• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福めたぼ@SG9Fのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

オーバーホール後の愛機の挙動の変化について

オーバーホール後の愛機の挙動の変化について 高い金をかけた後のオーバーホール、どんなところが変わったのか、インプレッションを残したいと思って書きます。

 車検後のアップ記事にけっこうなSG型フォレスター乗りの方々のアクセスをいただいているので、今後も乗り続けるに当たって、判断の対象になればと思っております。

 加えてバッテリーをはずしたECUがクソ暑い中での走行学習中な状態で、なおかつ素人が感じることですので、その辺も合わせて判断していただいていると幸いです。

その1
 燃料ポンプの音のエンジンが始動する前にぐぅーんとした加圧の音が明らかに静かになりました。劣化したら音が大きくなるのかは、良くわかりませんが、個人的にはこれほど静かになるのかって感じです。
その2
 低速で粘る感じ…。低い回転数(2000回転前後)でもノッキングが起こりづらくなる感じです。しつこいアーシングをしてあるので、もともと低速のトルクは出ている感じがしているのですが、4速・5速で走れる範囲が広まった感じです。当然ですが、エアコンON時にその差が大きく感じられます。
その3
 ユピテルのレーダーに表示される値の変化なのですが、水温の値が大きく変化するようになりました。普段走行時には90℃から95℃弱の間だったのですが、85℃から95℃に水温変化幅が大きくなった感じがします。
その4
 クラッチのミートする力が強くなった感じといえば良いんでしょうか?所謂2速発進も楽にこなせるようになりました。クラッチをすべらせれば3速発進もオーケーな感じです。過走行車故、ミッションの遊びは多めなのですが、クラッチ交換するという事はこういうことだって感じです。

今後の心配な点。
その1
 リアハブのベアリングが弱いとか言われているのですが、平らなアスファルトの上を走っていると、あれっていう異音が小さく聞こえる感じがします。
その2
 吸気温度が高いせいなのか、過給領域が狭まった感じがします。ECUが十分学習しているときにはもっと下の回転数2000回転超から、過給していたのですが、明らかに過給量が減った感じ、ある程度回さない(3000以上)とターボのありがたさが感じられない印象。
その3
 ブレーキパッドがあたたまるまでは、制動力が甘い感じ。こんな感じだっけ?
車両の重さを余計に感じます。リアのスタビリンクを交換した変化かな。

 以上ですが、金をかけた分だけ、それなりに若返った感じは受けられます。今度は熱にやられている部分、ゴムやホース、電装系などが心配になります。師匠からはライトの水没が一番イタイというご助言をいただいているので、どうしようか、思案中でございます。💦

Posted at 2020/08/30 20:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレ | クルマ
2020年08月28日 イイね!

6回目の車検が終了いたしました。車歴14年目突入!

6回目の車検が終了いたしました。車歴14年目突入! 本日、目出度く6回目の車検、整備から愛車がもどって参りました。
 納車後、14年目に突入の愛機は、老兵故、将来に不安を残すところも多々ありますが、ひとまずクラッチだけはたっぷり残っている状態になりました。

 頑張ってこれからも乗り続けます。

 しかし、財布の中身が…。

 なかなか車愛を貫き通すことは難しい世の中です。💦

 周りの車好きの方々や素人の方々からも…

「おれだったら、50諭吉も出して乗り続けないなぁwww」💦
「絶対、乗り換えるよ!だって、14年目でしょ?」💦💦
「スバルって新型レボーグ出たんでしょ?」💦💦💦

との嫌みを受け続けながら、世知辛い世の中をこの車で走っていきたいと思っております。

 帰ってきた愛機に乗り込むと、とにかく、クラッチが前で繋がるのでエンストします。気をつけて下さい!
 とDの方からも忠告を受けるくらい、別な意味で違う車になってきてくれました。


 軽自動車と比べて、当たり前ですが、圧倒的安心感のある乗り心地。

 加えて国内販売約3千ちょっとの販売台数に加えて、6速MT、18インチのタイヤを簡単に転がす2.5㍑の大排気量ターボ、ブレンボ標準という、激レア車になっていますが、目立たないのも気に入っております。

 関係各位様、今後とも何かありましたら、よろしくお願いいたします。

Posted at 2020/08/28 20:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレ | クルマ
2020年08月23日 イイね!

車雑誌と後付けカーナビはオワコン?

車雑誌と後付けカーナビはオワコン? 時代はようつべ時代。

 車雑誌よりもレボーグの試乗記がアップされています。愛車の大規模オーバーホールをしているとはいえ、新しい車に興味があるので片っ端から見ています。それにしても、無料で動画で詳細に解説されると、車雑誌が売れなくなり、本屋さんや出版業界を心配してしまいます。💦

 されど、胡散臭そうな動画解説をしているカージャーナリストなんてのもおり、動画はいつでも消去して知らないふりできるので気をつけないといけません。無責任なことをいくらでもできるわけです。反面、雑誌は書籍として後々残ることを考えると今まで以上に、細かい作り込みと専門的で間違いの無い記事にしないといけないね。

 さてさて、気になる新型レボーグ、将来的にMTがでるとい噂のWRXS4のC型あたりを愛車にしたいと画策している自分には、同じシャシーになると思われる車なので興味津々です。

 個人的には電子制御やiSightXなどの電子部品てんこ盛りは車両価格が上がると予想され、まず価格が気になります。グレードは売りのシステムが付いていない素のモデルは安めですが、ほとんど全員つけると思われるモニター付きiSightX つまりグレードにEXがつくモデルを標準と考えた方が良さそうです。

 売りのiSightXをつけると、目立つのは巨大なモニター画面💦
この写真のようにつけないと、大変な事になります。雑誌にはこんなものスバルだって載せたくないでしょう。
 設計者はつけたく無かったと言われているこのでっけぇモニター、アメリカの新型レガシィで好評らしく、日本でもおそらくほとんど装着されることになるでしょう。好みからはスマホみたいなモニターはWRXにはつけずにオリジナルデザインのインパネにして欲しい。

 iSightX は技術的に当たり前のことを当たり前に実現している感じで素晴らしいですね。加えて協調制御が増えて、3D高精度マップ連動のデジタルメーターのナビやエンジン・ミッション・ダンパーの総合制御ができたか?って感じでした。SFファンである自分は外部からのクラッキングや誤動作は大丈夫なのかなって心配になります。

 1.8㍑のエンジンは完全水平シリンダーでは無く右バンクが上のオフセットしていること。一部を樹脂を用いていること。再び不等長になるなど、初めて理解できたことも多く、ボディにも良く言われている構造接着剤の大幅使用、環状構造の強化、新型部品の投入箇所も多く、儲かっているスバルが、この車の車両開発に金をかけていると感じられ、実際、「すげぇだろう?」とアピールできる動画による解説がとても興味深いものでした。

 個人的に大注目なのは、新型レボーグのエンジンルームには全長の短くなった新型エンジンの2.4㍑版が載ることを確信できたので、MT・2.4㍑版がマイチェンあたりで出ることに大期待をしています。💦💦💦💦

 それにしても無料で見られたら、勿体ないような情報も多く、便利になった感はいなめませんが、雑誌は厳しいなぁと改めて思いました。
Posted at 2020/08/23 07:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレ | クルマ
2020年08月21日 イイね!

私の運転は何点?

私の運転は何点? 貸していただいた代車で、外気路面温度、推定35℃以上の悪環境の中、約100km弱ドライブをしてきました。結果は86点 Very good!だそうです💦
この車は7月登録のド新車で、私が貸していただいた時にまだ500km弱しか走行していません。車の性能はおそらく最大性能を発揮できる状況…。
 足回りのセッティングが絶対スピードをだすな!といったセッティングなので、それならば適当に運転してどれくらいの燃費が出るのだろうといった感じで走りました。エアコンはオン、飛ばさなくて走れるような道を選びました。今まで、表示されていたのは総走行の平均燃費だったのでリッター20kmはこの車では悪い燃費でした。
 ということで、今日の実用燃費を改めて表示させると、リッター32km越え。

 うーむ、恐るべし。
 明らかに音楽を聴いたり、冷房を最大で入れたりしているので、バイクより確実に燃費が上だ。エンジン排気量も750ccより小さいわけで、現在は凄い車ができているのだと改めて感じました。

 良いことばかりではありません。運転自体に不満は感じられます。

その1 Aピラーの位置や大きさが前方確認に邪魔です。交差点の右折時、標識を確認する際に頭を動かして確認する必要が何度もありました。
その2 運動性能が低い、後からコワイ車が近づく際に瞬時に増速ができない。車線変更をするにも車速が出ていると車体姿勢が大きくくずれるので、タイミングを計らないとコワイ。
その3 CVTの特性ですが、アクセル開度と車速が一致しない。特に斜度の大きい上り坂が、登れません。ATをスポーツモードにしてアクセル開度をかなり大きく踏まないと車の流れを乱してしまうレベル。
その4 ウィンカーレバーが押した方向に折れたままにならないので、出しっぱなしの状態になります。他の車を何やっているんだよと怒っていたのですが、これって仕様だったのですね。自分でもやってみて確認しないといけないと思いました。

 といっても、その4以外は安全運転するためには運転手に危険を感じさせるためのセッティングなんだろうなとも思えるので、これで良いんでしょうと考えた結果の設計で作られているのだろうなぁ。
Posted at 2020/08/21 06:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ
2020年08月19日 イイね!

実用燃費、リッター20km越え

実用燃費、リッター20km越え 車検の代車に貸していただいた、スバルプレオプラス。
ググったところ、なんと乗車定員は4名と割り切った室内。カタログ燃費はリッター25km。
 停車前アイドリングストップ付き。エコ発電制御というわけのわからない回生も行っているようで、燃費の良い運転をするとメーターパネルが青から緑に変わって誉めていただけます。💦
 車線逸脱警報は鳴るわ、Backカメラが無いのに、障害物が近づくと自動衝突安全ブレーキがかかったり、センサーで近すぎますと注意されたりといった至れり尽くせりの装備満載。



 13年も前のマニュアル車を転がしている自分には、今の流行はわかりませんし、今のドライバーにとっては当たり前なのでしょうが、実用燃費と車の賢さには驚きました。
 おまけに外気温35℃近い中でのリッター20km越えは立派というか、スーパーエコというしかありません。
 脱帽です。走りの質を求めなければ、これで十分じゃんといった感じ。古い車を乗り続けるという事は、エコでは無いんですねぇと改めて思いました。

 追記)
 写真でチェックしてみると、この車、何故、微妙にナンバーがオフセットしているのでしょうか。流行はアシンメトリックなのか? それとも大阪発動機さんが、シンメトリーを謳っている会社に対する単なる嫌みなのかしらん。バンパーにナンバー幅の凹みがあるので全車、こういった形になっているのは意図された設計ですよね。反対側のフックをかけるためなのかと思ったら、解決しました。→https://bestcarweb.jp/news/entame/116764
この車のベース車ミライースからこのオフセットは意図して行われているようで、渋滞が多い市街地での走行が多い車が十分にラジエターコアに外気を取り入れるためのようです。だったら、普通車にも導入されるべきだとも思いますが、普通車のラジエターは十分な大きさが確保できる幅があるのでしょう。軽規格はかなり極めて作られているみたいです。💦💦
Posted at 2020/08/19 19:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ

プロフィール

「@ばなばな アドバイスありがとうございます。ためになります。踏み間違えしたら洒落にならないですものね。」
何シテル?   04/22 06:17
SG9は乗っていて楽しいです。  最初は,なんで,こんなにクラッチが重いクルマなんだろうと思っていたんですけどねw その他にもハンドルが重かったり,タイヤ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234 56 78
9 1011 12131415
161718 1920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ぎゃらがさんのスバル XV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 09:38:10
[スバル レガシィツーリングワゴン] [TY85] 6MTシフトリンケージのガタをトリッキーな手法で解消する(その3)クロスジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 14:47:48
車速パルス配線接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 10:09:51

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 我慢せずに,何にでも楽しく使える車です。 運転が下手な自分にでも,安全に快適に走れる相 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
 スバル ターボ AWDの走り心地を知った1台です。 純正エアロ&ゴールドホイールのty ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation