アップが遅れましたが、日曜日に今シーズン初のデイキャンプに行ってきました。
行き先は長野県にある
弓の又キャンプ場。
中央道・園原ICを降りて5分くらいのところなので、アクセス抜群!
HPも開設されていないし、雑誌などにもぜんぜん紹介されていない、超マイナーなキャンプ場です。
サイト数は約30くらい。川沿いに並べて配置してあり、その向こうには緑の山々が一望できます。
なかなかよい所(^o^)
簡単に設営を終え、近所を散策。
道端には土筆が生えてました(゚▽゚)/
川に下りてもみましたが、水が冷たい!
川幅も狭く水深も浅そうなので、夏場は水遊びが楽しそうです。
さて、今日のお昼はお好み焼き。
バーベキューコンロに着火剤と炭を配置し、チャッカマンで着火。
と、ここでアクシデント発生!
火がつかない!
ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
そういえば今日はチャッカマンを持ってくるのを忘れたので、途中のコンビニで急遽買ったんだった。
まさか不良品をつかまされるとは(-"-;)
うーむ、これではお昼が食べれない。
なんとかして火をつけないと。
このザクとは違う、たとえ素手でも任務をやり遂げてみせる!
(↑素手では火を起こせない爆)
そうだ、ガスカートリッジのバーナーがある!
バーナー部のゴトクをたたんで火をつけ、それで着火財に点火すればいいと思いつきました。
よしよし、順調に燃えてるぞ(=v=)♪
しかし、再び苦難が!
風が強い!
これでは着火剤の火が炭に移る前に消えてしまう(-"-;)
しかしこのザクとは違う、たとえ素手でも任務をやり遂げてみせる!
(↑くどい爆)
そうだ、四本足タープがある!
足2本を外して、斜めに倒せば風除けになることを思いつきました。
よしよし、これで風を防いだぞ(=v=)♪
ようやく順調にお昼の準備が進み、ご飯にありつくことができました。
やれやれ。
よれよれ。
お昼を食べ終わった頃から、風もやみ、いいお天気に。
子供たちはシャボン玉で遊び、親たちはまったりモード。
あー、やっぱキャンプはいいなぁ(⌒~⌒)
今年は何回行けるかな~。
ついでにささやかな
フォトギャラ、アップしておきました。
興味のある方はどうぞ(^o^)
ブログ一覧 |
キャンプ&温泉 | 旅行/地域
Posted at
2010/04/27 13:53:01