• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月30日

ニューイヤーミーティングに参加しました!

毎年1月の下旬に行われるニューイヤーミーティング、やっと参加することができました。
場所は、青海の臨時駐車場。
この時ばかりは、それはないやろ~というような車も多数集結します。

去年、駐車場が空く時間に行って渋滞にはまったらしいので、今年はかなり早めの集合になりました。
おかげで、かなり前の方で入る事ができ、好きなところへ車を停める事ができました。


現在AM6:00


今年は、W126は5台集まりました。
あとで、ノーマルのW126も1台やってきました。
綺麗にならんで停めているのですが、遠慮のかたまりか、隣が1台分あいています。


不自然にあいています

しばらくそのままだったのですが、別の友人が来たのでそこに停めてもらいました。
駐車場が満車だったので、ある意味ラッキーだったのではないかと思います。


ロリンザー190E-3.0

その後、ひととおり周囲の車を鑑賞しました。
旧車もまだまだ存在しているんですね。
旧い車に若いオーナーさんが乗っているのを見ると、応援したくなります。
大事に乗り続けてもらいたいものです。


ブタケツローレル

実は私は、ハコスカよりもケンメリ派でして、あの大きいリアが大好きなんです。
当然、この時代のローレルは大好物です。
そんな私の事を変態というハコスカオーナーがいたっけ…。


他にも色々

私達が停めた後ろにも、こんな懐かしい車が停まっていました。
みんな綺麗に維持していますねえ。
私も負けないように頑張らないと。

駐車場の隣では、特設会場で正統派のクラシックカーのイベントが開かれていましたが、そちらには行かないで昼ごろに解散しました。
楽しく過ごして、お腹いっぱいの旧車イベントでした。
ブログ一覧 | W126 | クルマ
Posted at 2017/01/31 00:23:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2017年1月31日 6:46
べんぞう先生
おはようございます。先日は朝早くからのご参加ありがとうございました。

帰り道のトンネルも
楽しかったですよ!!

来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年2月1日 17:07
こんばんは。

こちらこそ、的確なアナウンスと楽しい時間を有難うございました。

今年は年始の集まりに行けなかったので、皆さんと会えてよかったです。

帰り道のトンネルは、爆音でしたね!
我がべんぞう号も、マフラーをそろそろ…悪い虫がうずいてきましたよ(笑

来年もぜひ誘ってくださいね。
2017年1月31日 10:07
太陽が昇る前に入った感じですね(^_^;)

めざましテレビの方々とかいらっしゃらないのですか?
(いなかもんの考え 笑)

やっぱり私のクルマは、場違いだな~( ´∀`)
コメントへの返答
2017年2月1日 17:17
こんばんは。

集合したときは、深夜の様相でした。
メチャ寒かったです。

残念ながら、めざましテレビは日曜やっていないんですよね。
高見侑里アナに会いたかったなあ。
たぶん正門からは出社しないんでしょうけど。

zakiさん号も違和感なく溶け込めるかと思いますよ。
私の車など、フェンダーが膨らんでいないので地味でしたが、その点も大丈夫ですよね。

来年、期待しています(笑
2017年1月31日 17:13
先日はお疲れ様でした。

日の出前の吹きっさらしの中でのオフ会(開場までの待ち時間)はメチャ寒かったね。
色々な車も見れたし皆と話もたくさん出来たし良い1日を過ごせましたよ。

コメントへの返答
2017年2月1日 17:21
こんばんは。

お疲れさまでした。
すごく暖かいと前評判のヒートテックを着ていったので薄着だったのですが、メチャ寒かったです。
なかなか太陽が出てくれなくてもどかしかったですね。

まだまだグラチャンマシンのような車がたくさんあるんですね。
目の保養と楽しいお話しができて大満足でした。
また参加したいものです。

そのために越えなければいけないハードルのクリアを頑張ります(笑
2017年1月31日 17:17
先日はお疲れ様でした♬

そうですよね、不自然でしたw
帰りの海底トンネル初走行でした
おかげで、ただで帰る事が出来ました
次回は、折りたたみイス持参で
行きましょう♬

また、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2017年2月1日 17:29
こんばんは。

お疲れさまでした~。
私が中学生だったころの愛読書であるチャンプロードに出てくる車そのものが、あれだけ現代に残っているのもビックリでした。
これからも大事に維持していってほしいですね。

帰りに立ち寄る場所があったので、途中までご一緒できましたね。
交通費は、安い方がいいですね(笑

さすがに立ちっぱなしは腰が痛かったです。
パラソルとピクニックテーブルも用意したいところですね。

来年もよろしくお願いいたします。

プロフィール

「まあ、いろいろありまして。 http://cvw.jp/b/446646/46474151/
何シテル?   10/22 00:24
大阪出身で東京在住してます。暑がりながら寒い所も苦手、基本は一匹狼ながら並んで走るのが大好きな男です。よろしくどーぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になってます 
カテゴリ:ツーリング
2019/12/07 23:57:38
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ HI!Z (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
あまり走っていないハイゼットをめざしました。リミテッドでミストブルー、ラグビーナンバーは ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 辯蔵 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
メインの車両ですが、イベントがあるとき位しか出陣しません。都内をころがすのは色んな面で不 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
昔ちょっとレースの真似事をしていた時、友人と共同所有していた車です。 今はどこにいるのや ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
人生で初めてのマイカーでした。約3年乗ってとどめを刺してしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation