• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月27日

めぐり愛・そば

今日は今年度初めての休暇を取ってみました。
4月の人事異動で担当内の約4割の人が入れ替わったことに加え、もともと4月は我が職場の書き入れ時のひとつ。
なので、この1ヶ月、かなり神経を使いました。

しかし今日はあいにくの天気。
そうだ、そばを打とう!

今回はいろいろと変えてみました。

・四六そばを同割りそばへ
・そば粉と小麦粉の攪拌を今までよりしっかりと
・水を今までの100ccから90ccへ
・こねる際、中に空気が入らないように
・「のし」(のばし)は、薄くする工程を1回から2回へ
・打ち粉の量を多めに

さて、これだけやってどうなったかというと・・・

べべーん!



おっ!なんかいい感じ(=v=)♪
いやいや、油断大敵。
問題は味だ!

今回は茹で方にも気を遣ってみました。

・通常は1分のところを3~4分茹でる
・ざるにあげた後、洗うときには、切れないように細心の注意を

そして、できました。
べべーん!



おおっ!これもなんだかいい感じ(=v=)♪
今までは細かくちぎれて、まるで「ベビースターそば」状態。
今回はあまり短くなっていません。
いやいや、まだ安心は出来ない。
問題は味だ!

そして食べてみる。
ん?



んまいっ!

なんだか、そばみたいではないか!
失敗に堪えてよくがんばった!感動した!おめでとう、オレ!

一緒に食べた奥さんの評判も上々(^o^)
「これならお客様にも出せるね」だって。
ちょっと褒めすぎじゃない?(^^ゞ
ザクもおだてりゃ、木に登っちゃうぞ(^_-)-☆
ブログ一覧 | もろもろ | 日記
Posted at 2010/04/27 14:24:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:LapTimeファンミー ...
清瀬 裕之さん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

みんカラ定期便 2024年6月12日
SUN SUNさん

オロロンラインから見る利尻富士に思 ...
kitamitiさん

TWIZY 購入 ソーラーカー 製 ...
コムス にゃんこRさん

関東ビート倶楽部MTB2024参加 ...
shumikaPPさん

この記事へのコメント

2010年4月27日 14:37
美味しそうなお蕎麦です!
\(≧▽≦)丿

どんどん上達なさって…

感動です(ToT)

しかし本当に面白そうです!

自分も転勤先に慣れて余裕が出て来たら

蕎麦打ちしてみたくなりました(*^▽^*)
コメントへの返答
2010年4月29日 8:48
いや~、今回は食べた瞬間、感動ものでしたね(^o^)

失敗続きのときは、「ダメかも」って思うこともありましたが、がんばったかいがありました!

マイキーさんは、私より器用そうだから、そば打ちくらい、始めたらすぐ出来ちゃうんじゃないですか?

早く仕事が落ち着くといいですね。
2010年4月27日 14:57
成功おめでとうございます!

画像からでもだんだん期待が膨らみましたよ!

でも最後にオチがあるのかと思いきや!

ほんとに成功されたんですね!

漢の執念を感じました。
コメントへの返答
2010年4月29日 8:59
ありがとうございます。

いやー、そば打ちは食べてみるまで分からないってところが、ドキドキ感がたまりませんね~。

でも、成功したとき(おいしかったとき)の達成感はひとしおです!

さらに精進を続けてそば打ちマスターを目指します!
2010年4月27日 16:51
段々スキルアップしてますねうれしい顔

凄いですよわーい(嬉しい顔)

面白そうですexclamation
コメントへの返答
2010年4月29日 9:05
今回の出来には、我ながら感動ものでした
(^o^)

苦労しただけに達成感もひとしお。

ただ、問題は、これが継続的にできるようになるかどうか。
まだまだ精進を続けねば!
2010年4月27日 17:10
おお。成功されたのですね☆

これで専用機がもらえるまでに・・・(意味不明)

お蕎麦・・・最近食べれてませんね・・・。
コメントへの返答
2010年4月29日 9:10
専用機!

「いえそば」本体は黒い色なので、これで「ジェット・ストリーム・そば」を仕掛けたいと思います!
(意味不明)
2010年4月27日 17:25
意外な時間に二つも日記をアップって・・・・、ああ、お休みだったんですね。

その甲斐あって(?)、やっと、らしくなりましたね。うまそうだ。

しかし、こうなるとマニュアルって何なんだってことですね。試行錯誤に勝るものなしってところですか。
コメントへの返答
2010年4月29日 9:13
ようやく食べられるそばが作れました。
我ながら感動モノでしたね~(^o^)

どうやら「いえそば」ユーザーさん、みなさん苦労されているようで、それぞれ独自の方法を経験値から編み出されているようです。

実際、その日の天気やそば粉の状態など、可変的要素が多すぎて、画一的にマニュアル整理が出来るようなシロモノではないと思います。

逆に言えば、次回また成功する保証もないってことですね(^_^;)
2010年4月27日 19:29
( ̄¬ ̄) ジュル・・・
あ、失礼しました! <(*`Д´*)

お見事です!隊長!
口に入れるまで油断しなかったことが今回の戦果に繋がったのでしょう。
もしかして、今までの失敗は・・・
ソバ打ちの中でソバ打ちを忘れたのが原因かもしれませんね。

チリチリパーマの少年にも奢ってあげて下さい。ww
コメントへの返答
2010年4月29日 9:19
ありがとうございます!
<(`Д´)

やはり戦いは、終わってみるまで何が起こるか分かりません!
ということは、次回も失敗するかも?

「鉄さん、見守ってくださいましね。」
2010年4月27日 22:28
こんばんは。

やりましたね~!
しかし、今日はお留守だったようで…
こちらに精を出されていたとは…
ぜひ、試食させてください☆

わが所属も半数改選となりました。
他の担当事務も、前年在籍の私が一旦受け…
正規時間内は、自分の仕事がなかなか出来ない状況です。

休暇はいつとれるのかなぁ~
(--;
コメントへの返答
2010年4月29日 9:29
おはようございます。

ようやくやりました~(^o^)

でも、人様に出せるような状態かというと・・・。
まだまだ精進を続けなければ!

鈍行電車さんも、毎日忙しそうですね~。
お仕事、早く落ち着くといいですね。
2010年4月28日 0:07
その進化ぶり、ゲルググに乗って「ザクとは違うのだよ!」って言ってる感じですかね?
(;^o^)

すごく美味しそうですねぇ。
本当にお店のんみたいです~。
コメントへの返答
2010年4月29日 9:36
おおっ、ゲルググにまで昇進してしまった感じデスか。

確かに自分的には十分おいしくできたのですが、世間的に見るとまだまだ・・・。

ニュータイプ覚醒までの道のりは、遠く険しいです!
ひたすらに精進あるのみ!
2010年4月28日 0:12
こんばんは。

しばらくの間に随分上達されましたね~。
細く綺麗に切れているし、お店のお蕎麦みたいです。
私は数年前に社内旅行でそば打ちをしましたが、以前の特訓の効果も無く…
無残なものでした。

お仕事忙しかったんですね。
ウチの会社は決算期も変な時なので、4月という実感が未だにありません(^-^;
コメントへの返答
2010年4月29日 9:41
おはようございます。

いやー、本当に難しいですね、そば打ちは。
手打ちそばの店で10割そばなど作る職人がいたりしたら、拝んでしまいそうです(^^ゞ

美月さんは、以前に特訓されたことがあるんですね!
ならば、少し練習すればすぐに勘を取り戻されるはず。
いかがですか?一緒にそば打ちマスターを目指しませんか?
2010年4月28日 1:25
ついに出来ましたね!!!

って題名で飛んできました(笑)
コメントへの返答
2010年4月29日 9:45
スミマセン、題名に深い意味はございません
(^^ゞ

でも、こうしてコメントをいただけるのはうれしいですね~。

そういう「一言コメント」も大歓迎です!

これからもよろしくお願いします。
2010年4月28日 16:01
べべーん♪
w(°□°)w

すごい!完璧そば!
さすがエース♪

ちょっとやってみたくなりました!
でも、ここに来るまで大変でしたよねぇ

さらにツユ等も極めて是非、開店してください!
コメントへの返答
2010年4月29日 9:52
ホント、苦労の連続でした(^^ゞ

一時は、出来ないんじゃないかと思ったこともありました。

しかし完成してみると、本当に達成感モリモリでしたね~。

我が子に対する愛情のようなものも感じられたりして(*^_^*)
一応、ブログタイトルはそこに引っ掛けてあったりして(*^_^*)

>ツユ等も極めて

お、まだつゆがありました!
そば道は奥が深い!
2010年4月29日 22:38
『道は険し・・』も拝見しましたが、
素晴らしい!上手く出来きましたね~~(^0^)

私も先日、蕎麦作り機を(1万円くらいでした)買おうと
悩んでましたが、そば粉が高いので断念しましたw

でも、やっぱり美味しそう(*^^*)ノ
私も作ってみたいです♪
コメントへの返答
2010年5月3日 20:14
コメ返、遅くなりスミマセンm(_ _)m

そば作り機!

そんな機械があるんですね♪
どこまで自動でやってくれるんでしょうか?
もちつき機みたいに、材料入れとくと全部やってくれるとか?

そば粉、ピンきりですよ。
安いそば粉でも自分で打つと気分が盛り上がっちゃいます(^o^)

cloverさんもいかがですか?

プロフィール

「人生最後?の北海道旅行(その6) http://cvw.jp/b/488285/47767678/
何シテル?   06/07 21:34
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation