• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福めたぼ@VABのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

四回目の車検をとりました。

四回目の車検をとりました。 中古車としては少なめの走行距離で、飛びついたC型のVABが愛車になって約五ヶ月、私にとっては初車検を迎えました。
 VABは世間ではかなり古い車にもなったのかもしれません。私にとっては最新型の憧れの車です。前車が22万キロを総走行距離を超えて、排気量税に加え、重量税まで増額になり、いい加減に乗り換えなければならないと考えたときに目の前に走行距離の少ない中古が出たので思い腰を上げての乗り換えになったのですが、驚くほどの車の進化ぶりを感じることが出来ております。

 さて、四回目の車検と言えば普通に考えれば10万キロ越えが見える頃、VAB界隈では、乗り換えとメンテナンスの話題がでているようです。私の愛機はまだ3万km弱、クラッチやMTのフィールは気持ち良く操作ができています。小さな事ですが、贅沢なクルマに乗っているのも感じられます。
 実用性のある普通の4ドアセダンにもどってきた今回の乗り換え、しまいの車選びになるかもしれませんが、しっかりメンテができるように勉強していきたいと思います。
 加えて前車と比較して排気量もダウンしたので、税金関連もかなり安くなっているのはありがたい。保険料はかなり上がりましたが……。💦
 SG9のEJ25の時速90kmからの気持ちの良い中間加速が忘れられませんが、そこは2.5リットルターボのなせる技。どこからでも加速する車で運転が楽に速く走れました。今のVABではs#で踏めば良いのですが、特性を代えられる今風の車、奥が深く、まだまだ使いこなせていません。
 この機能をうまく使いこなせるよう、少しずつ慣れて行きたいと思っております。
 画像のような師匠が教えてくれるのなら有り難いのですが……
Posted at 2025/07/06 21:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | VAB | クルマ
2025年05月24日 イイね!

気持ち悪いPV

気持ち悪いPV ここのところ、ネットの世界ではスパムメールやなりすまし、有名人の口座の乗っ取りなどが頻繁にあり、自分も気をつけてはいるところです。

 されど、このみんカラもヤフー系列らしくて、ログイン方法が変化しました。
それに伴ってか、普段のPVから異常な上昇値を確認しました。

 用心して投稿を控えることにしていたのですが、ヤフー連携後と時期が一致しているので、何か、起きているような気がしていまだに心配しています。

 セキュリティが甘いのか、何か自分の情報が変な場所に漏れている可能性があると思っています。今後は、ちょっとプライベートのさらしなどには気をつけないと安心して使用継続ができない感じです。

 ということで、今後は燃費記録くらいになってしまいそうです。
Posted at 2025/05/24 07:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | VAB | 日記
2025年04月23日 イイね!

車以外の話題だが…

車以外の話題だが… ある日の午後、いつもの道ばたででっかいアリが動いていました。よくよく観察すると、写真ではその大きさは感じられませんが、全長1.0cm以上ありそうです。

 何か、隙間を探しているような動き。調べてみると胸の部分が若干盛り上がっていて、なめらかな曲線では無く穴のような傷跡の翅の後が残っているようです。ということはぶんぽうを終えたばかりの女王アリの可能性が高いようです。

 いろいろな下僕に傅かれて、巣を大きくしていくイメージが高かったのですが、最初の段階では孤独で、弱々しい動きでした。しかも気温の高くない時期、体も大変なんだろうなぁと思いました。
 ちょっと、応援したくなってしまいました。
Posted at 2025/04/23 21:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年04月14日 イイね!

リンゴ教にお布施

リンゴ教にお布施 スマホはずっとiPhone、タブレットは今は所有していないけれど、アンドロイドを使って来ました。プログラミングはやりませんが、ずっとPCでネットやようつべなども見ていたので、PCの方がスマホよりも有能だと信じておりました。
 されど、最近のIDの二重チェックなど、ネットを細かく利用していくと、PCより、スマホ単体の方が便利になってきていることを感じます。

 文書入力でさえ、キーボードで入力するのが当たり前だと思っていたのですが、フリック入力を楽しそうにやる若い奴らのスキルにはついて行けていない自分。また、FaceIDなどの個人認証までオートでやってくれるスマホの方が現状のウェブの高機能化した認証についてはかなりの優位をもって便利と感じます。

 仕事での大量のドキュメントや図版の作成などをしなければスマホの方が便利な機能がたくさんあり、どこでも使えるという簡便さや、大容量の動画データさえクラウドに上げる使い方にはついて行けていないのが現状。
 若い奴らに聞いてみるとできるやつほど、iCloudの有償サブスクに登録している事実。もう少し学び直さないといけない気もしてきました。
 ケチなじじいには関係ないのかもしれませんが、現状を考えると頭の思考が大分、古くなっていることを感じております。もっと新しいことに投資をしていかないといけないのだろうなと、反省しております。

 電脳なをさんのリンゴ教に入信といった漫画を思い出しております。
Posted at 2025/04/14 00:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2025年02月24日 イイね!

交通安全祈願…

交通安全祈願… 本日は連休最終日。
 氏神様には元旦にお参りを済ませているのですが、近くの有名処には混むのでいつも初詣を遅らせて行きます。
 もう、かなり人出も減ったと思われたのと、近くまで買い物に行く用事があり、今頃になって神社へ今年の願掛けに行ってきました。

 思い返せば、ここのところ20年以上、無事故・無違反を続けているので、武甕槌命(たけみかづちのみこと)の御利益があると信じております。

 とはいっても、大事なのは運転手の技能です。
年々遅れる反射神経をカバーするよう、箱替えをした後も安全運転でいきたいと思います。
Posted at 2025/02/24 14:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | VAB | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ボルテックスジェネレーターの取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/651456/car/3689884/8313598/note.aspx
何シテル?   07/28 05:46
 じじぃ化が進み、かなりくたびれてきています。 愛車を気持ちよく走らせるためにがんばります。 車歴は トヨタ カローラリフトバックLB AE-70 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI] VABジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:05:07
USスバル純正 ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 13:47:34
[スズキ スーパーキャリイ] 車速線・バック線・パーキング線・情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 08:13:54

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
 マニュアル車にどうしても乗り続けたくて8年落ちのVABのC型に乗り換えました。  S ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
 スバル ターボ AWDの走り心地を知った1台です。 純正エアロ&ゴールドホイールのty ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
 我慢せずに,何にでも楽しく使える車です。 運転が下手な自分にでも,安全に快適に走れる相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation