最近20万キロを超えたばかりの愛車パジェロで東北旅行に行ってきました。
今回の大きな目的:
*東日本大震災で大きな被害を受けた大槌町で用事があったこと。
*お世話になった方のお墓参り
*観光
を繋げると・・・
3泊4日の旅となりました。
一路東北へ!
初日は・・・
まずは、高速で白河まで。夜中の首都高を楽しみながら・・・
朝日がまぶしかったです。
白河i.c.を降りてZ31やハリヤー、マジェスタとスライドしないかな~なんて気にしながら・・・
インターのそばの施設では、一週間研修したっけ・・・懐かしいな。
9.11の時にはここで勉強してたんだよなあ・・・
なんて思いながら、うろうろと・・・
江戸時代の宿場の面影を残す貴重な集落の大内宿へ。
今回二回目の訪問でした。
朝が早すぎてお店は開いていません。地域の方にもびっくりされました(笑)
朝食にはラーメンを!ということで、喜多方まで・・・
皆さんにアドバイスをいただいて、いくつか行きたいお店があったんですが、開店時間の関係で、坂内食堂へ。
定番の肉そばです。
山形の赤湯で龍上海とか、久々に食べたいな~なんて思っていたので、大盛にはせず・・・
すっきりおいしいラーメンを朝からいただきました。
朝ラーメンといえば・・・
新潟市内の中華のカトウ本店
ここもすっきりスープの朝ラーメンで好きなんだよなあ・・・
龍上海へ移動するため、R121を楽しんでいたら・・・
喜多方から米沢までの移動時間がとても早かったので(笑)
結局、山形で冷たい肉そばを・・・
北山形の山形一寸亭
冷たい肉そばです。
この肉そば、ババ鳥というか廃鶏のお肉を使用してて、肉自体に締まりがあり、脂もブロイラーの肉とは異なりおいしくいただきました。
そばはコシがあり、スープも冷たくて・・・
おいしくいただきました。
移動の際に久々に見かけました。
日本一の芋煮鍋
ここは馬見ヶ崎の芋煮会場脇にあります。
そういえば、ここで楽しく芋煮会やったなあ~
べろべろになるまで、飲んだっけなあ・・・(笑)
なんて思いつつ、山形蔵王から北上まで高速で移動し、目的地の大槌町まで・・・
下道で120kmほどありました。
宿泊地が北上だったので、往復240kmです。
目的を達成し、ホテルへは夜中・・・
ホントは早朝出発でしたが、予定変更で、夜中発、車中泊ありで結局、初日は高速約400km、一般道500kmと家族連れとは思えない強行(笑)
銀山温泉で足湯とヤクライ経由で北上入りの予定だったので、それとあまり変わらないかな(笑)
イイね!0件
フロントシェルフの自作1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/13 22:35:11 |
![]() |
状況確認 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/21 08:19:49 |
![]() |
画像掲載方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/24 23:51:55 |
![]() |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!