• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月27日

もてぎ北ショートフリー走行にいってみた

もてぎ北ショートフリー走行にいってみた 土東の鈴鹿日帰りから25時間20分、今度はもてぎ行き。
部の現役も鈴鹿対策で行くというので丁度よく。

関東圏では一番遠い(群サイといい勝負か)コースなので、
フリーとはいえ4時半出発。
が、7時すぎには着いてたので意外と近いのかも。

ちなみに、地区戦前で混雑するかと思いきや、午前20台弱、午後は5台くらい減ってわりと走りやすい状況。

というか、地区戦組か学生(ウチ含む4校)か高級車(NSXやエリーゼ)かみたいな感じでした。

午前は普通の正コース。ターンがない!!
(1コーナーに360があるが基本誰もやらない)

歩くまでは鈴鹿南と似てるなぁと思ってたけど、歩いてみると結構鈴鹿以上にエグい。
しかし、誰も教えてはくれないしむしろ請われる立場なので、仕方なく無い知識をフル回転して合ってるかもわからん攻略を一生懸命伝授。

が、走ってみると案の定、自らどハマりするのです。

走り出しは地区戦組の方々が45秒~で走ってるのに52秒とかで涙でそうでしたが、なんとか最終的には49秒1まで上げて午前終了。
午後から考えると少なくとも1~2秒位は詰められそうだけど、どれくらいだと速い?

ちなみに、罠と思ったのは4コーナー、ヘアピン、S字後半、最終前の複合コーナーの4箇所。

特にヘアピンがきつい。最後できっちり寄せないと厳しいのは鈴鹿と同じだと思ったけど、鈴鹿よりも舵が残って戻しにくい。
どうすればスムーズに立ち上がれるんだろう?

S字も1Rずつきつくなっていくのが想像以上に難しい。脱出ミスると複合までずっと遅いはずだし。
その複合も後半できつくなるのと、最終コーナーに向けてのライン取りを考えると進入が難しく。


現役の走りも見ないといけないので走ったり見たりで忙しい感じでしたが、涼しかったので鈴鹿よりは全然楽。


午後は4コーナー先のショートカットを使ってインフィールドを逆に回るだけ。午前よりは楽なコースという印象。

難しかったのはそのショートカット。行きは1速に落としてS字に入るわけですが、1速に落としてから何もできない時間ができちゃってる気が…。

その先もS字の1個目で2速に入ってしまい、シフトアップしながらブレーキ踏んで進入と忙しく、操作が雑になりがち。

ヘアピンを折り返す際もかなり落とさないと立ち上がりでコースがなかったりして、逆なだけといっても別のコースみたいですね。

こちらは53秒台後半から始まって最終的には52秒9。

台数が少なくなって並ぶこともほとんどなかったのでバンバン走ったけど、しばらくは53~54秒を行ったり来たりで、最後に1コーナーを若干外にはらんで2コーナー入口までにコース幅を使う方向に変更したら(行けないと思ってたけどむしろ行けた)コンマ3位上がってタイムが落ち着きました。

午前は主将に負けちゃいましたが(車を考えれば当然だけど)、午後はきわどく勝利。
少なくとも2秒つけて勝つ様に言っておいたので、まだまだですねぇ(ニヤリ
ターン無いから言い訳できないし。


もてぎ、なかなか難しいコースですが結構走れるし、攻略しがいのある感じで凄い楽しいです。
特に1~2コーナーは素晴らしいコーナリング感。

普段からの比較対象がいないと良し悪しが分かりにくいし、そもそも間違った攻略の仕方してそうなので、今度はみんなで走りたいですね。

オフはもてぎ通いしようかなぁ~。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2009/08/27 05:14:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

週末の晩酌✨
brown3さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

愛車と出会って10年!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年8月28日 15:08
もてぎってS字ありヘアピンありでなかなか手ごわいコースですよね

明日の後輩のためにこれから横濱に向かいます・・・
コメントへの返答
2009年8月28日 16:11
S字とヘアピンという意味では鈴鹿もそうだけどね(笑)

とりあえず今頃はシミショウ君のライフはゼロでしょう。
またEG壊れてないといいんだけど…

どこか壊れる度に菊○シビックから鈴○シビックへと変貌していくので…。


横濱とは某伊半島ですか…?
何故逆方向に…まさかの運転手!?
2009年8月28日 19:00
まさかの某イタリアな場所です(笑)
まさかの緊急ピストンが・・・
現在厚木で渋滞にどハマり中です。。。

EGはまだ元気でしたよ!
なんで学生のピットって半分くらい野戦病院と化すんでしょうかね(笑)
コメントへの返答
2009年8月28日 21:43
今日から行ってたんですかい…。
そりゃそうだよね。うちだって行ってるのに。


そして輸送機のごとく某半島へタッチアンドゴーですか…

OBって…(涙

ボクももうすぐ出ます。

だれも通行証とか用意してくれないのでせっせと刷ってから出発(笑)

プロフィール

「さるのくに合宿2日目!」
何シテル?   11/05 10:21
車を色々いじるならば見合う腕がほしい… そうやって始めたジムカーナにどっぷり浸かって1x年目。 自分の車をきちんとコントロールできるようになったら卒業と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

16日は袖ヶ浦フォレストレースウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 18:43:16
シェイクダウン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 18:18:56
GRMNヤリス用ハンドルに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 21:20:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
通算4台目にして初めての四駆、初めての新車です。 一目惚れでした。 ジムカーナ&サーキ ...
マツダ ロードスター 銀の3号 (マツダ ロードスター)
新米ろどす太君。 2015年JMRC千葉東京ジムカーナシリーズNTR1クラスチャンピオ ...
ホンダ シビック 黒の1号 (ホンダ シビック)
'04年7月に購入し、'09年1月にエンジンブロー、同4月に廃車。 この車からはたくさ ...
ホンダ インテグラ 白の2号 (ホンダ インテグラ)
'09年2月よりの新しい相棒。 2013/12/8現在の詳細なスペック タイヤ    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation