• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月24日

カローラGT 電動格納ミラー故障

カローラGT 電動格納ミラー故障 カローラ(AE11#系)の電動格納ミラーって良く故障する。
これまで、格納不能となりミラーをAssy交換したこと数回。
また壊れたので、いまは諦めてそのまま放置してます。
今度は、昨日から発生したミラー格納モーターの異音。
キーをONにすると異音がギーギー発生して止まりません。
今日もその状態は継続、配線を取り外そうかと考えてます。
本日は雨で作業を断念、次回休日までそのままにします。


話はかわって。
ディラーでの1万円台ボディーコーティング。1年毎に施行する人が多いと聞き、昨年12月に施行。
しかし、現時点でボンネット半分とドアにガンコな水垢が目立ち取れません。
3年保障(1年毎のメンテナンス)5万円台のボディーコーティングではこんなことはありませんでした。
やはり、ケチるべきではなかったと反省・・・。
もうすぐ梅雨の季節。それが終わったら、5万円台のボディーガラスコーティングを施行予定。
大事な愛車はいつも綺麗な状態で乗りたいですからね。
先日、S2000に乗る方から「綺麗な車ですね。まだ新しいのですか」と声を掛けられウホウホ気分。
H9年式で優に10年を超え、12万㌔超えているいることを告げるとビックリされていました。
その方のS2000を見ると、小さな無限のGTウィングが装着されており他はノーマルだとのこと。
でも、出来の良い優等生スポーツカーですからノーマルでも十分、オープンカーがとても羨ましい。
スピードに不満をもたれていましたが、オイラにとってS2000は十分な車です。
強烈な加速感やスピードは、サーキットでレーサーバイクに乗って散々経験してきたオイラです。

街中での楽しみはスピードじゃありません。

乗り物と会話しながら気持ちいい加速感とフットワークで一体感を味わうことや・・・。
友人たちと楽しく会話やロングツーリングなど。街中では楽しさ=競争(速さ)じゃありませんから。
と、オイラは思っています。あとは安全運転への心がけですね♪


〔追加〕2010.5.25 12時30分
今朝5時起きし、ドアミラー隣にあるツィータースピーカーを外して、ドアミラーの格納モーターへ接続される配線をチェック。切断しました。これで静かにラジオや音楽が車中で楽しめます。^^v 
ブログ一覧 | カローラGT関連の日記 | 日記
Posted at 2010/05/24 17:35:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
コッペパパさん

(*゚∀゚*) 塗りたいな~当たる ...
まんじゅさんさん

自宅で二郎系を作った男の話
アーモンドカステラさん

我が家もメンテナンス
nobunobu33さん

7/18 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

コロナ感染から4日目ですーーー🤗
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年5月24日 18:39
ミラーってホントすぐに壊れますよね; ̄ロ ̄)!!
親のはすでに交換しましたし、自分のも時々調子が悪いです…

綺麗と言われると嬉しくなりますよね♪
S2000乗せてもらったことありますが楽しそうな車ですよね!
コメントへの返答
2010年5月24日 19:21
こんばんわ♪

購入当初は5年保障付でしたので無料で交換(2回)していましたが、こうもミラーの電動格納が故障すること頻繁ですと、さすがに諦めモードです。^^;
狭い駐車場では手で格納していますが、広い駐車場ではミラー格納せずにそのままです。
S2000は乗ったら世界感が変わると友人から言われた車であり、一度でいいから運転してみたいですね。
とてもエンジンが良く、コーナーリングマシンだと噂も・・・。
今回のS2000の方とは連絡先交換させていただいたので、運転するチャンスを伺っています。
2010年5月24日 18:50
愛車と言う言葉が、ピッタンコの愛奴さんらしいブログですね♪

これからも、永遠の新車を維持するように、メンテを頑張って下さい♪
コメントへの返答
2010年5月24日 19:26
こんばんわ♪

ありがとうございます。
何の変哲もなく見向きもされないカローラですが、これからも大事に乗っていこうと思っています。
かなり古くなってきたので、改造よりもメンテが優先になりそうです。
先日は、ウォーターポンプやフューエルフィルター、ウェザーストリップの全交換を行いました。
本ブログのミラー格納のモーター音以外での不具合は、ギアの入りですね(たまにロックする)。こちらは、安価なところから修理確認しようと、ミッションオイルをレッドライン製に近日交換予定です。^^v
2010年5月24日 18:52
そうそうキアが弱くて欠けたりしてすぐ故障しますね(汗
なので運転席側はもう数年前から手動格納式にままです

あっこのゼロクラウンはスカパーの車輪倶楽部って番組でよく見ますよん
その番組を観て同じBee-RacingさんがメンテしてるチームGOOD YEARのGT-Rのリアブレーキが3つついている事を知りました!!
D1マシンって奥が深いですね~♪
コメントへの返答
2010年5月24日 19:34
こんばんわ♪

そうなんですよね~。(ToT)
すぐに故障しますよね!
今回の異音は運転席側のミラーの電動格納モーター音です。
既に格納不能状態で、手で格納しています。
しかし、走っていてもこの音が大変気になります。

Bee-Racingでは足回り交換やリミッター解除、車高調整、VVTI調整コンローラー装着、サーキット前のオイル交換(レッドライン)をしてもらっています。^^

しかし、リアブレーキが3つもですか!?
Beeの今井社長、先日も会ったばかりですが、今度会ったときにはその詳細を聞いときます。
2010年5月24日 19:07
こんばんは。

うちのアル君も時々ミラーが格納出来ません。

買って以来ずーっと続いてるトラブルです。

ディーラーに持っていったらCRC吹いて終わりでした。

症状が確認できないと言うのです。

次に行ったら車高が低いので作業できません。と言われました。

以来10年程ディーラーには行ってません。
コメントへの返答
2010年5月24日 19:41
こんばんわ♪

アルにも同じ症状が!?
オイラのカローラも運転席側が既に格納できません。シクシク
今は既に諦めて、手動格納しています。

あらら・・・。
Dラーは車高や違法改造車両には煩いですからねぇ。
でも、CRC吹いて終りって、かなり手抜きですね。
オイラは普段のオイル交換(ボトルキープ)や点検、テンミニッツサービスなどでDラーにお世話になりますので、街中乗りでは最低地上高は9cmキープしていますよ。
2010年5月24日 20:02
こんばんわ、ホントにスピード出さなくても
窓を開けてエンジン音とエキゾースト音を聴きながら
運転してるだけで楽しいですよね。

ギアが思い通り入ったり入らなかったりニヤっとしながら毎日通勤しています。

最近入りの悪いLSD入り予備のMTをチューニングショップさんにみせて
「時々ゲートに入らない時があるというと」
111の4drのMTはレースで使ってたが強いはずなんだがと言っておられ
「ああ!このフォーク替えてみ」
と言われMT交換してもらました。確かにフォークがだいぶ磨り減っていました。
結果・・ばっちり入ります♪
コメントへの返答
2010年5月24日 22:41
こんばんわ♪

そうそう☆
街中において猛スピードで激走する走りや、乱暴な運転は周りのいい迷惑です。
車と会話しながら、調子伺いをしながら走るのも楽しいですよね。
オイラも今は車通勤していますが、朝は通勤ラッシュで渋滞の中を走っていますので、好きなCDで音楽を聴きながらノンビリ走っています。

オイラのカローラ。低回転でのギアの入りが悪いんですよね。TRDのクィックシフトから戻してもダメでした。
エンジンを軽く煽ってあげると入るんですけどね。

対応、どうしょうかな~???
安価なところからチャレンジですね!
試しに今入れているTRDのミッションオイルをレッドラインに交換して効果を見てみる予定です。
それでも治らなかったらどうしょうかな?
このまま、我慢してのるしかないかな?
2010年5月24日 20:36
ミラーの格納、調子が悪いのですか

あばたもエクボでしょうか

それだけ頻繁に壊れるのであれば、諦めムードになってしまいますね。

MTの楽しい車は、いいですね、私もまたMTに乗りたいと思いますが、どうなることやらです。
コメントへの返答
2010年5月24日 22:47
こんばんわ♪

ミラーの電動格納は既に壊れていて機能していません。
このため、ミラー格納時は手動で行っています。
実は昨日から、ミラー格納するモーターの音が止まらなくなってしまって、結構煩いです。

あばたもエクボには違いありませんが。^^;
今はこの状態を我慢して乗り続け、休日にでもミラー格納するモーターの配線を外すつもりです。
ATが9.5割以上を占める日本ですが、それでもMTは楽しいですね。
実はいままで乗り継いできた車は全てMTなんですよ。そして今も。
(*^▽^*)
2010年5月24日 21:43
格納ミラー、110系は何故か故障の話を良く聞きます。
AE100のSEリミテッドの格納は、一度も故障しませんでしたが…
今のAE101には、電動格納機能がありませんけど(笑

過去に軽量化目的で、ドアミラーを完全なる手動式に交換しようと企んだことがありますw
コメントへの返答
2010年5月24日 22:56
こんばんわ♪

やはりそうでしたか!弱いんですね!
どうりで頻繁に壊れる訳だぁ。
でも、格納機能が壊れても走りには特に問題ないですからね。
今は電動式から手動式に生まれ変わってます。

昔のフェンダーミラーに比べたら、ミラーの角度調整も楽ですし、壊れた格納機能はこのままの状態でいきます。
問題なのは、格納するモーターの音が止まらないことなんですよね。
キーをONにするとギャーギャー煩いです。この際、モーターも壊れてくれたらいいのに。^^;
直す暇もないので、暫くはこのまま放置です。
2010年5月24日 23:12
自分も一度AE110時代に同じ症状になりました。そのときはいろいろあって中古がタダで手に入ったので交換しましたが、そのときにディーラー整備士からはAE110のウィークポイントだからまた壊れるかもしれないって言われましたねΣ(・ε・;)
AE101に載せ換えてからは電装系の関係で電動格納機能が死んじゃいましたが、AE110のドアミラーってあまり出っ張っていないので格納の必要性はあまり感じず、そのまま手動のままにしています(爆

コーティングは値段ももちろんですが、種類もピンキリですからね。
HG-01やエシュロンは実際に知り合いの車が施工していて、2年以上の経過状態を確認したことがあるのでオススメできますよ(゚∀゚ )
コメントへの返答
2010年5月28日 12:43
こんにちわ♪
お返事が遅くなりすいません。
やはり、ミラーの格納故障はウィークポイントなんですね。
でも、走るのには支障ないので電動格納は無視して、オイラも手動で格納していますよ。

昔は洗車&ワックスで車を綺麗にしていたのですが、最近は仕事などで時間が取れないので、今はコーティングでボディの維持を行っています。

HG-01&エシュロンをネットで調査してみましたが、結構いいコーティングのようですね。
値段も約5万円ぐらいでしょうか。
只今、検討中です。
2010年5月24日 23:36
ミラーって そんなに故障するんですか?
私が乗ってた車では 故障しませんでしたけどねわーい(嬉しい顔)
この際 エアロミラーに交換してはどうですか?
まぁ スタイルは多少ノーマルと代わりますけどね(^-^;
ちなみに 私の車は 電動でなく手動格納ですけどね冷や汗
コメントへの返答
2010年5月28日 13:01
こんにちわ♪
お返事が遅くなりすいません。

オイラが乗っているAE11#系の電動格納ミラーは、よく格納機能が壊れるそうです。
お蔭で、数回ほどミラーをAssy交換していますが、時が経てばやはり壊れます。

エアロミラーもカッコよくて良いのですが、オイラの場合には外観純正を保ちたいので、純正ミラーの現状維持をしたいと考えています。

アルファも手動格納なんですね。
電動格納が壊れたオイラのカローラも、今は手動格納ですが、特に不自由は感じていませんよ。^^v
2010年5月25日 6:36
私のスプGTで、ミラーの不動は
症状出たり出なかったりでした。

スプレーグリスを吹き付けて、
騙し騙しだったなぁ・・・
コメントへの返答
2010年5月28日 13:04
こんにちわ♪
お返事が遅くなりすいません。

ミラー不動、やはり出ていますか・・・。
走りには支障がないので、必要時には手動格納しています。
今回の格納機能のモーター音が鳴り止まない症状については、あまりに煩いので対応として配線を切りました。
これで問題解決です。^▽^
2010年5月25日 20:52
こんばんは、愛奴さん☆

ミラーなんて、あんまり角度調整とかしなぃから、電動とか不要だと思ぃます
余計な配線とかモータとか取っ払っちゃって、軽量化にいそしみましょうかねわーい(嬉しい顔)

街中での愛車との楽しみ方黒ハート
ほんとにその通りだと思います☆
イライラムカムカせずに、のんびりまったりと・・
愛車と濃密な時間過ごしたぃものでござぃますムード

12万キロってすごぃです♪
でも、ほんとにすごぃのゎ、新車と見まがぅばかりの艶々ぉ肌ぴかぴか(新しい)維持してることかな。
愛奴さんのカローラって、幸せですネ☆
コメントへの返答
2010年5月28日 13:20
Mis@kiさん、こんにちわ♪
お返事が遅くなりすいません。

今回の対策としては、ミラーの電動格納モーターに繫がる配線をニッパーで切って解決です。
車は走ってなんぼですから、電動ミラーなんて不要かも。その分、販売価格を安くしてくれたほうがよっぽどいいと思います。
なんでも、電動にして楽したいと思う人は多いのかもしれませんが、ミラーぐらいであれば手動で十分ですね。

今は通勤に車を使用していますが、通勤時の周りの車のマナーの悪さが目立ちます。
早く会社に着きたい気持ちは分るのですが、それで事故でも起こしたら、会社への遅刻と迷惑がかかりますからね。
通勤時は渋滞でイライラしている人が多いと思うのですが、オイラはノンビリ車中でラジオと音楽を聴きながら安全運転で走っていますよ。☆

走行距離は既に12万5千㌔を走破、でもまだまだ快調です。
今は安いボディコーティングをしたお蔭で、落ちない水垢がありますが、梅雨明けぐらいに再度、ちょっとお高いボディコーティングを施行する予定です。

東京カローラでは、「安価」、「中ぐらい」、「高い」の3種利のコーティングがあるのですが、最近では「中ぐらい」と「高い」コーティングの中間に値するコーティングを扱うようになったようです。
ただいまキャンペーン中で、6月までに施行すると、6万円台のこのコーティングが「中ぐらい」の5万円台で行えるそうですので検討中。

愛車はたとえ古くても、綺麗な状態を維持して乗りたいですからね♪
今のカローラに巡り合えて、オイラは幸せです。

プロフィール

「母の在宅介護中につき、しばらく「みんカラ」はお休みいたします。時間が出来たら戻ってきますので、宜しお願いいたします。」
何シテル?   07/01 15:13
■トヨタカローラ(FFセダン)に乗っています。 ■ちょっと人見知りです。 ■オロナインよりメンソレ-タム派です。 ■運転していれば隣の人が寝て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ごぶさたです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:02:05
笹川結衣(Bee★RACING専属モデルさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/23 21:01:51
 
春畑道哉(お友達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 17:05:02
 

愛車一覧

トヨタ カローラ AE111 (トヨタ カローラ)
現在所有の4代目の車。 見た目は変哲のないごく普通のカローラセダンです。グレードはGT。 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
家族のクルマ。 実家にあるダイハツアトレー(4WDターボ)です。 大きな買い物をする際に ...
その他 浅草サンバパレード用 asakusa(浅草) (その他 浅草サンバパレード用)
本名;アルブレイズ-F208 20インチ 外装8段変速 アルミフレーム軽量折りたたみ小径 ...
その他 その他 その他 その他
過去のバイクです。涙をのんで訳アリ売却しました。 メンテナンスはバッチリ、お金を掛けてパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation