ちょっと前のことですが、警察署へお邪魔する機会があったんです。
そこで見かけたお爺ちゃんのお話です。
お昼どきだったこともあって、署の外から携帯電話で担当者に免許を返納したいと一報がありました。
返納の場合、お昼時でも警察署では対応してくれるようで、カーテンが閉まっている中まで案内されていました。
そのお爺ちゃん、トレッキングポールを左右に持ち、アウトドアウェアとマーモットのリュックを背負う、山爺ちゃん。
背筋はしゃんとしていて、小柄なんだけど、とってもしっかりした足取りで、雰囲気も仕事もプライベートも充実してきましたってないい感じだったので、目に留まったんです。
カーテンの中からは、受付担当者も高齢者講習が終わっているし、92点も取れているのに本当に返納されるんですか?
クルマはもうやめたし、頼まれて運転して事故になっても困るから返納するんだとのこと。
平均80点の高齢者講習の中でもかなりいい点数だし、足取りもしっかり、受け答えもまったく問題なし、それでも本当に返納されるんですか?
講習まで受けている上に、こんな点数なのに、返納されるんですか?
5~6回、そんなやり取りがあって、そこまで引き止めるのか?くらい、ちょっとびっくりだったけど、それくらいしっかりした方。
そんな方だからこそ、ここで運転から引退、きちんと宣言できるんだろうね。
在住エリアもクルマがなくても生活できるエリアだということもあるけど、シャキッとして運転から引退宣言、本当にカッコよかったっけ。
山爺ちゃんと同い年になるまで、健康的に生きることと、安全運転に努めること、MTのパジェロを大切に乗ること、がんばろうと思います。
パジェロのクラッチが繋げなくなったら、運転引退だね。
イイね!0件
フロントシェルフの自作1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/13 22:35:11 |
![]() |
状況確認 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/21 08:19:49 |
![]() |
画像掲載方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/24 23:51:55 |
![]() |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!