• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月21日

東北満喫の旅 初日

最近20万キロを超えたばかりの愛車パジェロで東北旅行に行ってきました。

今回の大きな目的:
*東日本大震災で大きな被害を受けた大槌町で用事があったこと。
*お世話になった方のお墓参り
*観光
を繋げると・・・
3泊4日の旅となりました。


一路東北へ!


初日は・・・
まずは、高速で白河まで。夜中の首都高を楽しみながら・・・

朝日がまぶしかったです。


白河i.c.を降りてZ31やハリヤー、マジェスタとスライドしないかな~なんて気にしながら・・・
インターのそばの施設では、一週間研修したっけ・・・懐かしいな。
9.11の時にはここで勉強してたんだよなあ・・・
なんて思いながら、うろうろと・・・

江戸時代の宿場の面影を残す貴重な集落の
大内宿へ。








今回二回目の訪問でした。
朝が早すぎてお店は開いていません。地域の方にもびっくりされました(笑)

朝食にはラーメンを!ということで、喜多方まで・・・
皆さんにアドバイスをいただいて、いくつか行きたいお店があったんですが、開店時間の関係で、坂内食堂へ。

定番の肉そばです。
山形の赤湯で龍上海とか、久々に食べたいな~なんて思っていたので、大盛にはせず・・・

すっきりおいしいラーメンを朝からいただきました。
朝ラーメンといえば・・・
新潟市内の中華のカトウ本店
ここもすっきりスープの朝ラーメンで好きなんだよなあ・・・

龍上海へ移動するため、R121を楽しんでいたら・・・
喜多方から米沢までの移動時間がとても早かったので(笑)
結局、山形で冷たい肉そばを・・・


北山形の山形一寸亭


冷たい肉そばです。
この肉そば、ババ鳥というか廃鶏のお肉を使用してて、肉自体に締まりがあり、脂もブロイラーの肉とは異なりおいしくいただきました。
そばはコシがあり、スープも冷たくて・・・
おいしくいただきました。

移動の際に久々に見かけました。

日本一の芋煮鍋



ここは馬見ヶ崎の芋煮会場脇にあります。
そういえば、ここで楽しく芋煮会やったなあ~
べろべろになるまで、飲んだっけなあ・・・(笑)


なんて思いつつ、山形蔵王から北上まで高速で移動し、目的地の大槌町まで・・・

下道で120kmほどありました。
宿泊地が北上だったので、往復240kmです。

目的を達成し、ホテルへは夜中・・・

ホントは早朝出発でしたが、予定変更で、夜中発、車中泊ありで結局、初日は高速約400km、一般道500kmと家族連れとは思えない強行(笑)


銀山温泉で足湯とヤクライ経由で北上入りの予定だったので、それとあまり変わらないかな(笑)


 


 

ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2011/09/21 21:54:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年9月21日 21:57
か、家族連れてったんかw
ハードすぎね?

26日、予定まったく見えず。
コメントへの返答
2011年9月21日 22:00
もちろん家族連れですよ(笑)

やっぱり、やりすぎですかね・・・

来月も行く予定があるんですけど・・・(汗)
2011年9月21日 22:02
坂内の画像・・・ヤバイ・・

禁断症状が・・・・
コメントへの返答
2011年9月21日 23:32
坂内で朝からラーメン良かったですよ。
2011年9月21日 22:13
山形、行っていただいたんですね。お疲れ様です。

そしてありがとうございます。

気が利いているとは言い難いかもしれませんが、おいしい食材を食べて、飲んでください。

福島や山形、みんな不器用な人ばかりですが、悪い人はいないと思います。

心を癒す旅になればいいですね。

酒田の洛SUGI

コメントへの返答
2011年9月21日 23:34
はい、山形行ってきました。
今回は3日目夕方から酒田にも行ってきました。いろいろ満喫できたんですが、もっと時間が欲しいです・・・(笑)
2011年9月21日 22:39
肉そば食べたくなってきました。
私もこんなゆっくりとした旅をしたいです。
今年は東北に行く機会が多いですが
みんな日帰りです。
コメントへの返答
2011年9月22日 16:06
東北日帰りって、大変ですよね。
ゆっくり?旅行ですが、毎回睡眠不足になってしまいますよ(笑)
2011年9月21日 22:41
ラーメン旨そうですね。
喜多方ラーメンもそうですが、山形の「冷やしラーメン」や「いも煮ラーメン」も食べに行ってみたいです。
コメントへの返答
2011年9月22日 16:09
たしか山形はラーメン消費量日本一ですよね。酒田のラーメン美味しかったし、新庄の鳥もつラーメンも美味しかったなぁ。芋煮ラーメン?来月探してみます(笑)
2011年9月21日 23:11
お疲れ様です!

大内宿にも朝早く.....そしてラーメン

ご家族と一緒にしては....強行軍

きっと奥様が、ご理解あるんですね!(^^♪


コメントへの返答
2011年9月23日 0:40
早朝の大内宿、観光地っぽくなくてとても気に入りました。
家族は迷惑でしょうが・・・(笑)

強行軍ですか?気のせいでしょう・・・(爆)
2011年9月21日 23:52
家族連れでしたかっ!
スゴい(゚ロ゚)

坂内食堂、結構前からチェックしているのですが、なかなか行く機会が無く・・・('A`)
コメントへの返答
2011年9月23日 0:42
一人旅だといろいろ言われてしまいますからね・・・

坂内食堂もですが、いろいろいいお店ありますよ!朝からラーメンツアーでも行っちゃいます??(笑)
2011年9月22日 0:08
朝から肉そばとは元気( ̄Д ̄;;

大内宿の高遠そばとはいきませんでしたね
コメントへの返答
2011年9月23日 0:43
高遠そばは前回いろいろあったので・・・
来月もこっち方面の予定がありますので、チャレンジかな~?
2011年9月22日 0:36
う~ん懐かしい。
僕の前の勤務地は福島県。
白河~郡山~喜多方・会津までがエリアでした。
地震で心配してましたが、大内宿無事だったんですね。
喜多方は『坂内食堂』『まこと食堂』『はせ川』『あべ食堂』など美味しい所が沢山ありますね!
引き続き安全運転で旅楽しんで来て下さい!
コメントへの返答
2011年9月23日 0:47
白河から大内宿までの道は何箇所も補修箇所がありましたが、大内宿付近はとくに大きな補修箇所はなさそうでした。

お互いに担当地域が福島県だと複雑な思いがありそうですね・・・
2011年9月22日 0:58
なんつー家族だ。タフだね。
それにしても食いすぎ。
そろそろカロリー気にしなさいよ。

おいらも、また遠出したいなぁ。
コメントへの返答
2011年9月23日 0:48
タフ?
いえ別に・・・(笑)

遠出?
今月秋田行かなかったっけ??(笑)
2011年9月22日 7:50
大内宿は大好物です♪
江戸時代に行きたいくらい(笑

グルッとのんびりな旅満喫されましたね。
長距離運転はパジェロだから出来る旅ですね☆
コメントへの返答
2011年9月23日 0:56
好物のようですね~

もしかして最終日の酒田見ていただいたら、行っちゃうかも??(笑)

ホント長距離はパジェロだからできるんですよね。大好きなシャコタンなら、半分の距離でグロッキーじゃないですかね(笑)
2011年9月22日 17:42
大内宿!
私こうゆう所大好きです(^^
中々東には行かなかったので知りませんでした、今度機会があれば行ってみたいと思います
それにしても家族連れて900kmは凄い!感服です(^^
コメントへの返答
2011年9月23日 0:54
ホントいい場所ですよ。美観地区とある意味似ていますが、こちらは実際に生活もしているので・・・
瀬戸内のエーゲ海にも何軒か旧家があったような・・・

たまたま予定が変更になって900kmなだけで、それほど疲れたって感じではなかったですよ~
2011年9月22日 22:38
いやいや1700キロとは 正に強行ですね(^_^;)
内山宿 懐かしい! 自分も真冬の2月に行きました。しかもバイクで(^m^)
コメントへの返答
2011年9月23日 0:51
いや~たまたま1,700kmですよ。
強行ってほどではないと思うんですが・・・(汗)

大内宿に2月ってのは強行だと思いますが・・・(笑)
2011年9月22日 22:41
↑ 内山宿 誤り 大内宿でした(^_^;)
コメントへの返答
2011年9月23日 0:50
了解です(^_^;)
2011年9月22日 23:05
良いですねぇ~、東北。

しかしこの時間帯にラーメン画像は厳禁ですね(涙)
コメントへの返答
2011年9月23日 0:49
いいですよ~<東北

ラーメン食べたくなっちゃいました?

それより冷たい肉そばがまたまた食べたくなっちゃいましたよ・・・
2011年9月22日 23:51
坂内食堂、朝の8時からでしたっけ。あの辺では普通に皆さん朝からラーメン食べててビックリしましたよ(笑)
コメントへの返答
2011年9月23日 0:49
坂内は7時からみたいです。
お隣の新潟県にも朝からラーメンあるじゃないですか?今度いかがですか?
2011年9月23日 8:55
おはようございます。
大内宿&坂内食堂懐かしいですね~(^.^)
もう三年半位になりますか娘が大学合格してとりあえず東北でも車で行くかと二泊三日でいった二日目に行きましたね。
やっぱ大内宿の江戸情緒は心が洗われる感じもしていいですよね!
コメントへの返答
2011年9月23日 10:27
おはようございます。

大内宿の情緒、とてもいいですよね。

大内宿から坂内食堂へのコースは楽しい道ですよね(笑)

プロフィール

「210/1,450 http://cvw.jp/b/644014/48592530/
何シテル?   08/10 23:25
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation