せっかくのクルマとバイクが残念に見えてしまうのは、わたしだけ?※朝の通勤での出来事。遭遇した場所は片側2車線の幹線道路。15年くらい前に発売された左ハンドルの外車だったのですが、混雑した道路を右に左にウインカー何それ?いわゆる漏れそうな運転で走っていました。スーツ姿でひげ剃りしながらの運転でそれ?すげ~よ。とにかく横の車が自分より先行されるのがイヤなようで、突っつくの?って勢いでバスまで煽る?マジっすか…状態。外車に乗ると偉くなってしまうのかな?今買えば、タダみたいな車両価格だし、いろんな方が乗れちゃうからなのか…外車とか高級車に乗っている方は社会の模範となるように、より一層紳士的な運転を心掛けていただきたいものですね。※混雑気味の片側1車線でのこと。仲間が出会ったそうです。リアルタイムに聞いていたので掲載します。前に古くてカッコいい大型バイクが走っていました。Zなんとかって大きいあれです。ハンドル絞ってマフラーは大きな音。タイヤも細身で当時モノって感じの渋いバイクでした。渋いじゃんって話ていると…蛇行運転…混雑していてイライラするのはわかるけど…そのバイク今ではかなり高価だよ。それに乗れるだけの経済力あるんでしょ?蛇行運転ってちょっと…バイクがもったいないような…『当時憧れていたんだよ』とか、『懐かしい』、『カッコいい!』とか『当時乗っていたよ。大切に乗っているね』なんて声を掛けていただけるクルマに乗るものとして、品のある運転をより心掛けなくてはと思った瞬間でした。