• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月07日

愛車撮影2024まとめ

昨年一年間に取り組んだ「愛車×風景」の撮影活動。

そのまとめとして、2024年「作品」の中からお気に入り写真ベスト3を挙げてみようかと。

実際ブーストトラブルや車検などの関係で遠出できない期間があり、例年よりも撮影に出掛けた回数は少なかったものの、そのぶんモチベを高めて撮影に臨んだつもり。

結果、個人的に心に残る「作品」をいくつか撮ることができました。










第3位




事前に撮影を考えていたスポットに到着してみると、停車&撮影がしにくいエリアだったことが発覚。

似たような雰囲気でいい感じの場所がないか探していたら、偶然ココを発見。


オレンジ色の背景がなかなか個性的。

また、FDの車高がより低く見えるような構図取りが出来たのも良かった。










第2位




紅葉ライトアップ。

このスポットは前回から6年振りの訪問。


ただ、ベストポジションに運悪く他車が停まっていて、定番の構図が取れない状況。

そして、初めての雨天撮影。


しかし、それまで積み重ねてきた経験値をもとに臨機応変に対応。

FDの平坦な形状×ブラックボディを活かしたリフレクション撮影。

個性的な「作品」としてまとめることができました。










第1位




「絵になる」

自分は現場の空間を一眼レフで切り取っただけ。

例えば料理人が最高の素材をカットして塩をふっただけで良い料理になった。

そんなイメージ。


何度見ても心が穏やかになる。

そこが一番のお気に入りポイントですかね。










ということで、ベスト3をあえてチョイスしてみましたが、それ以外の「作品」が気に入っていないワケではなく。

2024年のそれぞれの愛車撮影活動については過去のブログで公開済。

興味があったら覗いてみてください。













Canon Eos1DXとFD3SRX-7。

まだまだ一級品レベルの能力がある過去のフラッグシップモデル。

そういう点ではお互いに似てるのかもネ。



























ブログ一覧 | 一眼レフ | 日記
Posted at 2025/01/07 23:30:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

もうなくなってしまいましたが・・・ ...
pikamatsuさん

日帰り大山(だいせん)紅葉ツーリン ...
ossan自動車さん

秋の入り口
aranao_R32さん

空調ズボン
1966kenkenさん

水鏡
aranao_R32さん

勢至公園と本荘公園に咲き始めの桜を ...
はらぺこウサ太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜の南足柄ニュルは斎場近くを通るのでオススメしません(笑)」
何シテル?   08/11 04:11
★漢のブラック「黒豹FD」に乗っています。クルマもドライバーもかなり脂が乗っているご老体仕様です。 車検対応の範囲内で常に耐久性重視のチューンを心掛けています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山中湖きらら 
カテゴリ:ライブカメラ
2016/03/12 10:17:45
 
K4GPマッドハウス 
カテゴリ:個人HP
2013/11/24 15:09:03
 
箱根スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/30 23:14:44
 

愛車一覧

マツダ RX-7 黒豹FD (マツダ RX-7)
前期3型FDです。 見てカッコイイ、乗って楽しいRX-7。 「なめらかなボディライン+全 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤&お買い物仕様のセカンドカーです。 ボディカラーはシャンパンメタリックオパール(T1 ...
ホンダ ライフ 黒豹Life (ホンダ ライフ)
NA・5速MTのセカンドカー「黒豹Life」 お買い物&ハイドラチェックポイント巡回ドラ ...
ホンダ トゥデイ トゥたん (ホンダ トゥデイ)
My奥さんの愛車「赤城トゥデイ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation