9月18日の日曜日のことですが、ほんとに久しぶりにつくばへドライブしてきました。じつは・・・かれこれ20年以上前のことですが、つくば市民だったんですよ。懐かしさもあり、また、大雨が降っていたから、雨でも遊べる施設があることということで、つくばのエキスポセンターまで遊びに行ってきました。ほんとに久しぶりのエキスポセンターエキスポセンターに到着する前に、東光台とか、自動車研とか通っていたので、エキスポ跡地見ていました。そのおかげで、当時のことが蘇ってきました。当時モノがいっぱいです。デジカメの元祖一眼オートフォーカスの元祖おいらはT80通称タンクというキャノンのオートフォーカスが記憶にある世代です。この時代にEOS650を海外出張で買ってきてもらって、ずっと使っていたっけ。ウォークマンおいらは、ソニーじゃなくて、ケンウッド!やっぱりボンタン履くグレードは、ウォークマンじゃないですよね(苦笑)ジャンボトロンジャンボトロンって、万博会場にスクリーンがありましたよね?それを模したソーラーラジオです。実家で使っていたので、よく覚えています。こんな音楽自動演奏あったのですね。今回、わざわざつくばエキスポセンターへ遊びに来たのは、こういうサイエンス系の遊具で遊ばせたかったからなのです。これ、慶應の企画した電気自動車ですよね?どこへ行っちゃった?と思っていたら、まさかまさかのエキスポセンターという・・・コスモ星丸2色だけでしたっけ?あったのは覚えているけど、あまり記憶にありません・・・大雨が降っているにもかかわらず、息子は水辺へ・・・たそがれているんじゃない!帰るぞ!って感じでした。というのも、娘が遊んでいる最中に熱発・・・季節の変わり目だから仕方がありませんが、まさかまさかでしたね。エキスポセンターといえば、こんなイメージです。手で動かせる大きな石と、ロケット。ほんとに懐かしかったです。娘が熱発して途中リタイアでしたので、また遊びに行きます!三井ビルでしたっけ?それと西武。つくばセンターといえば、そんなイメージなんです。当時は、県内最高のビルと県内唯一のデパートだったように記憶していますが、その二つの施設もずいぶんと古くなりました。って、そりゃ25年?西武は30年?以上経っているんだから当然ですよね。この近くに、シェーキーズとハナマサがあって、どちらも食べ放題、シェーキーズはピザで、ハナマサはしゃぶしゃぶでしたね。あの頃はほんとに食べた!よく運動していたから、なんともなかったけど、今じゃ考えられません・・・子供たちを連れて楽しませるのが主目的でしたが、自分も懐かしい思い出に浸っておりました。また、次回、必ずつくば遊びに行きます!そして・・・なつかしのパフェとか、ラーメンとか、楽しんだ筑波山とか・・・行きたいな。つくば日帰りドライブ その1 つくば日帰りドライブ その2