あ、多摩クリじゃなくて、多摩レクだった(爆)昨日のことですが、稲城市にあるTama Hills Recreation Centerで軍人さん家族向けイベントのEaster Festivalがありました。友人の兄弟に米軍関係者がおり、たまたまSmoky家族もエスコートしてくれるとのことで、お言葉に甘えて、遊びに行ってきました。多摩レクに遊びに来たのは、昨年の稲城フェスティバル以来。稲城フェスティバルはここ数年毎年訪れていますが、遊ぶことができるスペースが限られています。いつか学生時代週末夜に遊びに来ていたキジダイニングに行きたいと思っていたところ、このお誘いですよ。ほんとに嬉しかったですよ。Easterだから卵→ひよこなのかな?よくわかりませんが、ふれあい動物園、子供たちに大人気!リクガメもいたので、撮影しようかと思ったのですが、EOS7D+EF28mmf:1.8USMでは面白い構図で撮影できなかったので、今回は画像がありません・・・背中にガムテ貼って、Don't touch!とかいろいろ書いてあって、日本語がありません。子供用の滑り台日本人はこんな感じでおとなしく滑っておりましたが、アメリカ人の子供たちはものすごい勢いで滑ってくるのですよ。ほんとパワフルでびっくりしました!やっぱり四駆乗り的視点で見てしまいます。Egg hunt!卵型のカプセルにお菓子等々入っています。そして中には、あたりも。息子が拾った卵に入っていました!残念ながらムスメは・・・2010年以来のキジダイニング学生時代、週末の夜にキジダイニングで食事して、ディスコ(バー)へ遊びに来ていたので、とっても思い出深いんです。とにかく大味な食事で量もいっぱい!ってな感じですが、懐かしさもあって、いっぱい食べてしまいました(苦笑)もちろん、燃料補給もね(笑)エスコートしてくださった方もお酒大好きだったため、楽しいお食事となりました。残念ながら、ラストオーダーの時間があったため、ぎりぎりまで楽しみましたが、それでもおよそ2時間かな。もっと飲みたかった!(苦笑)今回利用したのは、キジダイニング横のバースペース。イベントだったから、スペース確保でバーを利用したのでしょうが、おいらにとっては、懐かしい思い出の場所ですので、嬉しかったっけ。知り合いのDJがよくここで頑張ってたなあ・・・・Easter Festivalに遊びに行って、キジダイニングで食事。ほんとおいらにとっては、懐かしい思い出がいっぱいで楽しかったなあ。2010年時点では、週末キジダイニングに食事で訪れたりできたのだけど、そのサービスも終了してしまっている現在は、こういう形で遊びに行くしかないですからね。子供たちのイベントで、父ちゃん楽しませてもらいました!(笑)