• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月01日

標識(規制標識と補助標識) その2


東京都で見かける標識はこちらをブログにエントリーしたことがあります。
その時のブログは

alt


規制標識よりも補助標識が気になっているんです。

自転車及び歩行者専用


タンデム車を除く


タンデム車走行禁止



こうやって認識していたんだけど、タンデム車も走行可能ということらしい。


タンデム車を含むと補助標識に記載してくれたらわかりやすいのに・・・




でね、先日しまなみ海道を走ってきました。

alt


画像を取り忘れたので、グーグルマップより。



補助標識にタンデム車通行可


わかりやすい補助標識ありました!!

また、別の場所では、
3輪の自転車・タンデム車通行可という補助標識も。


しまなみ海道では、この補助標識なんだから、東京都もぜひ

補助標識の表現はタンデム車通行可でお願い!!
ブログ一覧 | クルマに関する話題 | 日記
Posted at 2022/09/01 20:34:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

涼を求めて
ハルアさん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2022年9月1日 20:55
しまなみ海道行ったんですか!!!
何かのついで?海道目的?

ブログ楽しみにしてます。

補助標識ですが、これが正しいです!
コメントへの返答
2022年9月4日 23:46
2回目のしまなみ海道です!

関西への遊びついでに走ってきました!

けど、娘とのトレーラーバイクは本当に限界でした。五十センチ位振られるため、恐怖でしかありませんでしたよ(笑)
2022年9月1日 21:06
こんばんは〜

はっきり言って日本は全て分かりづらいですよね〜。自転車に乗ってる人の何割が標識を理解してるか?先日大型道路で原付は2段階右折が必要なとこで、自転車が手を上げながら車に続いて曲がってきました。これは違反ですよね〜?

あと信号も歩行者用信号を使う時もあれば、自動車用信号を使う時もある。最近流行ってる、信号のないとこの横断歩道でも、歩行者に混じって自転車が。漕いでしまったら車輌ですよね?降りて押さないと。

アメリカではこの辺はすごく厳しかったです。逆走も。歩行者の無断横断も。日本は全て中途半端で自転車歩行者への罰則もないか少ないですよね。日本語も最近英語化してついていけない時ありますがね。アメリカに住んでた身としては、英語の活用が愉快すぎて面白い時がありますww

長文失礼しました。
コメントへの返答
2022年9月5日 21:34
こんばんは。

自転車に乗っている人で標識を理解している方っているんですかね?(苦笑)
逆走当たり前、信号無視も当たり前。サイヤ人みたいにスイッチ入ってます!みたいななんでもありな状態!!って外からわかると良いけど、老若男女問わず無謀なチャリが多くて困っています。一番ダメなのは、若いねーちゃんかもしれません。コーヒー持って、携帯いじりながら、イヤホンして自転車。これで死亡事故起こした女子大生が逮捕されたのに、懲りないですね。。。

ところで、自転車は2段階右折です。T字路の場合は構造によりますよね。本当に右折レーンから右折するぴちぴちおっさんが多いのが気になります(苦笑)
信号については、歩行者・自転車専用ならそっちに従わないとならないけど、細かく見ると意外と守られていません。

信号のない横断歩道は、クルマも自転車も守らない方が多すぎて、恐怖です。仰るように自転車横断帯がないなら、降りないと優先権はないです。降りても止まってくれないクルマが多すぎて、突然スキンヘッドのおっさんが怒り出すことが・・・(苦笑)
2022年9月2日 0:20
自転車及び歩行者専用道路をタンデム自転車は通行出来ないので、それを除く補助標識ですよね😉
コメントへの返答
2022年9月5日 21:18
自転車及び歩行者専用道路は、普通自転車が走って良い場所ですからね。

わかりやすい補助標識にしてもらいたいものです。
2022年9月2日 1:12
お疲れ様です。

しまなみ あの時のことですかf(^_^;

いやほんと日本人の悪い癖で 物事を難しく考えすぎるんですよね!
ダメなのを『◯◯不可』でいいのに、『◯◯を除く』と・・・(-_-;)
分かりやすいのが一番かと・・・いちいち標識前で立ち止まってじっくり標識を見るわけではないのですからねf(^_^;
コメントへの返答
2022年9月5日 21:17
こんばんは。

しまなみは、あの時のことではなく、10日くらい前に行ったんですよ。神戸で用事があって、そのあとに足を延ばして、娘と自転車キャンプ。もう重量オーバーでトレーラーバイク走らせるのが大変というか、危険でした。

補助標識、もっと簡単にしてもらわないとわからんですよね。って、道路は社会の縮図なんだから、わかりやすい補助標識にしてもらわないと・・・

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation