• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年11月10日

デリカに中華のBSMセンサーを取り付けてみました。センサー取り付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
なんか急に寒くなってきましたねー
皆さん体調大丈夫ですか?


中華のBSMのセンサーを取り付けてみましたのお話です。

BSMって何か?と言うとブラインドスポットモニターです。

〜〜三菱サイトより借用〜〜

リヤの電波式レーダーが死角になりやすい斜め後方・隣レーン後方からの接近車両を検知し、ドアミラーインジケーターの点灯で存在を告知。その状態で車両のいる方向にウインカーを出すとブザー音とドアミラーインジケーターの点滅でより強く注意を促します。


ウチは後付けコーナーセンサーを取り付ける予定があったので、と言うのは表向きで、Gグレードのメーカーオプションで使うかどうか分からないBSMを切って予算を削減したのでした。


今や軽にもついているじゃないですか!
まぁ別に必要性は今でも感じてませんが、
中華でキットを売ってるのを見つけたので、また人柱になってみるか?と購入したのでした。


こんな事ならBSMの予算ケチるんじゃなかった。


あっ 毎度の事ですが子供の送り迎えの隙間時間でやっておりますので今回はセンサー取り付けまでです。
2
センサーを純正のセンサー取り付けボルトを流用して取り付けようとしましたが、塗装が被っていてナットが取り付けできないので、ダイスを買ってきました。

ダイスだけでは奥まで回しきれずにダイス回しまで買いました。

安価に取り付けようとしてるのにイタイ出費です。
3
ダイスでM6のネジ切りをやり直したの図

再塗装するかはナットのかかり具合で決めます。
4
ステイにする為にストレートタイプのアルミステイも購入しましたが、いまいち穴のピッチが合いません。

棒やすりで削って修正しました。
5
こんな感じでステイを渡しました。
6
コーナーセンサーとの位置関係を確認したらステイの間にコーナーセンサーがある事が判明しました。

危うくコーナーセンサーとBSMセンサーが干渉してしまう所でした。

危ない危ない
7
なので片持ちになってしまいますが下にずらす事にしました。
8
BSMのセンサーは取り付け位置制限がかなりあります。
束線の出る向きは内側にしなさいとか上下方向は垂直にしなさいとかあります。

左右方向は後方より20°傾けて設置しなさいと簡易ゲージまで付属していました。

なのでのでヒッチメンバーを基準に角度を決めました。
9
やっとTOP画になります。

BSMのセンサー線はコーナーセンサーのコルゲートチューブに同居させる事にしました。
10
反対側も同様に取り付けました。
11
BSMのセンサー線はリアコンビネーションランプのグロメットから室内に取り込みます。

その先はリアの内張を外して配線ですが、子供のお迎えの時間となってしまいました。

リアバンパーを戻して子供を迎えに行きました。

配線編へ続きます。


こんなに手間かけてちゃんと動くのかな?


最後まで読んでいただきありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアゲートにフットセンサーでハンズフリーオープン

難易度: ★★

スライドドアにフットセンサーでハンズフリーオープン

難易度: ★★

電源増設ユニット

難易度:

セキュリティー,ホーン,リバース連動ミラー下降装置 の取り付け

難易度: ★★

ホーン交換

難易度:

シフト連動オートパーキング&オートブレーキホールドとUSB&HDMI入力ポート

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月11日 7:49
こんにちは!
私もBR9レガシィ(レム)の時に後付けしましたが、あるととても安全だと思います^_^
1発で動作すると良いですね!
コメントへの返答
2024年11月11日 15:43
kamasadaさん こんにちは😃
おぉ! 先駆者がいらっしゃいましたか!
歳を取ると注意散漫になり易いので追加する事にしました。
まだ動作させてないのでちゃんと動くか?ドキドキですね〜😅

プロフィール

「@Prost0517 さん 
今晩はMR2で出撃ですか?
それはそれで楽しそうです♪」
何シテル?   08/14 14:26
cappriusと申します。 この歳にして15歳と11歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:03:20
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:53:54
MFタオルを使って簡易アプリケーターの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:55:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
スバル サンバーディアスバン ブサイバー (スバル サンバーディアスバン)
本日2025/6/26に登録しました。 サンバーな皆さんどうぞ宜しくお願いします。 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation