笑。
テールとか必要なら言ってくださいね。すぐみつかるんで笑。
コメントへの返答
2013年5月24日 12:57

松田優作の名台詞ありがとうございます。

派手に凹んでおりますが、柔らかいところ同士、スペアタイヤも降ろしていた為に、体への衝撃は軽減されたと思うのであります。

ご心配いただきありがとうございます。
もしもその時は…買ってください(笑)

申し出ありがとうございます。
金額を聞くと、かなりいろいろバラけているのでありますね。
テールレンズ、車を買ってすぐくらいに、恐らく甥っ子の自転車のブレーキレバーで(本人からの申し出無し)星形に割れ、シリコンで埋めて使うと共に、スペアを確保していたのであります。

344さんの申し出、選択肢の一つに入れさせていただくのであります。

2013年5月24日 10:55
走行会、お疲れ様でした。
現地ではご挨拶もせず失礼しましたm(_ _)m

走っていれば…と覚悟はあっても実際色々凹みますね…
体が元気であれば、車は直せます!
ヘタレですが復活の折には是非絡ませて下さい(*´_`)ノ 
コメントへの返答
2013年5月24日 12:57

遠路お疲れ様でありました。
こちらこそ、挨拶せず大変失礼しました。

覚悟はあれど、やったことは現実、現実を見据え、反省し進まねばならないのでありますが、多少なりとも凹むのもまた事実。

励ましの言葉ありがとうございます!

7をカッコよく乗りこなそうと努力し続けるヘタレさん、HNはヘタレでもヘタレではないと思うのであります!
復活の際はよろしくお願いするのであります!

2013年5月24日 11:55
お疲れ様でした!

また教えて貰いたい事などありますので
またよろしくおねがいしますー

体がなんともなさそうですので幸いです。
コメントへの返答
2013年5月24日 12:58

遠路、また、強行スケジュールお疲れ様でありました。

何かにつけて適当な(汗)私が教えるようなことは無さそうでありますが、こちらこそよろしくお願いするのであります。

ぶつかり慣れているせいか、体は何事も無く、ご心配いただきありがとうございます!

2013年5月24日 18:55
何よりお体がご無事で何よりです(^o^;)

この際、ハチロクはいかがでしょう!?(汗)
コメントへの返答
2013年5月24日 21:59

ご心配の言葉ありがとうございます。

ハチロク…その手が!!!
軽くて必要にして十分な装備、今思うと素晴らしい車であります!
元私のハチロクもナンバー切られてしまわれているらしく…買い戻しか?

降りてからこのような場を知り、全国各地でいまだに熱く走っているハチロク乗りの方々を知るにつけ、降りるのを早まったか…と思っているのであります。

2013年5月24日 21:56
行こうおっさん さん、こんばんは。


今回はちょっと大変でしたね。

ハイリスク・ノーリターン…
たとえそうであっても挑んでしまうし、
覚悟をしていても凹んでしまう。

人間って強くて弱いモノですね。

しかし現実を見据えることが出来るなら
今まで以上の内なるモノを手にして
復活されると信じています。


また落ち着いたら
ゆっくりお話でも。

コメントへの返答
2013年5月24日 22:35

三河屋ワークスさん、こんばんは。

いろいろとご迷惑おかけしてばかりで申し訳ありませんでした。

一般の方からすると、「ベスト更新した!」「良いタイムが出た!」、と言ったところで「だから?何?」の世界。
言われる通り、それが他人なのか自分自身なのか違いはあれど、挑まずにはいられない性(さが)。

強くも弱くもなれる人間という生き物は面白いであります。


その場の勢い、ノリだけでは無い、冷静に自分と現実を見つめ、考え、いかに次に繋げるか、そこに私の追い求めるものはあり、終わりなき道であります。


私の掛けた迷惑を迷惑と言わず、いいよ と言ってくれる三河屋ワークスさんはじめお手伝いの皆様、参加された皆様に報いるためにも復活せねば! と。


借りているものもあるので、近いうちに三河屋さんの都合のよい時に伺う予定でおります。

2013年5月24日 22:15
と、言う事でオソコメ登場許してクレ~。

こーいう遊び上、ありえない話では無いですからね....
(明日はわが身にもありえますし)
人間様が無事なのが1番デス。

例のブツは保管しておくから必要になったらまた指示出してチョ。
コメントへの返答
2013年5月24日 22:49

いぇいぇ、いつでもワイドオープンなので、気になさらず!

人がやらかして、それを笑っても、自分がやらかすと笑われる世界…勿論体に異常が無い、軽い場合でありますが(今となっては昔ながらのノリ?)。

ありがとうございます。


その節はご迷惑おかけしております。
さらに、必要になるときにも手間をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2013年5月25日 12:43
派手にぶつかってしまったようですがお怪我は無かったですか?

早く復活できる事をお祈りしています。
コメントへの返答
2013年5月25日 15:39

派手なぶつかり方ではありますが、体は問題ないのであります。
ご心配いただき恐縮するのであります。

ありがとうございます!
時間はかかるかもしれませんが復活するのであります。

2013年5月25日 14:49
お身体ご無事のようで何よりです。
そしてアルテッツァの方は・・・
あえてこの言葉を。
「お見事です!!」
行き当たりばったり教はまだ完成されてはいなく更なる精進が必要であることを体現くださったわけですね。
どのような形であれ、不死鳥の如く、必ずや復活される事をお待ちしております。
コメントへの返答
2013年5月25日 15:40

体は無事であります。
ご心配いただき恐縮するのであります。

あえて、「お見事です!!」 のお言葉ありがたくいただくのであります!!!
昔ながら?のノリ、何故かホッとするのであります(笑)

行き当たりばったり教…行き当たりばったり、出たとこ勝負、その置かれた状況においていかにするのか? 日暮れて道遠し…を実感し、道に終わりなく、まだまだ精進せねばならないのであります!

励ましの言葉ありがとうございます!
不死鳥のように強くないかも知れませんが、復活するのであります。

2013年5月26日 18:18
派手にヤッちゃいましたね。
でも元気でなによりです。
この際、走りはレンタカーで!
マイカーは経済的な軽4でも良いかと・・。

軽で走っても楽しいですよ。
コメントへの返答
2013年5月26日 18:37

人間は地味なれど、派手にやってしまったのであります。

ありがとうございます。
反省すべき点もありますが、前向かないと始まりませんからね。

レンタカー、私の場合だとそれはそれで危険そうであります。
仮に軽を常用する場合であれば、ナンバー切って、適当に直して(自分でやるか?)乗るのが良さそうな気もするであります。


車に限らず、自分で操るものはどんな状態、状況であれ楽しんでしまうのであります。

2013年5月27日 10:25
はじめまして。

大きな怪我がないようでなによりです。

再出発にむけての準備も大変かと思いますが、復活を楽しみにしております。

それでは。
コメントへの返答
2013年5月27日 22:09

はじめまして。

体は問題なく、ご心配いただきありがとうございます。

我が身の招いた事、大変だとは言ってられないのであります。
とはいえ懐具合は大変で…非常に困ったものでありますが(汗)

復活したところで大したことないのでありますが、ご期待に添えるよう精進いたします。

コメントありがとうございました!

2013年5月27日 18:21
お互い明日は我が身ですから、誰も迷惑なんて思わないと思いますよ。

次回、反省会でお待ちしてますので・・・復活を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2013年5月27日 22:10

ありがとうございます。
確かに、明日は我が身の世界でありますね。
そして、人は人、我は我と走られていた皆さんの姿(私もそうしているはず)、嬉しく感じていたのでありました。

反省会、酒のツマミになっていないか心配でありました(笑)
復活したところで大したことないのでありますが、復活に向け企んでいるのであります。

2013年5月30日 21:36
遅いコメントですみません。
これは大変でしたね…。まずはお身体がご無事で何よりです。
何かと大変だとは思いますが、またの復活をお待ちしております!
コメントへの返答
2013年5月30日 22:53

いつでもワイドオープンなので気になさらずに!

やってしまいお恥ずかしい限りであります。
心配いただき恐縮いたします。

励ましの言葉ありがとうございます。
このままでは終われぬ…と、復活すべく企んでいるのであります!

2013年6月1日 0:45
お体が大丈夫で何よりでございました。

車両のダメージ心のダメージ あると思いますが

ゆっくりの回復をお願いいたします。

コメントへの返答
2013年6月1日 22:18

コメントいただきありがとうございます。

体への心配をいただき恐縮いたします。

他の方へのコメント返信でも書いたのでありますが、このような遊びをする以上、体へのダメージも考えに入れておかねばならないと改めて思ったのであります。

修理見積りからすると、箱換えが現実的であり、懐のダメージは多大であります!
心のダメージ、覚悟の上とはいえ、無いとは言えず、自分の何が悪かったのか? 次に繋げるためにも考えをまとめているのであります(回想し、ブログ上げようかと)。

運転技量ではない自分自身の側面?(正面か?)を見つめる、発見するためにも終わりなき道、復活するのであります!

励ましの言葉、体への心配いただきありがとうございました!


プロフィール

「アサギマダラ 他 http://cvw.jp/b/439249/40628819/
何シテル?   10/27 01:21
時代遅れの化石人間だったり 素直な天邪鬼だったり 気さくな人見知りだったり しがないおっさんです または、怪我ないおっさんか? 怪我無いように髪の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
二代目 今のところフル(古)ノーマル まぁ間を見てぼちぼちと先代から移植 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
重い車。ちょこちょこ部品交換しています。交換するたびに普通の車に近づいて行きます。ノーマ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
心機一転ライセンスを取りダートラ(県シリーズ)を始めるもFRの時代は過去の話。同時進行で ...
トヨタ その他 トヨタ その他
初めての車。友人に誘われ山に行きだす。知人達と山に分け入り、お金も払ってないのにお釣をも ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation