• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月16日

お盆の陸事

お盆といえば、自動車ディーラーさんたちはお休み。


ディーラーさんだけじゃなくて、車屋さんもほぼお休み。


しかし、公務員さんたちには関係ありません。


なにがって??


陸事は業務があるけど、ディーラー関係者がほとんどいないんです。

alt


検査を受検している方の多くは、ユーザー車検。

新規登録なんて1台もいませんでした。


けれども、陸事に居た30分程度の間に受検していたのは、1台。


本当にびっくりするくらい静かでした。

alt


別にやましいことはないけど、徹底的に見られたら、ドキドキが止まらないでしょうから、

この時期に受検はできないですね(苦笑)


クルマ好きというか、改造好きならそうですよね??


車検を受けることはしないけど、せっかく時間があるし、検査官の方も時間があるから、相談にはもってこい!


ということで、改造相談してきました。


まずは灯火器のお話


後退灯以外に光源が見えない状態でバック連動でトラックの路肩灯(トラックの左側で光源が見えないようにカバーがついたランプ)のように左右を照らすことができないかの確認です。


画像は残務斉さんより。

alt


彼の場合は光源が見えてしまっていますが、これを光源が見えないような状態として夜間後退時にバックミラーで見える範囲を増やしたいと考えていたんです。

alt


結果は・・・・


後退灯というのは、最大2個まで。

光源が見えなくても光が見えるのであれば、それは灯具。


後退灯と連動での灯火器は不可。

けれども、いわゆる作業灯としてはOK!

ということで、車室内でパイロットランプ付きのスイッチ等で作業灯として設置する分にはOKとのこと。


連動が楽だけど、車検不可で、作業灯ならOKってのはありがたい。


夜の林道なんて最近はまったく行かないけど、困った場面ってのは、稀にある。

ということで、作業灯として設置を検討したいと思います。

ちなみに・・・

路肩灯ってなに?

路肩が見えるようにする作業灯のようなもの。

実際、点灯しながら走行しているのは違反なんだとか。

必要なときに点灯するものらしい。


実際、路肩灯と作業灯は表現は違うけど、同じようなものみたい。

自分は左右に路肩灯が欲しいと思っていたので、そんな設置方法でも良いのかも。



車いす移動車とロールケージの兼ね合いについて


ロールケージって指定部品。

取り付けるのはOK!

けれどもたとえば、車室内の荷台部分に設置する場合についての確認です。

まあ、内容は伏せますが、予想通りの結果でした。


そして、同じく車いす移動車の必要要件について

固定具の・・・・話ですが、別陸事で知り合いが指摘を受けた話を伝えたところ、どちらの話も理解できるとのこと。

固定具の固定方法って話なんですが、当陸事ではそこまでは指摘しないと。。。。

これも詳細は・・・すいません。なにかあっても困るので、必要な方は私と会った際にでも。


そして最後はステップワゴンのコーションプレートがなくなってしまった件について

alt



コーションプレートとは、車体番号や車体の型式、車体色などが記された5cm×10cmほどの金属板で、ステップワゴンの場合はリベットで取り付けられており、簡単には外せないようになっています。
メンテナンスの際の車種特定に必要なデータが記されているコーションプレートは、車の身分証明書といえるほど重要なものです。

これが取れてなくなっちゃったんだけど、どう??


フレームナンバーは別に打刻されているから問題ないとのこと。

コーションプレートが腐食で取れちゃうってのは、たまにあるらしい。


そんな話の中で、四駆乗りだってことを伝えていたから、言われたことがあります。


それは、フレームナンバーが消える前に再打刻してね!


消えてからじゃ困るよ。って。


いろいろ検査官と話をすることができましたが、もっと疑問点を明確にしておけば良かったかな。

平常運転の陸事なら、改造相談なんて数分でも申し訳ない感じですが、こういうときには応援してくれる感じですもん。

本当にいい勉強になりました。

ブログ一覧 | クルマに関する話題 | 日記
Posted at 2018/08/16 23:40:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2018年8月18日 17:25
お疲れ様でした!
色々聞けましたね~
陸事なんてしばらく行ってません(苦笑)

   (^◇^)v
コメントへの返答
2018年8月18日 20:31
昔と違って、陸事のイメージが劇的変化ですよ。

いろいろやっちゃっていると、ちゃんとしないといけない時代ですからね~(苦笑)

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation