あれは今から10年前のこと。私にとっては浜松在住最後の年度で、静岡や浜松を満喫しよう!って遊びまわってたんですよ。たまたまどこかの道の駅だか観光案内所で見かけたスタンプラリー天竜川沿いのすべての町を巡ろう!みたいなスタンプラリーがあったんです。もちろんそんな機会でもなければ行けない?行かない?地域もあるので参加しました。その結果諏訪湖から竜洋まですべてのエリアをまわった記憶があることから懐かしく蘇ってきました。それは…先日のバーベキューで物欲全開!になっているからです(*^o^*)焼き肉と美味しいごはんの組み合わせってサイコーですよね!美味しいごはんは部長さんにお願いして…(*^o^*)あっ、ガス炊飯器もね(爆)美味しいお肉、参加して食べていただけた方からは次回ブロックで買って食べるよ!と嬉しいお言葉を頂戴しました。やはり食材として肉はブロック肉、そうなると大切なのはまな板と包丁やナイフですよね。切れない包丁ではきれいにカットできないし、力強く切ると危険でもあります。もちろん今の包丁は重みもそれなりにあって、研げばそれなりに切れるんですが…そこは物欲全開!ですから…f^_^;そんな中思い出したのが、スタンプラリーで巡ってた時に出会ったのが…静岡県の現在は浜松市。むかしの天竜から水窪ダムにかけての国道沿いの道の駅?休憩所?産直のお店?で刃物の販売コーナーがあったんですよ。柄は鹿の角?使いやすそうな形でカッコいいもの。悩んで買うのをやめたんですが、今でも気になってます。今でもあの販売コーナーあるのかな?今でも同じものがあるとは思っていませんが、あそこに行って使いやすいナイフか包丁を探してみたいんですよね。どなたか天竜~水窪エリアで刃物販売しているところご存知ありませんか?