
早くも11月半ば。イベントシーズンもピークを迎え、週末ごとに参加されたり各方面へツーリングに行かれたり、皆さん秋を満喫されているようですね♪
ワタシは本日代官山蔦屋のモニクルに初参加(その模様は次回アップします・汗)。さらに(コッパ・ディ・東京は見送りですが、その代わり)来週行われる違うイベントに初参加の予定です。今の所予報が微妙なんですが、ぜひまた晴れて欲しいです(^O^)
・
・
・
さて、前々回のブログの続きで(汗、10月の3連休の最後のエピソードです(^_^;)
カーマガジンのイベントから帰った後、すぐにガレージでボディの拭き上げ・乾燥をしました。前後カウルを開いて「エンジンルームはほとんど濡れていないなー」などと確認していると・・・
「うお!スゲー!」と言いつつ、リビングにいた息子が珍しくガレージに見に来ました。そういえば、スーパーカー開きを見たのは初めてかもしれません。
ウォッシャー液の入ったビニールバッグや車内の灰皿を弄っては「コレなに?」と質問してきます。
今までになく興味津々な様子なので、「今度隣に乗ってドライブするか?」と聞くと、「乗ってみたい!」と・・・初めて言ってくれました♪親の趣味を押しつけたくないので、自分から言い出すのをずっと待っていました。(ちょっと促したとはいえ・笑)嬉しかったです(*^^*)
・
・
・
翌週、時間もあったので、早速近所をひとっ走りすることに。道中、「(排ガス)くせー!」などと騒いでいましたが(笑)、結構楽しそうです。
交通の少ない道に停めて記念写真。うっかりデジイチを実家に置いて来てしまっていて、スマホでしたがしっかり三脚は持って行きました(^_^;)
自分の携帯でもパシャパシャ(笑)
特に教えていませんが、「エンブレムが大切」というのは分かっている様子(^_^;)
息子撮影。適当な性格が、偶然微妙な好アングルを生んでいますw
キッズ携帯にもセルフタイマー付いてました。「パパもここ、指さして!」と。
曇りの予報でしたが、わずかに霧雨も降り出したので一回りして帰宅しました。
ところがその様子を見ていた娘が機嫌を損ねてしまい(笑)、お昼に家族で出かけたときには「帰ったら○○ちゃんも乗ろうね」となだめるハメに・・・
・
・
・
で、午後、改めて出撃です(^_^;)
天気も安定してきて、晴れてきました。
ご機嫌です(笑)
同じ場所に停めました。
「へらーりとね!」
もちろんまた三脚も(^_^;)
「カッコイイ?」
帰り道、「こんどは “ぽるしゃ”にのる!」「いちばんにのる!」と・・・自分が塾の宿題をしていて、兄貴だけが先に乗せてもらったのが悔しかったみたいです(^_^;)
・・・で、先週末のおはポンにはボクスパに乗せて行きました。ヨメ運転のBMとの2台体制、往復で助手席は交代。娘は結構こちらも喜んでくれましたが、どうも息子は特にはしゃぐこともなくテンション上がらず(-_-;) なんだかなあ~・・・・
2歳までの「乗りモノ大好き!」から、ヒーローものの存在を知ってからはあっという間にそちらへ夢中になっていた息子ですが、このところ急激にどれも熱が下がってきたのを感じます。何度も観に行ったショーも、来年あたりは卒業かもしれません。それはそれでちょっと寂しい気もします・・・

※「王子、2歳半でコーンズ初入店」時(笑)
このまま車に興味が戻るかどうかはわかりませんが(恐らくは戻らないと感じています・涙)、今後も無理強いせず自然に任せます。自分としては、とにかく何でもいいので「とことん夢中になって追求する」何かを見つけて欲しいです。それが車だったらもちろん嬉しいですが・・・
振り返ると、自分も子供の頃、オヤジの自己満足に付き合わされて苦痛だった記憶もあります。同じ気持ちは味あわせたくありませんし、今後も気をつけようと思います。

※とにかくトミカも集めました・・・この時のナローのPOLIZAI仕様は、ワタシがひっそり譲り受けショーケースに入っています(笑)
でも・・・できれば娘には、10年後、15年後も「乗せて欲しいな」と言ってもらいたいものです・・・たとえ何か欲しいモノがある時だけでもいいので(爆
・・・あ、トップ画像赤ん坊の頃、「王子355のボンネットで昼寝」の図ですwww 懐かしいなあ(*^^*)
ブログ一覧 |
子供のこと | 日記
Posted at
2018/11/11 21:30:00