• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月28日

ZARD展行ってきた・・・?

先週の金曜日にさかのぼります。
とある飲み会の場で「好きなタイプの芸能人は?」というような話題になり、私は「坂井泉水ちゃん!」と答えました。
それを聞いていたとある方から貴重な情報が!
「いま、松坂屋でZARD展やってますよ」
ウキョキョー\(◎o◎)/
知らなかった。 (Iいださん、ありがとう!)
家に帰ってネットで調べてみると、確かに。

そして昨日。
貴重な情報をくれたIいださんから、さらなる貴重なお話が。
「入場券をもっているのですが、使わないのでお届けします。でも期限が明日28日ですよ」
ウキョキョー\(◎o◎)/
ありがたやありがたや。 (再びIいださん、ありがとう!)

そして今日。
確かに入場券を頂きました!

それからというもの、定時が待ち遠しくて仕方ありません。
事前の情報収集によれば、未公開映像の上映や、会場限定の物販も充実しているとのこと。
ワクワク・・・。

そして定時。
いつもならその後も部下とともにうだうだと雑談をしてからゆるゆると帰途に就くのですが、今日は違います。
「今日、飲みに行かんか?」との誘いも断り、通常の3倍の速度で職場を脱出!
愛機(自転車)を駆って一路、松坂屋へ!

ほどなく会場前へ。


ん?
なにか閑散とした感じ。
最終日だからかな。

え?
入口はどこ?扉が全部閉まっている・・・。

あれ?
チケット売り場の前に「本日の受付は終了しました」って・・・。

慌ててリーフを見直します。
片隅にこんな表示が。
「最終日6月28日は午後6時開場(ご入場は閉場30分前まで)」

ガ━━━(゚ロ゚;)━━ン!!


楽しみにしてたのに(T_T)
ま、私のチェックミスってことなのですががが。

「認めたくないものだな、自分のバカさゆえの過ちというものを」


ただいまYoutubeでひとり反省会ちうです(-д-;)


  負けないで もう少し
  最後まで走り抜けて
  どんなに離れてても
  心はそばにいるよ
  追いかけて 遥かな夢を


改めて聞いてみると、すごくいい詞ですね。
涙が出そうになりました。

うーん、それにしても残念(泣)
ブログ一覧 | もろもろ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/06/28 22:26:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 廣戸川(松崎酒造・ ...
pikamatsuさん

浅草 どぜう飯田屋 どぜう鍋
モビリティスタイルさん

昨日は久々に!お街で呑んで食って… ...
S4アンクルさん

増殖
avot-kunさん

天気のよい さいたま市です〰️♪
kuta55さん

718ケイマンgts4.0
白二世さん

この記事へのコメント

2011年6月28日 22:33
とても残念でしたね(^-^;)
そうなんですよね。こういうのって、最終日だけ、早く終わっちゃうんですよね。
片付けとかあるから、仕方ないのかもですが・・・。
自分も、こういう経験あります(´Д`;)
コメントへの返答
2011年6月29日 22:32
そう、最終日は後片付けとかありますから、早く終わるってのは、普通に考えれば分かるはずなんですよね・・・(^_^;)

エメフロさんも経験者ですか?
お互い、二度とそうならないようにしないとですね(´▽`)
2011年6月28日 23:13
初めまして! 自分は先週メーテレで知って日曜日に急いで行ってきました!次がある事を期待したいですよねがまん顔
赤い彗星さん!宜しくお願いします!
コメントへの返答
2011年6月29日 22:40
初めまして。
コメントありがとうございます。

キーやんさんのブログも拝見しましたが、ZARD展行かれたんですね。
うらやましい!

どうやら何年かに一度、やっているみたいなので、また次回に期待します。
2011年6月29日 10:19
ありゃりゃ、残念でしたね(*_*;

でも私も同じような罠にハマってしまいそうです(^^;

ZARDは良い曲いっぱいありますよね~♪
コメントへの返答
2011年6月29日 22:44
ホント、残念でした。

未公開映像とか物販とかいろいろ楽しみにしてたんですが・・・。

ZARDに歌で描かれる女の子って、すごく一途でかわいらしい感じですよね~。
萌え♪って感じで(^。^)

もう二度と生で聞けないのがさびしいですね。
2011年6月29日 13:22
定期的に巡回しているようなので、次回をお楽しみに♪

私は2年前に、東京の新宿高島屋で拝見しました。
会場はファンなら必見の珠玉の品々に囲まれた聖域です。
神の歌声に酔いしれろぉーっっ!!
っていう演出はちょっとわざとらしくもありますが、通常の3倍感動できることうけあいです。
さぁっ!一緒に泣きましょう、隊長!<(TдT)
コメントへの返答
2011年6月29日 22:51
ググってみると、どうやら名古屋にも何年かに一度のペースで来ている様子。
いつか来るであろう次回を楽しみにしてようっと。

鉄さんはご覧になったんですね。
うらやましいっ!
どうせそういう場所に行くならどっぷりとその世界にハマってしまうほうが、楽しめますよね。
あの、何を歌ってもせつなそうな声に首まで浸かりながら、滂沱の涙を流したい~\(◎o◎)/

さぁ、鉄さんもご一緒に!
恥ずかしくないですよっ!
2011年6月29日 21:29
こんばんは~。

ほぉ…
ザクとは違うさんらしくもない。
「…?」ってあたり、どうしたんだろうと思ってましたが
(^-^;;

しかし、松坂屋美術館でそういうイベントあるんですね~。
私も先日、いわさきちひろ氏の絵本原画を見てきました。
優しい色づかいで、目の保養になりましたよ
(^O^)
コメントへの返答
2011年6月29日 22:56
こんばんは。

いやいや、実はこう見えてうっかりさんなんです。(どう見えて?)

あ、美術館ではないです。
南館8Fのホールでした。
本文には書きませんでしたが、ナディア側のエスカレーターから登ると7階までしか行けないんですよね。
あれっ、8階に行けない~\(◎o◎)/ってオロオロ・・・。
だいぶ慌てました。

田舎モノはイヤですね(汗)
2011年6月29日 21:39
うーん。
逃した魚はでかい…涙
コメントへの返答
2011年6月29日 22:57
今回は参りました(泣)

次は爆釣を目指します!
2011年7月2日 23:03
こんばんはヽ(・∀・人・∀・)ノ

出遅れコメの常習犯になりつつありすみません(_△_;)

坂井さんのあの透き通るような歌声は心が洗われますよね(人´∀`*)
頑張って、ではなく、負けないでとゆうフレーズにはすごく勇気づけられた覚えがありまス(*´∀`)b

リベンジ出来るといいですね♪
『あなたなら出来るわ』ww
コメントへの返答
2011年7月3日 17:26
出遅れなど、とんでもないでごわす。
コメントをいただけるだけでも感謝でごんす。

泉水ちゃんの声は本当に透明度が高く、いつ聞いても萌えますね~。
しかも歌詞がまた一途で一生懸命な女の子を描いているので、これまた萌え~(≧▽≦)

貴重なアーティストを失ってしまったものです。

リベンジには数年はかかるかと。
その間はガトーばりに「臥薪嘗胆!」と言い、再開催が決まれば「我々は○年待ったのだ!」と言い、会場では「ZARD展よ、私は来た!」と言いたいと思います!
2011年7月4日 23:30
遅コメ失礼します。

ZARD展やってたんですね、全然知りませんでした。
私もZARD大好きでしたので、ちょっと行ってみたかったかも?
コメントへの返答
2011年7月5日 22:09
コメントいただけることに感謝。

私も、教えてもらうまではまったく知りませんでした。
今は、世間に色々な情報があふれていますから、自分ひとりで得られる情報は限られていますよね。そんな時こそ、口コミが大事!
今回はそれを痛感した次第です。

>行ってみたかったかも?

お、そうでしたか!
では、次回の情報が入手できたらろあの~く。さんにも提供しますね(^。^)

プロフィール

「第19号輸送艦(捕鯨母船)の製作(煙突などの製作) http://cvw.jp/b/488285/47730188/
何シテル?   05/19 16:08
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation