• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月17日

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:ホンダ / インサイト

選んだ理由:

どこかで見たようなボディシルエット。
どこかで見たようなフロントマスク。
決して豪華とは言えない内装。

それもあってか、最大のライバル=プリウスや、各社の電気自動車の影に隠れつつある。

しかし、高価であるというハイブリッドのイメージを打ち砕き、異様なまでのエコカーブームの起爆剤となったのは、間違いなくこのクルマである。

良くも悪くも今年度を。そして時代を動かしたクルマだろう。


輸入車部門:メルセデス・ベンツ / Sクラス ハイブリッドロング

選んだ理由:

正直、外車のことはほとんど分からない。

しかし、ディーゼルエンジンが主流の欧州において、高級車の雄であるメルセデス・ベンツが、そのフラッグシップモデルであるSクラスにハイブリッドシステムを実装したという事実は、例え、ハイブリッド主流の日本や米国市場対策の為だとしても、将来(中継ぎではあるだろうが)の自動車像に、大きな影響を与える……かもしれない。


グリーンカービュー賞部門:ホンダ / インサイト

選んだ理由:

やはり、インサイトだろう。

クリーンと言われる『電気自動車』も、結局は化石燃料によって作りだす電力で稼働する現実を考えれば、ハイブリッド車とは、実質的な電気自動車とも言える。

本当は、プリウスも捨てがたいが、『今年度の』エコカーブームの強力な牽引力となったホンダの決断力と実行力を評価したい。

ただ、来年度以降。内外装等の観点で、その姿勢と方向性を問われるクルマでもあると思う。




-----------------------------------------------------------------


まぁ、本当は投票出来るなら、ホンダ・『CR-Z』かトヨタ・『FT-86 Concept』に投票したかった。

あの2台のおかげで、トヨタはハイブリッドMR-Sの計画を再び持ち上げて来たし(ていうか、何回目だよ!)、日産も、一度は断念したシルビアの後継車種開発を持ちだして来たわけで、これによってスポーツカーブームが再燃して、若者へのクルマ離れが止まったら……いいかなぁ?

ハイブリッドカー<スポーツカーな霧島としては、時代を動かす起爆剤、という意味なら、少々フライングでも、この2台のどっちかに入れたかったかな?

ブログ一覧 | その他 | ブログ企画用
Posted at 2009/12/17 22:17:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@辺境伯 通勤快適(?)仕様なので、距離がどんどん伸びます。じゃんじゃか傷んできます……」
何シテル?   01/30 16:31
こんにちは。基本的にはぐれ者です。 一般に広く受け入れられて支持を得ているようなものよりも、マイナーなものや、世の中から認められないもの、あまり人気のない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17万kmを超えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 22:55:21
アスク・スポーツ 
カテゴリ:チューニング&パーツショップ
2011/11/07 17:09:24
 
トヨタテクノミュージアム 
カテゴリ:トヨタ
2011/09/24 22:39:02
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
〓詳細〓 ・車種:トヨタ MR2 ・型式:SW20 ・年式:平成10年5月登録 (Ⅴ型 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
〓詳細〓 ・車種:トヨタ MR2 ・型式:SW20 ・年式:平成8年4月登録 (Ⅲ型) ...
その他 その他 その他 その他
弟の東京土産……って言っても、普通に奈良でも売ってる一品。 日記用の画像保管庫です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation