日曜日のことですが、親族に会いに家族を連れて千葉県まで遊びに行ってきました。せっかく千葉県へ遊びに行ったわけですから、おいらだけでどこかへ行きたい!そういうオーラが出ていたのでしょうか、3時間だけ遊びに行っても良いよと・・・ということで、片道1時間の道のりで行けるところというか、樽酒を注文する件で、松尾町にある寒菊銘醸さんへお邪魔してきました。樽酒注文が済んだところで、天気が良ければ蓮沼の海水浴場で目の保養でもしようかと思ったのですが、曇天+食欲重視で松尾駅そばにある『うおとも』さんでランチとなりました。じつは10年ぶりの再訪です。当時、こちらのお店に関係者がよく通っていたので、そのつながりから、よく食べに来ていたんです。今回、揚げものと魚と悩んだ結果↓↓となりました。秋刀魚こちらの大将、とんかつ屋さんで修行されていただけあって、揚げ物が美味い!もちろん、魚も昔から地元で定評のあるお店ですので、ほんとに悩んでしまいました。じつは、ここ最近、体調?が悪くて、大食いとか塩分過多とかいった生活から卒業することになりました・・・(泣)もう一軒、なつかしの『めだか』さんでもう一食!なんて思ったものの、そんな事情もあって、今回はパス。ゴルフ好きな大将の美味しい魚料理が食べたかったなあ・・・昨年、norakuro60さんがブログで紹介されていた田んぼアート。今年は見に行くことが出来ました!規模は小さいですが、田んぼアートを関東で見ることができる数少ない場所ですので、お時間ある方はぜひ!場所は松尾運動公園付近で、千葉県山武市松尾町蕪木地先です。ところで、先週千葉県に上陸した台風の影響で場所によってはこんなことになっておりました。グーグルちゃんに案内されて通った道は、ほんとに荒れた場所が多かったです。じつはこの杉の木が植林された風景を見て思い出しました。台風が来るとよく倒木があって、大変だったなあ・・・おいらチバラキ県民だったころ、こんな雰囲気の道をよく通っていたっけ・・・平野での稲作実りの秋はもうすぐです。今回、ひとりでこそっと買い物序に?海鮮ランチとなりましたが、次回は家族を連れて行きたいと思っています。1泊2日で、マザー牧場で遊んで、どこかで車中泊。そして勝浦朝市満喫後に、ランチで『うおとも』さんへ。そして成田で飛行機満喫なんてプランで遊びに行けるかな?