• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月07日

予測式体温計の限界?

予測式体温計の限界? 尿酸値や必ず引っかかるアミラーゼ等の検査のため、通院しました。クリスマスに発熱したので、念のためのコロナ問診&抗原検査から!

結果は”白”でしたが、余裕で10日以上経っているので、まあ当然かな(咳は続いているが)。ということで、コロナだったのかどうかの真相は闇へ (^^ゞ

クリスマスイブの朝、
節々だるいなぁ~から始まり、午後になると少し発熱、夜からはガンガン上昇し、深夜にはなんと! 39.7度 ( ̄▽ ̄;)

マジですか!! いや、ウソだな… 再測すると1度以上下がり38.6度!!

身体の熱容量から考えて、体温計に逃げた熱くらいで1度以上も下がるとは思えません。寒い部屋、38度後半の高熱、体温計の計測値が急変化し、予測の誤差が激増したのでしょう。昔はほぼ聞くことのなかった39度台の発熱、今は巷に溢れています。予測式体温計の普及もその一因じゃないかと思った次第です。ようしらんけど(笑)

予測は予測、極端な発熱状態では誤差が大きくなるのはやむを得ません。高い方向に誤差が増えるのは、安全設計とも言えますね… そういう設計してんのかな? ブレーキペダルストッパーパッド破損すると、ブレーキランプ点っきぱになるように(バッテリー上りはやむなし)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2023/01/07 16:36:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2023年1月7日 20:02
こんばんは
私の使って居る体温計はOMRONの予測式で測定完了後も刺し込んだままにしておくと延長戦となり実測式での測定モードに入ります
すると、予測式での検温と実測式での検温が出来ます
この2つの測定値に0.5度以上の差がある時も有ります(笑)
10年以上使用した体温計だったので新品を購入しました
新品でも、予測式と実測式には大きな差が出ます(笑)

特異体質なんでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2023年1月7日 22:02
こんばんは♪
延長戦で実測式になるんですか! うちのOMRONももしかしたらそうなのかな? OMRONのちょっと大柄なのもあります(・・?

昔ながらの水銀のやつで測ってみようと思ったものの、さすがにその熱では取りに行く( 捜しに行く)元気なく、断念しました。

プロフィール

「ちょっとひといき♪ @漫然運転防止 f(^ー^;」
何シテル?   08/08 10:21
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation