先日の南東北への一人旅改め、南東北→新潟観光にて購入した焼酎です。 そろそろクルマから出しても大丈夫でしょうということで・・・ といってもまだ眺めているだけです(笑) 新発田にある菊水酒造の酒粕焼酎 節五郎です。 新潟県には日本酒の蔵元が多くありますが、その中には焼酎を製造している蔵元がいくつもあります。 自分のお気に入りだと・・・ 千代の光酒造 雪蛍のさと 鮎正宗酒造 輪月 越乃寒梅の石本酒造では古酒乙焼酎 八海山の八海醸造では宜有千萬 高野酒造 酔峯 などなど 他にもいろいろあるんですよ。 で、今回の菊水。 3年ほど前に発売されたそうです。新潟のいくつもの酒屋さんに通っていましたが、見たことがありませんでした。って、担当だったのも約3年前までですから・・・(笑) 全国でも10数軒のお店が扱っているとか・・・ 菊水といえば、200ml缶のふなぐち、新幹線でほろ酔いってイメージなんですが、そこが粕取り焼酎を発売していたとはびっくりです。