友人が物損事故を起こしてしまったらしい・・・バイクですり抜けしていた際に、停車車両のミラーにバイクのミラーを当てたとのこと。本人は申し訳なく、きちんと停まって謝るとともに、必要な措置を講じようとしたらしい。ところが・・・無過失のドライバーさんは、そこからがすごかった・・・おめ~だ、めて~だと・・・・その上、この高級外車500~600万円もするのだから、きちんと買い換えてもらう?えっ??不当要求ですかね?(苦笑)ミラー同士が当たって、バイクの塗膜が載ったような状態にもかかわらず、買い換える?すごい発想だよ。ほんとに。街にはいろんな方がいるけど、さすがにミラーに薄っすら傷つけてしまって、車両の買い換え、おいらにはその発想がないなあ。それだけなら、一瞬熱くなちゃったのかな?と思うんだけど・・・保険入っているのか?保険入っていることを伝えると、自賠責じゃこれはでない!示談しろ!だってさ・・・作業員風だった友人だからなのかな?さらには、私は新宿で働いているのだから、お前とは違うんだと・・・(苦笑)若干のどかな住宅地での事故なんですけど・・・新宿で働いているって、すごいのかな?(素)通販型外資保険に入っていることを伝えると、示談も自分がやらないといけないから大変だだってさ。そんな保険会社ないよね。。。なんだか断片的な情報しか入力されないのかな?よくわからんけど、相当ぼろくそ言われたみたい。相手が謝罪していているのにさらに謝罪しろ!と要求。これって、今流行りの土下座要求だったのかな?それなら土下座すればよかったのに・・・(苦笑)すごまれた挙句、手を出されそうになったみたいだけど、なんで殴られなかったのかな?物損事故とは別次元になったんだけどねえ。ここで感じるのは、ヒューマンエラーというのは、必ず起こるもの。そのミスにどう向き合うかが大切ですよね。高級?外車に乗るステータスがあると思っているのならば、その程度のことに激しく叱責する必要はないですよね。。。そこまでのエネルギーが勿体ないと思うのはおいらだけ?おいらだったら、程度にもよるけど、その程度で、きちんと謝罪しているなら許しちゃうかもしれないけどなあ・・・