2012年08月02日
					
					
					
						
						
						夏はいろんなのがいるけれど・・・ 
						
						
					
					
						
							
							義務教育の方々の夏休みにあわせてか? 
学生の夏休みに合わせてか? 
ただ単に夏だからか? 
よくわかりませんが、朝晩のクルマ通勤が苦痛になってきました。 
電車通勤の場合、夏休みは高校生がいなくてラクになったとか、いつもならこいつの前に立てばすぐに降りるから座れるんだけど、いないから状況が変わったとかいろいろあると思います。 
クルマ通勤も、みなさんほぼ同じ時間に同じ方向に走っていたりすることが多いので、この方荒い運転だとか、このクルマ丁寧な運転する方だ。とか、結構ビックリするくらい同じタイミングで走ることが多いです。 
夏休みの週、この工業団地の企業は休みが多いので、この交差点で曲がるクルマが減るんだとか、いろいろ変化があるんですよね。 
ここ最近、いつもよりも全体的に交通量が増えて、混雑しているんですよ。 
そして、普段運転していない方が運転されることが増えるのか? 
暑いから利己的な運転が増えるのか? 
おい!信号守れ!! 
ウィンカーくらい出せ!! 
まわりに意思表示しろ!! 
などなど、イライラ、ヒヤヒヤさせられることが増えたように思います。 
どんだけ運転が上手いのか知らないけど、ダイジョウブ??みたいな・・・ 
いつ頃まで続くのかな? 
それにしても某県じゃないけど、信号の3秒ルール、夏休み時期は3秒ルールが東京でも必要な気がします。と、ドライブレコーダーもね。 
信号の3秒ルール。それは、自分の信号が青になっても3秒間は走り出すな!信号は赤になって3秒以内なら通過してもよし!みたいな・・・ 
勝手で危険な地域的暗黙ルールだと思いますが・・・(汗) 
マジで危険なんで、取り締まりもガンガン頑張って欲しいところですね!!! 
そんな中、今朝の一枚。 
と言いたいところですが、あまりのもびっくりしたのでデジカメ用意できませんでした。 
離合に気を使う狭い道路でのすれ違いのことですが、 
対向車の動きがよくありません・・・ 
行くの?行かないの??どっち??って運転手を見ると・・・ 
出ました~~!! 
対向車の運転手の顔が見えません~~!! 
ダースベーダーか?? 
顔のまわりが真っ黒です。 
よ~く見ると・・・ 
やっぱりダースベーダーのようです(笑) 
面体みたいな、あれ・・・ 
でっかい濃い色のシールドのあれ・・・ 
チャリンコじゃ見たことあるけど、クルマの運転では初めて見ました。 
フルスモーク以上に危険です・・・ 
							
						
					
					
						ブログ一覧 | 
日常 | 日記
						
						Posted at
						2012/08/02 22:00:10
					
 
					
					
					
					
タグ
	
	
	
今、あなたにおすすめ