月末の金曜日はプレミアムフライデー?なんじゃそれ?ってな感じではありますが、午後からお休みしてドライブに出かけました。ですので、『勝手にプレミアムフライデー!』今回も目的地は丹沢そしてその麓です。いろいろ目的があり、ある職人さんとお会いして、打ち合わせして、あるものを依頼してきました。そしてまた、別の職人さんともお会いして、ある準備を・・・こちらもほんとに楽しみです。そしていつものように土山峠をドライブ。もう何年通っているのかな?って、23年も通っているのか・・・AE101スプリンターGT、EP71かっとびスターレットともにここで楽しんだっけ。友人のEKが縁石にヒットしてラジエターとフレーム破損。そして夜中に迎えに行ったみたいなことから、EGシビックとスカイラインの事故、そしてNAロードスターの壁にキッス。楽しいことばかりではなくて、いろんなことを経験したんです。まあ、それはそれでいい経験でした。そんないろんな想いがある土山峠ですが、その下にはまた別の思い出があるんです。それは、パジェロでよく走りに行った林道の唐沢林道入り口があります。今じゃ頑丈なゲートで封鎖されています。この奥で、鹿と激突しそうになったり、振り回していたら、ガードレールが壊れていて、それにヒットしてしまったり、いろんなことを経験しました。この林道から始ったといってもいいくらいです。なんだか懐かしい思い出が蘇ってきましたが、さらにはこちらを見ても懐かしい思い出が蘇ってきました。宮が瀬湖渇水です。この道路、まだ宮が瀬湖開発中の時代には、ダンプがよく下りて行ってました。そんなことを知るくらい、宮が瀬には通ったっけ。ほんとにオンロードもオフロードも宮が瀬から始ったんだよね。土山にヤビツにほんとにいろいろ遊びました。ボーっと懐かしい思い出に浸るのも、たまにはいいのかもしれません・・・