2015年08月05日
車内温度を下げる
TBSのあさチャンを見ていたら、この時期車内温度が高くなるのでご注意をと放送されていました。
車内が80℃超になることもあるそうで、飲み物(特に炭酸飲料)を車内に残しておくと、破裂のおそれがあったり、ペットボトルでは、虫眼鏡現象で発火のおそれもあるとか・・・
フロントガラスにお守りなどを取り付けている方も虫眼鏡現象で車両火災のおそれがあるそうです。
→毎年、これについて放送されているのを見かけますね。
こちらについては、フロントガラスに貼り付けること自体、違反でもあるので、やらない方がいいですよね。
スプレー缶も破裂のおそれがありますよね。
ご注意を!!
ところで、この放送でとても気になることがありました。
車内温度を下げる方法
車体に水をかける。
ドアを開けて空気を入れ替える。
たしかにどちらも温度下がりますが・・・・
灼熱のボディに水を掛ける????????
本気ですか??
ぼくにはできません・・・・
塗装が傷むと思うんですけど・・・・
すぐに車内温度を下げたいのであれば、
どこか1か所の窓を開けておいて、その他の開けていないドアを5回ほど開閉すれば15℃ほど下がるそうですので、こういう方法を活用すれば良いと思いますよ。
灼熱のボディに水を掛けるなんて、クルマ好きの方ならやらないですよね~!
ブログ一覧 |
クルマに関する話題 | 日記
Posted at
2015/08/05 07:40:12
タグ
今、あなたにおすすめ