• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月27日

完成!

完成! 先日にお恥ずかしいミスをしてしまい、お見事パルサーが不動車になってしまったワケですが…

今日は無事に作業を完了することが出来ました。

というのも、注文したウォータインレットがメーカー在庫であり、本日部品を入手することが出来ました♪

  まさか誰かが同じように破損させるミスをした… なんてことは無いと思いますがね。。。

注文してもらったディーラーの開店時間に部品を取りに行って、持ち帰ってくるやスグに作業を開始! 今日はより確実に手順を踏んで、確実に完成させることが出来ました!

実際のところ、先日はどうしてミスをしてしまったか謎なのですが… どうやらインレットに接続されている冷却水の配管がどこかに干渉していたようで、そのまま無理に締め付けて破損させてしまったようでした。

とりあえず無事に完成したので何より安心しました。 エア抜きも時間は掛かりましたが、ヒーターも正常に効きますし、冷却系統には全て冷却水が廻っているのを確認できました。

近所を試走してみたところ、まずは暖気の早いこと! ちょっと走っただけで十分暖気が完了して、その後はずっと適温を保つようになりました。 今までは頻繁に動いていたデジタル表示の水温計ですら、街乗り走行で±2℃ほどしか動かなくなりました。

GAエンジンが搭載されている車にお乗りの方へ。 自分でサーモスタット交換をされる場合は、くれぐれもウォーターインレットの破損にはご注意を!(笑

 …まぁ、普通に気をつけて作業していれば破損させるなんて有り得ませんが(^_^;)

でも、非常に作業のしづらい場所になりますので、くれぐれも怪我にはご注意ください。


同じGAエンジンにお乗りでサーモスタット交換の経験がある方、この作業に関心のある方、破損させた純正部品が早く届いたことのある方etc... 何かありましたら「イイね!」をクリックして頂けたら幸いです。m(._.)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/16 23:41:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2010年12月17日 0:17
お久しぶりです。 (・∀・)

先日は愛車グランプリ2010の
「イイね!」ポチッ
大変ありがとうございました♪
m(_ _)m

自分のパルサーも過去に
サーモスタットが壊れて
冬の通勤で地獄を体験した事が…
((>_<)) ブルブル…

SRエンジンは分かりませんが
GAエンジンはサーモスタットが
壊れやすいみたいですネ(汗)。

でも壊れて開きっぱなしは
まだイイ方です
最初の愛車スタリオンは
サーモスタットが壊れた時
閉じっぱなしになってしまい
路上でオーバーヒートに(爆)。
(゚Д゚;≡;゚Д゚) ァワァワ…

もちろん両車とも自力で
交換しました
スタリオンは簡単な位置に
付いてたケド
パルサーは面倒な位置に
付いてた様な(汗)。

ちなみにウォーターインレットは
壊した事ないです…
(;^_^A)
コメントへの返答
2010年12月17日 8:09
コメントありがとうございます☆

お久しぶりです。(^_^)

気が付いたらポチッと押していました。…ではなく、しっかりと一票を投じさせていただきました。

来年の仕様がどうなるのか気になるところですが… 無理せずじっくり進めてください。 こちらも特に大きな仕様変更の予定もありません。

オーバーヒートよりはエンジンを壊す心配が無くて安心でしたが… 寒いのは我慢できるとして、ヒーターが効かないおかげでガラスの曇りを取るのに時間が掛かるのが困っていたので…(;´д`)

インレットは普通は壊しませんね(苦笑  無理に締め付けて、インレットが歪んで割れてしまったようです…。

"GAのサーもが壊れる"と聞いたことは無いのですが、走行距離や年式から考えれば十分役目を果たしてくれたと思います。
2010年12月17日 1:31
こんばんは。

サーモ、交換したこと無いです・・・。と言いますか、難易度高そうなんで自分では作業しません(笑)!
コメントへの返答
2010年12月17日 8:13
コメントありがとうございます☆

普通であれば、そこそこの工具が揃っていてちょっと知識と経験と勇気(笑)があれば、FF(横置き)車のサーモスタット交換は1時間もあれば終わるかと思います。 その他、エア抜きに時間が掛かるのが大変かと…。

にしてもこのGAの位置は非常に作業しづらかったです。 時間と手間をかけて壊したり(苦笑)しているなら、普通は頼んだほうが早いかもしれませんね…。

プロフィール

「[ミラ(L250S)] 久しぶりに、12インチを履かせてみました。タイヤは、今やガラパゴスサイズの 135/80R12 、ホイールもHA24S アルト純正です。 ブレーキ強化する予定も無いので、エコで済みますね。(^^;;) ホイールにワックス掛けてツヤっ艶なのが、ステキです♪」
何シテル?   09/06 14:04
ダイヅと申します。m(_ _)m いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替えたL750Sネイキッド、年に数回しか乗らないS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラー修理(名義上) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:00:22
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 05:09:19
 

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド "L752S"(JBネイキッド) (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation