今シーズン2度目のお泊りキャンプです。
場所は
前回と同じ「
和良川公園オートキャンプ場」です。
11日(土)、自宅でお昼を食べてから、ゆっくり出発。
まずは東海環状道「せと赤津」ICを目指します。
途中、「せともの祭り」の渋滞につかまりましたが、さほどひどくはなく、おおむね順調に現地到着。
早速設営。
前回の反省を踏まえ、テント前にタープを配置(b^ー°)
さらにタープの骨に100均で買ってきたS字フックを掛け、ランタンを吊るしてみました。
(ちなみにペグも100均)
さて、夕飯までにまだ間があります。
すると、上の娘が「また、滝に行きたい!」
動と静でいうと「静」のほうのはずの娘が自分からそんな提案をするとは(@_@)
よし、じゃあ行くか!
前回は、右手に泣きじゃくる下の娘、左手に言うことを聞かないそらくんのリードを握り、さらには帰りに土砂降りに見舞われるという災難に遭ったので、今回は上の娘と私だけのハイキングデートにしました(^。^)
20分ほどで滝に到着。
娘は、持ってきた豆しば型オペラグラスで周りを眺めながら遊んでいます。
そこでちょっと携帯のカメラで遊んでみました。
レンズ部に豆しばオペラグラス(3倍)を付けてパチリ!

お、意外とちゃんと拡大される♪
簡易テレコンバーターですね(´▽`)ノ
シャッタースピード高めの設定でパチリ!

うーん、あんまり変わらない・・・。
次に、セピアカラーでパチリ!
40年前に来た時の、上の娘の様子(爆)
結構、楽しい♪
ケータイのカメラも意外と侮れませんね。
さて、サイトに戻るとぼちぼち夕飯の時間。
今晩は焼肉&水餃子です。(もちろんビールつき!)
心配していた天気は、雨は振りそうにないものの曇りがち・・・。
この分だと満天の星空は望めないかな(T_T)
食事が終わるとテントの中でトランプ大会~。
そのうちにウチの奥さんはおねむの時間となってしまいました。
でも子供たちはまだまだバリバリ。
ふとテントを出ると、そこには
満天の星空が!
「わーっ、きれい~(≧▽≦)」
さっきまでの雲はすべてどこかへ飛んでいってしまいました。
感動です。
なんと、
天の川まで見えます!
あー、何十年ぶりだろう・・・。
娘二人としばし時間を忘れて空を見上げます。
すると、
流れ星が!
しかも輝いている時間が長い!
流れ星というと、本当に一瞬「あっ」という間だと思っていましたが、今回見たものは「すーーーーっ」という感じ。
そうですね~、腕を天にむけて伸ばし、手のひらを広げ、親指と小指の先の距離を2倍してください。
そのくらいの長さ、光り続けていました。
しかも、そんなのが3つも!
娘たちも大喜びでした。
今晩の出来事は、きっと彼女たちの記憶に深く刻みこまれたことでしょう。
そろそろ夜も更けてきたので、娘たちも床に就かせました。
あとは自分ひとりの時間。
クーラーからビールを取り出し、キャプテンチェアーにどっかりと腰を下ろす。
ど田舎のキャンプはテレビもラジオもありません。
酒の肴は虫の声、川のせせらぎの音、そして満天の星空。
これぞ至福のとき。
あぁ、これだからキャンプってやめられないんですよね~( ̄▽ ̄)
う~ん、こんなの書いてるとまた行きたくなっちゃう~!
ブログ一覧 |
キャンプ&温泉 | 旅行/地域
Posted at
2010/09/12 17:51:52