• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月02日

飯地高原テント村へ行ってきた・・・?

今日は久しぶりのデイキャンプ。
梅雨の合間なので、天気予報は「山間部は不安定」とのことでしたが、「多分大丈夫」という根拠のない自信を基に決行しました。

行き先は「飯地高原自然テント村」。
独自HPも開設されておらず、ググってみてもほとんど有用な情報の得られない秘境的キャンプ場です。
場所は岐阜県恵那市なので、我が家からは高速を使って約1.5時間。
近いです。
マイナーキャンプ場はたいていの場合、予約なしの飛び込み利用が可能ですが、一応、到着前に連絡くらいは入れておくのがマナーというもの。
高速走行中、奥さんからキャンプ場へ電話を入れてみました。
ハモン「出ないよ」
ザクとは違う「見回りに出てるかもね。とりあえず現地に行ってみるか」

ほどなく到着。
お客さんは誰も居ません。
そして管理人も居ません。
え?管理人も?
開設期間は確かに「7月1日~」のはずなのに(T_T)

黙って利用するわけにも行かないので、仕方なく撤収。
でもこのまま帰るのも寂しすぎるので、代わりに「弓の又キャンプ場」へ行くことにしました。
ここは昨年春に一度訪れたことがある場所で、中央道園原ICから5分というアクセス抜群のキャンプ場です。
こちらもマイナーキャンプ場なので、飛び込み利用OK。
案の定、お客さんは誰も居ませんでした(^_^;)
15分ほどで設営完了。

お昼まで時間がありません。速攻、昼食の準備開始。
今日のメニューは・・・。

1 抹茶そうめん

近所の奥様にいただいたものです。茹で汁は抹茶の香りがします。
味もまさしく抹茶味。ほのかに香りもします。抹茶好きにはたまらないでしょうね。

2 茄子のミートソース

こちらは、「キャンつま」ネタです。
茄子の輪切りにレトルトのミートソースととろけるチーズを載せて火にかけるだけ。
ものの10分程度で完成してしまいます。
簡単なのに、なぜか満足度の高い一品です(^。^)

3 鮭のチーズ焼き
写真撮り忘れました(^^ゞ
こちらも「キャンつま」ネタ。
鮭の水煮缶を開けて、とろけるチーズを載せて火を通すだけという、超簡単メニューなのに、バカうまです。こちらもおススメできる一品(^。^)

おいしい食事の後は、しばしまったりタイム。
木陰でハイバックチェアに腰を下ろし、高原の風に身を任せます。
快適だ。
と、その時、袖を捲り上げて露わになった二の腕にかすかな違和感が。
ふと見るとハエがとまっています。
仕方ない、ヒートラケットを出すか。
バチバチッ!
ザクとは違う「はっはっはっ!ヒートラケットの量産の暁には、キャンプ場の蝿なぞあっという間に叩いて見せるわ!」
今日は絶好調で、撃墜5機を記録しました(´▽`)ノ

得がたい満足感に浸っていると、上の娘が「お父さん、バドミントンやろっ!」
ヒートラケットをバドラケットに持ち替え、いざ出陣。
ザクとは違う「今日の私は阿修羅をも凌駕する存在だ!」
娘から繰り出されるシャトルを次から次へと打ち返・・・せない!
なぜだ!?
(へたくそだからさ)
滂沱(T_T)
ブログ一覧 | キャンプ&温泉 | 旅行/地域
Posted at 2011/07/02 23:53:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

最近の入庫
ハルアさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年7月3日 0:57
いいですね~~

これからは夏休みと様々なイベントがあるので、こーゆう家族で楽しむのはグッドですね(^^)b

ハエもアムロっぽく「な・何者なんだ・・・」とプレッシャーを感じたことでしょう(笑)
コメントへの返答
2011年7月3日 17:33
もうすぐ夏休みですね。

実は今回は、今月中旬に予定している友達家族とのBBQの下見を兼ねていました。

飯地高原は残念でしたが、弓の又はいけそうなので一安心。

次回、友達と訪れる時も、連邦の白い悪魔を叩き落します(笑)
2011年7月3日 7:47
えなはいいキャンプ場がおおいですね。ぼくも、きょねんこのへんで、キャンプファイアしました。
コメントへの返答
2011年7月3日 17:36
岐阜や長野は避暑に絶好のキャンプ場がたくさんあり、愛知からのアクセスもいいので、ありがたいです(^。^)

キャンプファイアということは泊まりですよね?
泊まりは盛り上がりますよね~。
あ~、早く行きたくなってきた~\(◎o◎)/
2011年7月3日 9:56
テントキャンプいいですねぇ。

うちは嫁さんが虫嫌いなので、なかなか...
(;・_・)
コメントへの返答
2011年7月3日 17:40
虫は我が家も大嫌い。

なので、「自然と戯れる」のがキャンプの本旨であるはずなのですが、「虫が少ないところ」を探し回っています(^^ゞ

やはり林間は虫が多い傾向にありますね。
海辺とか川原などは虫がほとんど居ないので、我が家は泊まりキャンプに行くときはそういうキャンプ場へ行くようにしています(^。^)
2011年7月4日 7:38
おはようございます♪

抹茶ソーメン、初めて見ました
ゆで汁も勿体無くて捨てられないですね(笑)
キャンつまも美味しそう♪
一家でチーズ好きとみました♪

バドミントンで打ち返せなかったのは
優しさのせいだと思います♪
わざと、負けたんですよね♪

川原はアブが多いので気をつけて下さいね
油断すると最終決戦時のボールみたく寄ってきます(笑)

刺されるとハチ並の痛痒さですよ((T_T))
コメントへの返答
2011年7月4日 21:12
こんばんは(´▽`)

抹茶そうめん、私も初体験です。
ゆで汁捨てる時、「これってホントに捨てちゃうのかな」ってくらい、抹茶の香りがぷんぷんと・・・。
何かに使えそうな感じがして仕方がありませんでした。

>わざと、負けたんですよね♪

ぎくぅΣ(゚Д゚)
そ、そりゃもちろん、小4相手に本気などだしませんよよよ((((;゜Д゜))))

確かにアブも若干数、見受けられました。
でも、都会のハエやアブに比べると、動きが少し緩慢に見えたような。
ひょっとして覚醒しちゃったかな(^。^)
2011年7月4日 23:29
今年もキャンプ楽しんでますね~。
キャンつまも美味しそう!
あ、私ナス駄目なんだっけ(滝汗

ヒートラケット、すごいですねこれ!
こんなのあったんだ…色々使えそう!

ハエたたきと言うと逆襲のシャアと同時上映だったSDガンダムを思い出します。
アムロのガンダムがエルメスのビットを、ハエたたき型サーベルで次々とたたき落としていくしーんが…(^^;
コメントへの返答
2011年7月5日 22:17
夏はやはりアウトドアの季節です(^。^)
今年は何回泊まりキャンプにいけるかな~。

キャンつま、けっこうハマってます(´▽`)
なんといっても、簡単でありながらおいしいってのがいいですね。
ブログには書きませんでしたが、実はもうひとつキャンつまネタで「キャベツの塩昆布和え」もやりました。
これも簡単でおいしいですよ。
ナスがダメなろあの~く。さんでも、これならOK?

SDガンダムでそんなシーンが\(◎o◎)/
でもサーベルよりもハエ叩き型のほうが、ヒットエリアが広いだけ、武器としては有効ですよね(^。^)
次のガンプラにはハエたたきを装備させますか(爆)

プロフィール

「パワハラ十字砲火 http://cvw.jp/b/488285/48581621/
何シテル?   08/04 11:27
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation