• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうじん@黒豹FDのブログ一覧

2023年01月02日 イイね!

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。





一年の抱負…といいますか、

基本的には毎年

「未経験のコトを最低3つチャレンジ」

というテーマを自分に課してたりしまふ。





普段の生活の中で、

人から聞いた話やネットで得た情報から興味を持ったコトを温めておいて、

折を見ながらソレを実践。

昨年もそんな感じで、大なり小なり新しい経験値をゲットすることが出来ました。





クルマ関係では、

富士スピードウェイ Night Racing Experienceの参加。

喫茶アンフィニさん初訪問。

某クルマ系オフ会に初参加。





写真関係では、

某プロカメラマンのポートレート写真講座を初心者として受講。

プロ機の中古一眼レフを入手。

おNewな愛車撮影スポットを訪問して撮影。





その他については、クルマ&愛車撮影に関係ないので、ココでは割愛。

っていうか、そっちのほうが数が多かったり(笑)





ということで、引き続き今年もなにかしら新しいコトにチャレンジ!

見聞を広めていきたいナと思ってます。






























Posted at 2023/01/02 16:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸々雑感 | 日記
2022年01月01日 イイね!

あけおめことよろ

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。







2021年、そんな昔のコトは覚えていない。

2022年、そんな先のコトはわからない。

映画「カサブランカ」のセリフのように(笑)





愛車「黒豹FD」を走らせて&一眼レフで撮影。

その趣味は、昨年に引き続き今年も取り組んでいきます。


現場と愛車の魅力を自分の撮影技術で引き出す。

素材に演出を加えて、写真を作品として創り上げる。

その中でも、前回の撮影からなにか一歩前進する要素を。


プロではなくプライベーター。

しかし、職人のスピリットを持ち続けて挑戦していきたいナと思ってます。



















数ヶ月前、ふとしたキッカケで入門した「おうちコーヒー」の世界。


ペーパードリップで、そのコーヒー豆から最大限の美味しさをいかに取り出すか。

目的の風味を毎回安定して再現するためにはどうしたらいいのか。

それだけのコトなのに、意外と奥が深くてビックリ。





豆の産地・種類、焙煎度合い・挽き目、お湯の温度と注ぐ量・注ぎ時間、秒単位でのお湯追加タイミング。

抽出経験を重ねながら、トライ&エラーの計測データを蓄積。

理論と実践を探究するところは、クルマやカメラのセッティングと同じ。


期せずして新しい趣味になりそうな予感がしてます。













































Posted at 2022/01/01 03:34:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 諸々雑感 | 日記
2021年04月18日 イイね!

はこね金太郎ライン

仙石原~南足柄間の林道、神奈川県道731号線「南箱道路」

それを拡幅・補修した「はこね金太郎ライン」が令和3年4月28日(水)10:00に開通するとのこと。

具体的には、仙石原のfun2driveレンタカーさんの近くから北上して、足柄峠の東側に出る感じになります。





通常、仙石原から東に向かう場合は、宮ノ下から箱根湯本駅前の渋滞を抜けなければなりません。

しかし、この「はこね金太郎ライン」を使うことで「仙石原~足柄峠~東名 大井松田IC」という渋滞回避ルートを取ることが出来ます。


あるいは、東名 御殿場ICから東京方面への渋滞が酷い場合は、この道を使って大井松田ICまたは秦野中井ICまで下道で向かうルートが使われるんでしょうかね。

まぁ本格的な渋滞はその先の厚木ICから始まるので、なんとも言えませんが(笑)





ちなみに「はこね金太郎ライン」から東名 大井松田ICまで向かう道路の途中に、先日出来た神奈川第4の道の駅「足柄・金太郎のふるさと」があります。

あんなヘンなところに作ったのはコレが理由だったのかぁ!ってコトで(爆)





ただ、「はこね金太郎ライン」は大型車不可・普通車のみ走行可で、県HPの写真を見る限りでは道幅はそんなに広くなかったり。

林道を活かしているのでセンターラインがなく、普通車がギリギリ擦れ違えるぐらいな模様。

また、道の駅については、店舗も駐車場も小さくて、完全なるキャパシティ不足。





傍から見ている限りでは、なんとも構想が中途半端なんですよねぇ。

どうせなら道幅ドーン&道の駅ドーンで、箱根の観光客の流れを食らって、ゆくゆくは観光バスまで寄ってもらって、地元にお金を落としてもらう仕組みを確立すればいいのに。

そこが南足柄市の限界なんだろうなぁ。

余計なお世話ですけど^_^;





まぁしかし、とりあえず開通したら一回はどんなもんなのか早朝にドライブしてみたいと思います。

そしたらまたインプレしようかナ。






























Posted at 2021/04/18 20:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々雑感 | 日記
2021年01月01日 イイね!

新年あけました

あけおめ ことよろです。


昨年は新型コロナの関係でいろいろと自粛が求められた一年でした。

今年もまだまだ先が見えない状況でありますが、クルマ関係の活動を続けていこうかナと思います。





オフ会については、密に注意しながらぼちぼち参加。

一眼レフ愛車撮影修業は、県外移動の規制がなければ継続。

ドラゲーは、湾岸マキシ6Rをたまにプレイ。

耐久レースとかサーキット走行は、ちょっと難しいかナ。

そんな感じですかね。

まぁ、普段やってるコトとあんまり変わりませんが(爆)





しかし、一眼レフ修業関係では、少しずつ新しいコトにチャレンジしていくつもりです。

①他の撮影者さんと交流して情報交換。

②まだ行ったコトのない県の愛車撮影スポット巡り。

③ポートレート写真教室で改めて基礎のお勉強。

④モデルさん&愛車のコラボ撮影。









そう言えば、愛車撮影の取り組みはこれで5年目に突入しました。

修業を続けてきた中で一番感じたのは、現場での臨機応変な対応だけでなく、事前の下調べや段取りがかなり重要だってコトですね。

現地に行って、いい感じの写真がいきなりパッと撮れるケースはまずありえない。

「偶然」を「必然」に近付けるためには、やはり成功写真の打率アップを目指した日常的な取り組みがモノを言うのかナと思いました。

その辺りはサーキット走行のタイムアタックに似てるような気がしますね。





あと、余談ですが、昨年は原因不明の急性胃炎でのたうち回ること4回。

突発的な症状で、かなり苦しめられました。

身体にはいろいろと気を使ってきたつもりですが、診断結果はなんかちょっとヤヴァイ系のアレみたいです。

いずれにしても健康じゃないとクルマ活動どころではありませんので、そちらも今まで以上に注意していきたいと思ってます(-人-)南無ぅ




















Posted at 2021/01/01 15:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々雑感 | 日記
2020年09月27日 イイね!

シュコシュコ運動

トゥットゥルー♪

最近、朝晩の気温が低くなってきたのです♪

だから、我が家のクルマ3台の空気圧を改めてチェックしてみますた。

計測は信頼のRAYS製エアゲージを使用。



そしたら、2週間前に調整した数値から、全車4輪すべて均一に0.2kgf/cm2ほど減ってました。

コレは空気が抜けたワケではなくて、入れた時よりも気温が下がって、中に入ってる空気の体積が減っちゃったってコトですね。

風船がしぼんじゃったよ~ん。

タイヤの空気圧は普段からまめにチェックしてるのですが、夏から秋に移るこの時期だけは特に注意するようにしてまふ。





早速、手持ちの自動車タイヤ対応T字型空気入れで、シュコシュコエクササイズ。

軽だと20回でコンマ1k、FDのフロントは30回でコンマ1k、リアは35回でコンマ1k。

うをを、フラットアウトーーー!!(違)


足りなくなった空気を補充して、冷感時数値を適正値に調整しておきました。

これから路面温度が低くなってゆくコトを考えれば、若干高めの数値が吉。

でも12輪やったら、さすがにちょびっと汗をかいちまったゼ^_^;



「いいですね このコンプレッション」

「グイッと入ります」

「トナリのレイナちゃんも もうグッタリって」

「してます してます グッタリです」


「じゃあまた来週」

「ドライブゴーゴー」







余談ですが、最近のクルマは純正でも扁平率が低く、デカいホイールにゴム部分の薄いタイヤが付いてたりしますね。

にもかかわらず、走行中に前を見ると「ちゃんと空気入ってるのかな?」と心配になるようなクルマもたまに見かけます。



空気圧不足のまま、特に高速道路なんか走ったらヤヴァイよ、クリスティーナ(何)

最悪パンクやバーストが発生して、結果的に事故を引き起こしてしまう危険性もあるワケで。





先日の長距離ドライブの時も、そういう観点で周囲のクルマを観察しながら走ってました。

タイヤが回転する様子がおかしかっり、挙動がおかしかったり。

あるいは、車体が汚かったり、窓の中の荷物が乱雑に積んであったり。



「一事が万事」

そういうクルマのドライバーは、普段クルマのメンテナンスをしてない可能性が高いと推測できる。

だから、なるべく近付かないように距離を置いて走る。


出来れば追い越して、そのクルマの遥か前に行く。

無理ならペースを落として、間に他車を入れる。

そうやって目的地に無事に辿り着く確率を上げてゆく。



もともと真夜中に移動したのは、他車が少ない時間帯を走りたかったってのもあります。

それだけで事故のリスクは減りますからね。





「大事なコトは誰も教えてくれない」

「それは自分でわかっていかなきゃならない」

つまりは、そういうコトだナ(笑)






























Posted at 2020/09/27 14:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々雑感 | 日記

プロフィール

「強盗対策としてうちの金融機関に装備してもらいたいアイテム。あと、クレーマーのジジイとかも「排除」したい(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=-k2VkKYryNA
何シテル?   01/13 00:03
★漢のブラック「黒豹FD」に乗っています。クルマもドライバーもかなり脂が乗っているご老体仕様です。 車検対応の範囲内で常に耐久性重視のチューンを心掛けています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

山中湖きらら 
カテゴリ:ライブカメラ
2016/03/12 10:17:45
 
K4GPマッドハウス 
カテゴリ:個人HP
2013/11/24 15:09:03
 
箱根スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/30 23:14:44
 

愛車一覧

マツダ RX-7 黒豹FD (マツダ RX-7)
前期3型FDです。 見てカッコイイ、乗って楽しいRX-7。 「なめらかなボディライン+全 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤&お買い物仕様のセカンドカーです。 ボディカラーはシャンパンメタリックオパール(T1 ...
ホンダ ライフ 黒豹Life (ホンダ ライフ)
NA・5速MTのセカンドカー「黒豹Life」 お買い物&ハイドラチェックポイント巡回ドラ ...
ホンダ トゥデイ トゥたん (ホンダ トゥデイ)
My奥さんの愛車「赤城トゥデイ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation