• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月20日

雨戸のスピード

画像はありません・・・


雨戸の修理がありました。



某社のものは、シャッターの引き手の先端に磁石がついているのですが、それが取れちゃうんです。



仕方がないので、気にしていませんでしたが、対応してもらうことができました。



というのも、3/4が取れてしまっていますから・・・



別の某社のものも使っていますが、そちらは問題なし。



で、交換されたついでに、雨戸のメンテナンスをしてもらったんです。



スライドスピードの向上ですね。



なにを使用しているのか確認してみると、シリコンスプレーです。



たしかに、メンテナンスというか、スプレーしてもらった雨戸はスライドが速い!



きれいに動くようになったのでOK!



雨戸の開閉速度改善には、シリコンスプレーですよ。



あれ???



クルマのガラス開閉速度復活も、シリコンスプレーなんですよ。



こういう摺れながらの開閉ものには、シリコンスプレーが良いんでしょうね。




忘れないための、備忘録でした。

ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2019/01/20 20:51:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車準備…
nobunobu33さん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

藤枝まで日帰り出張!
n山さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2019年1月20日 21:24
CRCだと、埃がついちゃうので
基本シリコンスプレーですね。

ただ、戸車調整しなかったなら、また数日でダメになる可能性大

元サッシ屋
コメントへの返答
2019年1月20日 21:29
CRCはケロシンがベースでしたよね?

脱脂傾向ですもんね。

戸車調整って、1年でも必要でしょうか?

ちょっと気になっています。
2019年1月20日 21:41
飛ばし読みしてしまったので…

建付が悪かった訳じゃないのであれば
問題ないと思いますよ
コメントへの返答
2019年1月21日 21:11
なら、よかったです。ありがとうございます。

シャッターもいろいろありそうですね。
2019年1月21日 7:50
学生時代、シャッター屋の点検バイトをしていましたが、専用のシャッターオイルというシリコンオイルを使ってました。
これがまた性能がかなり良いものだったと記憶してます。
コメントへの返答
2019年1月23日 6:12
もしかして信越のシリコンオイルとかですかね?

別件で購入しようと思ってますので、情報探してみます!

学生時代のバイトって、シャッター屋さんだったのですね。てっきりクルマ関係なのかなと思ってました。

プロフィール

「体育会的な大阪万博 http://cvw.jp/b/644014/48608052/
何シテル?   08/18 21:43
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation