• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月08日

久々のおはポン!そして気になるクルマ達

久々のおはポン!そして気になるクルマ達 いやー、毎日暑いですね(汗 ほぼ毎回日曜夜にアップしていますが、今週は変則的に平日になりました(^^ゞ 

梅雨明け後の猛暑で疲れも溜まり気味ですが、週末からの夏休みに向けて頑張って仕事しております(汗





                    ・
                    ・
                    ・






先日の日曜には、数カ月ぶりでおはポンに参加してきました。この日も酷暑でしたが、ポツポツと皆さんいらっしゃり・・・













主催者のBiancoさんはお仕事で欠席でしたが、思ったより集まりました(^^ゞ














今回の「はじめまして」はTAKA@F5S5さん、さりげなくホイールを替えてあります。S5スポーツバックカッコイイですね☆












こちらの488は内外装の組み合わせがお洒落でした。












スパイダーはトンネルバック風なのがグー♪











お披露目されたYUUICHIさんのニューマシンとicchan107さんの新旧SL。












暑いので開店して即店内へ(汗 今月はテッパンの「フランケン」と・・・











シャインマスカット山盛りのケーキにしてみました(^O^)












やはりリターンライダーというレオンさんのハーレー。ワタシもそろそろ?と考えていますが、大型を取るのは迷います(汗 まずはちっちゃいヤツで勘を取り戻した方が良さそうですね(^_^;)












ご一緒したみなさま、ありがとうございました!またよろしくお願いします(^O^)







                    ・
                    ・
                    ・




さて、今回は強烈に気になったあのクルマにやっぱり触れておこうと思います。発表から1ヶ月以上たち今更感はありますが・・・鬼才・ゴードン・マーレイが手掛ける「T.50」。コレがROSSO的には正に膝を打つようなコンセプト!











エンジンはコスワース謹製、12000まで回る4ℓNA・V12。DCTではなく6MT、そして何と言っても911よりコンパクトな車体は1t切りの超軽量!












ブラバムの「ファンカー」譲りのエアロデバイス、その効果のほどは疑問があるものの?・・・とにかく超絶素ン晴らしい運動性能であることは物理的に明らかですね。












「最高速に興味はない」「ターボやハイブリッド、1.5tもあるクルマのダイナミクスも性に合わない」等、氏の興味深いインタビューがゲンロク最新号に載っています。さらには、ワタシの好きな福野礼一郎氏が、透視イラストから読み取れるエンジニアリングやパッケージについて理論的に推察・解説されていますので、興味がある方は必読です。





                    ・
                    ・
                    ・



そしてこちらは最近知ったんですが、ずいぶん前にイタリアのCAMALスタジオという所が発表したらしい「SerpaS」というスピードスター。4079×1763×1025のコンパクトボディは900kgと超軽量。











イラストだと変にドライバーが小さいですが、実際にはもっと自然になるはず。個人的にオープンカーは大きくても小さすぎでも「人が乗った時のバランス」が悪くなると思います。











驚きはこの造形でボディはカーボンやFRPなどではなくアルミとのこと!?昔ながらの手叩き+溶接→ライン出し、でないと不可能だと思いますが・・・













そしてエンジンは2.6ℓV8、というんですが、どこから流用するのでしょうか?さらには「後にEVも出る予定」とのことですが・・・色々考えると実現の可能性が怪しい気が??その後進展はないようなので、やっぱりこの話はなくなったんですかね(^_^;)




                   ・
                   ・
                   ・




さらに本格的な復活が待たれる(そして結局しないかもしれない・笑)「リスター」の「ノブリー」も良さげな感じ。歴史通りジャガーベースとなると「コンパクト」とは言えないかもしれませんが、クラシカルなFRプロポーションがカッコイイですね♪











ちょっと路線がズレますが、ポルシェがポツンと発表した「ベルクスパイダー」も好きだなあ。ワンオフで市販化はありませんが、「究極のボクスパ」って感じ。












徹底した軽量化で車重も1099kg、レーシングスクリーンでシングルシーター。














「コブ」の横はメッシュになっていてスパルタンな印象。













内装も918に寄せたスペシャルな仕立てです。













オマージュの元となった「909」?もワタシ知らなかったんですが(笑)、アルミフレーム+FRPボディはなんと車重400kg以下、2ℓのフラット8を搭載?ヒルクライムで活躍したそうですが、魅力的なレーシングマシンですね~。












こういったコンパクトでいかにも軽快な、「スピードスター」と呼ぶに相応しいオープン、欲しいです!T.50は唯一現実に出そうですが、そもそもフェラーリにこそこういったパッケージで、ピニンファリーナの美しいボディを被せたマシンを作って欲しいんですが・・・もはや未来永劫あり得ないことなのでしょうね~(-_-;)
ブログ一覧 | おはポン | 日記
Posted at 2019/08/08 20:39:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」185
桃乃木權士さん

ルノースポールでMTG途中経過
Takeyuuさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

【 トリコローレ 】
ステッチ♪さん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

首がまわらない
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2019年8月8日 20:56
こんばんは。。

ゴードンマーレーのT.50は
凄いですね。
12000回転ですか・・・。
どんな走りっぷりになるか
興味深々ですね。
コメントへの返答
2019年8月9日 5:30
こんにちは。

このご時世にあのコンセプト・・・まずどのメーカーも造れませんね。

「F1」のように、レースシーンに登場するのかも気になるところです。
2019年8月8日 21:03
おはポン天気も良くて盛り上がったようですね!
梅雨明けして暑い日が続いておりますが、台風襲来が気になるところです(((^_^;)
コメントへの返答
2019年8月9日 5:31
こんにちは。

暑い中皆さんお元気です(笑)

そうですね、発生が続いているらしいですし、夏休みにかけて心配ですね(^_^;)
2019年8月8日 21:05
こんばんは。

アルファの方は夏眠しないんですね。
R107、昔乗ってたので、今でも見かけるとシャッター切ってます。

ブラバム・ファンカー、他チームからクレームが出て、確か1戦のみでストップがかかったと記憶してます。
効果はあったみたいです。
コメントへの返答
2019年8月9日 5:34
こんにちは。

この時期乗られるなんて尊敬します(汗

昔のメルセデスは気品と威厳がありますね。エアコンはバッチリ効くそうで流石です。

おおらかな時代でしたが、流石に引っ掛かったみたいですね(笑) 路面がフラットなサーキットならではだと思いますが、T.50では別の意味合いなのでは、と福野氏は推察されています。
2019年8月8日 21:06
みなさんアグレッシブですね(^^;
自分はもう、生命の危険を感じ、さっさと在宅ワークに切替えました。
快適な我が家から一歩も出ません。
次の出社は22日です(笑)
コメントへの返答
2019年8月9日 5:36
こんにちは。

皆さんお元気ですね(笑) 確かにここ数年の酷暑は、表にいると本能的に危険を感じるレベルですね(汗

在宅でお仕事できるのが裏山です(^_^;) 
2019年8月8日 22:43
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

実は某所で、おは☆ペニ🎶急襲の話が
あったのですが!?、台風がはっきり
せずに流れました。A^_^;;;ゞ(あせ
この時期色々と、、、大変です。A^^;;;
オープン同じ路線だと、2-11が気に成り
ますが、やはり乗り方に、抵抗があります!!!
そもそも、収まりません。A#@*@#;;;b(苦爆
コメントへの返答
2019年8月9日 5:37
おぉぉぉぉ!

そうでしたか。いつも通り、気候の良くなる頃にまたご一緒したいですね(^O^)

2-11は吹っ切れてますよね(笑) サーキット意外では逆にストレス溜まりそうです(^_^;)
2019年8月8日 22:46
さすがに暑かったですね(;>_<;)
日傘が大活躍しました。
皆さんとお話しできて楽しかったです。
今後ともよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2019年8月9日 5:39
こんにちは。先日はお疲れ様でした!

まさか日傘男子が他にもいらっしゃるとは思いませんでした(笑) あるとやっぱり違いますよね(^_^;)

こちらこそ、またよろしくお願いします!
2019年8月9日 7:07
こんにちは。

暑い中でのおはポンも、盛り上がったようで何よりです。
またもや、私の見た事のない車達が集まったようですね!
次回こそと、今から楽しみにしております♪
T50…良いですね~!
何となくロータスに似たスタイルにも見えますね。
パワーより軽量で軽快感のある車が良いと私も思います。
オープンカーも素敵ですが、この時期のオープンは厳しいですね(^_^;)

コメントへの返答
2019年8月10日 5:56
こんにちは。

暑かったです~(^_^;) ずっと店内にいたかったです(笑)

新しい方もいらっしゃり、ますます盛り上がりそうですね♪

流石と言うしかないですね。自分の理想を追求する姿勢にも感服します。早く実車を見てみたいですね~

旧車もオープンも厳しい季節ですね(^_^;) すでに秋が待ち遠しいです(笑)
2019年8月9日 8:30
おおおおおおおおっ!!

YUUICHIさんSL復活ですね
シャインマスカットの
ケーキも美味しそう(^^♪

また黒のSSOさん達と
急襲しに伺います(^^)/
コメントへの返答
2019年8月10日 5:57
おぉぉぉぉ!

はい、新型になり復活です。やはり古参のメンバーがいらっしゃると嬉しくなります(^O^)

最近、ひとつはケーキにするのが流行りです(笑) ぜひまたいらしてください~♪
2019年8月9日 8:36
先日はお疲れさまでした!
フランケンは自分も好きですが、加齢のせいか胃がもたれます(涙
ROSSOさんは朝から食欲バッチリで裏山です~
当日はエアコンレスが1台参加され、漢だなぁーって思いました!
ところで、「T50」?
なんでしょうか(恥
横顔はマクラーレンF1に似てるような?
高回転型NAエンジンは大好物です(^^)
コメントへの返答
2019年8月10日 6:00
こんにちは、先日はお疲れ様でした!暑かったですね~(^_^;)

自分も胃腸から歳をとっています(笑) 昼にガッツリ食べると夕飯要りませんw

T.50はマクラーレンF1を設計したゴードン・マーレイ氏が新たに企画しているクルマです。今回はマクラーレンではなく、オリジナルの名義で登場するようです!
2019年8月10日 16:37
先日はお疲れ様でした!
お初でしたが、楽しかったです♪
次回はゆっくり朝食も参加させてくださいw
またよろしくお願いします🤲
コメントへの返答
2019年8月15日 22:18
こんばんは!コメントありがとうございます。

※お盆休みの旅行中、コメ返できず失礼しました(汗

パンも美味しいお店ですし、ぜそちらもご一緒しましょう!

こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします(^O^)
2019年8月12日 18:17
こんばんは。
T.50コンセプト,良いですね!
軽量&コンパクト・NA+MTの思想の元,実用性も考慮しつつダイナミクスを極限に高めるパッケージングをまじめにエンジニアリングの観点で煮詰めた素晴らしいクルマと思います。
一エンジニアとしても個人的な趣味としても大好物な種類のクルマです。
マクラーレンF1の時代はそれこそマスターバッグ,ABS他ドライバーエイドが何もなしで販売できた時代背景がありましたが、少量生産とはいえ今の時代で法規的にそれが可能なのか,買えないですけど気になります(笑)
そういう意味ではベルクスパイダーが法規的な観点含めた現実解としてbest compromisedなのかもしれませんね!
コメントへの返答
2019年8月15日 22:23
こんばんは。

素晴らしいですよね。どのメーカーもハイブリッドやEV、あるいは狂ったようなパワーウォーズ・・・「凄い」とは思っても、魅力を感じることはありませんが、さすがはマーレイ氏と唸りました。

確かに昔と比べても意味は無いですが、現代においてもコンセプトさえ素敵ならアイデアひとつでまだまだ魅力的なクルマを造ることはできますね。

個人的には、フェラーリにそれを期待したいんですけどね~・・・

※お盆休みの旅行中、コメ返できず失礼しました(汗
2019年8月14日 17:37
こんにちは。
本当にタイミングが合いませんね。

最近の車にはほとんど関心の無い私ですが、SF90は格好良いと思いました。
そしてT.50のデザインも気になっています(速いのでしょうが、機能はそれほど興味は無いです)。
初めてマクラーレンF1の写真を見た時、シートのレイアウトに感動しました。
先日マクラーレンの担当の方と会った時にT.50の話になりましたが、T.50はマクラーレンではないのに、情報を求めて問い合わせがあると言っていました。

私もゲンロクを見てみようと久しぶりに書店の車雑誌のコーナーに行きましたが、ゲンロクもROSSOもFロードもありませんでした(ENGINEというのはありました)。近くの別の書店にも行ってみましたが、そこにもありませんでした。
他のジャンルでも雑誌は厳しいらしいですが、確かに私もここ数年は書店に行っても車の雑誌を見た事はありませんでした。

また近々おはポンにお邪魔させて頂きますので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年8月15日 22:28
こんばんは。

ホントですね(汗 今回はご一緒できるかな、と思っていたんですが。

SF90、どうでしょうね。早く実車を見てみたいですね。またずっと噂の絶えないディノがどうなるのかも気になるところです。

「F1」などを見ても、ボディデザインはそのパッケージを包む「ガワ」でしかない感じですし、個人的にはT.50は「カッコイイ」とは思わないと予想しています(笑)が、これだけのコンセプトとパッケージ、それだけで存在価値は十分だと思います。

そうでしたか、どの書店も、昔より雑誌の種類も数も減っているようですね。入荷も少ないもたいで、ゲンロクは売り切れが多い気もします。

こちらこそ、またの機会によろしくお願いいたします!

※お盆休みの旅行中、コメ返できず失礼しました(汗
2019年8月28日 21:39
こんばんは。
T.50、SerpaS、リスター、ベルクスパイダー…
どのクルマにも心を強く揺さぶられました(^^)/
世の中にはまだまだワクワクするクルマがあるのですねぇ。
コメントへの返答
2019年8月30日 5:23
こんにちは。

そうですね、まあ、価格と現実味を度外視すればですが(笑)

パワーウォーズよりも、魅力的なコンセプトでのクルマ作りを期待します(^O^)
2019年8月30日 17:59
こんばんは。
おはポンのレポ、有難うございます。
お初の素敵なクルマも登場されたり、
お久の方々もお見受けしますね(^^)

久々の青空となり良かったですが・・
当日は暑かったかと思いますf^_^;。
どうもお疲れさまでした。

コメントへの返答
2019年8月31日 5:28
こんにちは。

この日は暑かったですが、いつも通り和やかに楽しめました(^-^)

古参のYUUICHIさんが、ニューSLのお披露目でいらしてくれました。やはりかねてからのメンバーが来るのは嬉しいですね♪

プロフィール

「ロサンゼルス旅行① http://cvw.jp/b/446816/48618398/
何シテル?   08/24 20:48
I love cars, the earth, the R&R.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3シリーズ ツーリング 320d Mスポーツ (F31) LCI前後の比較(中期型と後期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 05:27:23
夏の家族旅行へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:32:50
真夏の大阪遠征 (大阪・和歌山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 05:45:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
まさかのF31・2台目(笑) 後期になって細かな点が改良されていました。今回も長く乗るか ...
フェラーリ 365GT/4BB フェラーリ 365GT/4BB
長年の夢であった365BB。納得いく個体を、ついに手に入れました。 フィオラバンティの ...
フィアット アバルト 750レコルトモンツァ フィアット アバルト 750レコルトモンツァ
アルファ時代から「究極の4発」はアバルトかも、と思い、ずっと気になっていました。「小さく ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
クアトロポルテと同時に(半ば衝動買いでw)購入した「セカンド足車」(^_^;) 5台体制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation