• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月07日

恩師

恩師 ~仕事中のひとコマ~




今日は、新車6ヶ月の点検に、T31型のエクストレイルが入庫しました。

この車両は、半年前の3月… 増税前の駆け込み期に新車で購入していただきました。




ここで、勘の良い方なら既にお気づきかと思いますが…

現行型のT32型は2月より発表・発売されています。 つまり、残っていた新車をお買い上げいただいた車両になります。



…………………………



さかのぼること、今年の1月。

携帯電話に、登録されていない番号から着信がありました。

電話に出てみると、中学校2年生に担任していただいた先生からでした。

番号は、同窓会をまとめている代表から聞いて、掛けて来たとのことでした。


担任をしていただいている時にも乗っていた、いすゞ ビッグホーンについての相談で、

すでに30万キロを越え、オイル漏れがかなりひどくなり、燃費が悪くなりオートマチックも滑っているとのことでして…

新車で購入してから10年以上、とても愛着のある車だけれど、

お世話になっている親戚の整備工場での修理も難しくなっているとのことでした。

オートマチックについては、部品の調達が難しく、修理もAssy交換も出来ない状態になっていて、

いすゞでも修理を断られたそうです。

それでも何とか、親戚の整備工場で面倒をみてもらい、これまで乗ってこられたようです。


しかし、通勤距離も長いことや、休日の趣味・レジャーでの使用において、

いつ走れなくなるか、故障してしまうか、を考えると… やはり代替しかないのかと、

かなり苦渋の判断を迫られていました。



そしてそこで、何十人、何百人といる教え子の中で、ニッサンに勤めている僕のことを思い出し、

わざわざ電話を掛けてくだされて、僕としてもとても嬉しくなりました。

卒業してからは、先生も他の学校へ転勤されてしまったこともあり、直接お会いする機会がありませんでしたが、

年賀状のやりとりをずっと続けていたため、車についてはすぐに僕が思い浮かんだようでした。

「学生だった当時から、クルマにはうるさかったよな~」とは先生のお言葉。(笑



…………………………



最初の連絡をいただいたときには、エクストレイルか、スバルのフォレスターで迷っていたそうですが、

僕がニッサンに勤めているからには、この機会にニッサンに乗ってみたい。とまで言っていただき、

すごく胸が熱くなりました。


ただ、間もなく新型が出る時期であったので、その新型が気に入ればそちらが良いし、

今の型が良ければこちらを選びたいと…

そしてやはり、長く安心して乗りたいから、贅沢は出来ないけれど中古車ではなく新車が良いとおっしゃっていました。

加えて、増税に間に合うかはともかく、できるだけ早く納車されることも希望されていました。


間もなくして新型が発表され、「まだ旧型はあるかな?」と連絡がありましたが、

クリーンディーゼルしか新車が無く、予算的に厳しいとのことでした。。。


僕にはこのくらいのことしか出来ないのかと、先生の期待に応えられずに悔しい思いをしたのですが…


また数日後。

「他の店舗で残っていたガソリンエンジンの新車があったよ!」と連絡をいただきました。

自分の属している店舗からの販売は出来ませんでしたが、

先生の自宅からの最寄が自分のいる店舗なので、点検や車検などの今後は是非ともお願いしたいと、入庫していただけるようになりました!

在庫の新車ですので、装着されている装備(メーカーOP)は多少は妥協されたようですが(ハイパールーフレールが欲しかったようでして…笑)、納車が早かったことも決め手になったようです。



前回の新車1ヶ月点検の時には、僕は別の作業に当たっていたので、点検は先輩に担当していただきましたが、

今回は、先生が来店・入庫されるタイミングのスケジュールを合わせ、僕が整備担当をさせていただきました! 時間を見計らって、いろいろサービスで作業したのは内緒です。(爆



ガソリンエンジン車なので、以前のビッグホーンより出足(スタートダッシュ)のパンチは欠けるけど、

すごく静かで、とても乗りやすい車だと、とても気に入られているようでした。

そして、乗れる間はずっと乗り続けたいから、引き続きこれからも面倒を見てくれれば、とまで言っていただきました!



「お気持ちはすごくありがたいですが、今までお世話になっていた親戚の整備工場へ入庫されても…」

とも提案しましたが、整備されている方も比較的年配の方で(70歳近いそうで)、

今までずっと面倒みてもらって、たくさん修理させてきてしまったから… と。


洗車はしないのがポリシーだったようですが、

そこそこ汚れていたので、手洗いでばっちり洗車させていただきました。(笑

ちなみにビッグホーンは、片手で数えるくらいしか洗車したことが無いそうで…(苦笑



今日は改めて、こうして職に就いて、恩師に再会して、

恩返しではないけれどまたこうして携われる機会にめぐり合えて本当に良かったな~と思いました。


僕もまだまだひよっこの整備士ではありますが、先生を始め色んな方の車をトータルに整備出来るようにならねば! と思い返しました。


さぁ、これからも頑張って仕事していきましょー!!




~そんな仕事のひとコマでした~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/08 01:01:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

トヨタ86、暑いのに早くもHU装着 ...
Zono Motonaさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2014年9月8日 21:58
こんばんは

私は恩師と年賀状のやり取りとかは一切ありません。
それがあるだけでも立派です。
こういう繋がり今後も大事にされて下さい。

こういうのダイヅ君らしくていいですな(*^^)v
コメントへの返答
2014年9月9日 1:50
コメントありがとうございます♪

中学、高校の担任の先生方とは、年賀状のやりとりだけは続いていますね! 平成生まれなのに、アナログなやりとりから脱出できない残念な僕です(爆


学生時代の旧友からも、こういった声が掛かったりするコトもあるので、たびたび驚き、嬉しい限りですね(*^_^*)


普通のGTIさんのまとめるサークルの今後にも、期待していますよ~!!

プロフィール

「一時はどーなるコトかと肝を冷やしましたが、おそらく?落ちた?であろうパーツを拾い上げて、応急処置的にスイッチ復旧できましたー♪ あやうく、涼しくなるまでネイキッドを休眠させるも視野に入れてましたが、これで続投でっす♪」
何シテル?   08/23 23:58
ダイヅと申します。m(_ _)m いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替えたL750Sネイキッド、年に数回しか乗らないS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー修理(名義上) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:00:22
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 05:09:19
 

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド "L752S"(JBネイキッド) (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation