• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月11日

修了!

修了! 今日は、ガス溶接技能講習の2日目でした。

午前中に学科試験を行い、無事にクリアして午後は実技という日程でした。

学科は20問出題され、しっかり教本の内容を把握していれば決して難しいものではありませんでした。

分からない問題は無かったので、満点近かったのではないかと思います。

実技は、特に"試験"というのは行われず、一つひとつの課題をクリアできれば合格となるシステムでした。 溶接や切断に関する基本的なことを行うだけなので、これも難しいものではありませんでした。

現在通っている学校で、1年次に授業でもガス溶接は行われたので、覚えている部分もあって助かった部分が何箇所かありました。 一緒に参加していた1年生は、ガス溶接の実習が行われた直後の講習だったようで、僕ら3年生よりだいーぶ楽にこなしていました。

これで一生使える「ガス溶接技能講習修了証」をゲットしました! 就職にも有利に働いてくれるかな…??


 …とりあえず暑かった(汗  熱かった(汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/19 00:59:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2010年7月19日 2:17
そういえば自分も
ガス溶接の講習に行った時は
二日間でしたネ
試験… やったかな?
(・∀・;)ゞ オボエテナイ…

驚いたのは実技で
手がプルプル震えて
実技になってない人に
終了証書が渡された事(汗)。
Σ(゚ω゚;ノ)ノ ダイジョウブカ?

σ(・∀・) ワタシ?
講習受ける数年前から無資格で
ガス溶接の仕事してたから
楽勝でした(爆)。
コメントへの返答
2010年7月19日 10:42
コメントありがとうございます☆

試験なんだかよくわからないうちに試験を終えて、実技の講習に入っていました。

とりあえず何となく出来ていれば修了できるみたいですよ(笑  僕も切断がいまひとつだなぁ…と思っていたら全然O.K.を頂きました。

資格の有無よりも経験がモノを言いますよね。 でも万が一の保険と言う意味では必要ですよね。 とりあえず資格があれば何かと(やらかしても!?)安心です♪

プロフィール

「筑西アプガレ!」
何シテル?   08/06 16:21
ダイヅと申します。m(_ _)m いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替えたL750Sネイキッド、年に数回しか乗らないS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー修理(名義上) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:00:22
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 05:09:19
 

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド "L752S"(JBネイキッド) (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation