娘の熱発に振り回された本日・・・有給休暇で病院への通院だけではもったない!(爆)予てから懸案となっていた、パジェロのファンベルト?テンショナー?からの鳴きについて対応することにしました。チリチリチリ?エンジンを掛けている間、なんともいえない音がするのです。それも数年前から。6G72ってテンショナーからそんな音しちゃうよね。って、ことを教えていただき、諦めていました。ところが・・・雨が降ると鳴きやむ。なんとなく疑問に思い、師匠に相談すると・・・・ベルト鳴きでしょ!それは・・ってことで、対応してみました。鳴き止めスプレーという滑らせる方法ではなく、使ったのはチョーク。ロジンバッグのように滑り止めとして使う方法です。ベルトが動いている間に塗布するのがベスト!とはいうものの、長いペンチが近くにない。諸事情により取りにいくのも大変ということで、塗布できる場所に塗布し、エンジンを掛けて、塗布できる場所を移しながらの塗布となりました。結果・・・あれ?やっぱりベルト鳴きだったのだ!結果的には、音もなくなり静かになりました。テンショナー調整等も今後は必要かとは思いますが、チョークだけで静かさが復活!これにはほんとびっくりです!すべてがこれで復活とはならないかとは思いますが、パジェロやパジェロイオのチリチリチリって音もこれで復活するようですし、試す価値はあるかと思いますよ。