• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

久々に飲んでみた

久々に飲んでみた え~、本日はウォーキング日和でしたが、うちに帰ってくる時に久々にドクターペッパーを買いましたが、飲んでみて「あ~昔と味が変わらないなぁ」と。子供の頃は「まずいなぁ」とは思っていましたが、現在では「アリな味」だなとは思います。大人になって味覚って変わるもんなんですねぇ~。







おまけ:1973年の日本でのドクターペッパーのCM音声

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=UaqmWeHurd8

まぁ、1970年代初期は以前にもこのブログで触れていた通りに、「1970年代はVTRは”超”が付くほどの高級家電なので、音声で残っているというパターンが多い」のです。だからこそ、カセットデッキ付きカラーテレビの需要があったのかもしれません。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@の普通の日々 | 日記
Posted at 2010/06/06 19:03:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(多分雷雨)
らんさまさん

200万円弱なカババ スズキ ジム ...
ひで777 B5さん

オジー・オズボーン🌈
avot-kunさん

今日と明日は熱中症に警戒して下さい!
のうえさんさん

7/24三菱自動車㈱(7211)・ ...
かんちゃん@northさん

🍜グルメモ-1,045- もちも ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年6月6日 19:13
ドクターペッパーですか~

懐かしいです。昔は,「薬だ」なんて噂のあった飲み物でしたね!

今ではこの味も「あり」ですか?
コメントへの返答
2010年6月6日 19:52
おばんです。

「ドクターペッパー=薬」の話はありましたねぇw。

個人的な感覚ですが「アリでしょうねぇ」w。
2010年6月6日 19:22
自分の年代では一時期

ネタ的飲み物でした(笑)
コメントへの返答
2010年6月6日 19:54
おばんです。

ネタ商品扱いだったこともありましたねw。

でもこの味にはまる人もいるから、意外と侮れないんですよw。
2010年6月6日 19:38
ドクターペッパーは浦安鉄筋家族だけでしか以前は知らなかったんだけど
高校位のときに洋物ですけど初めて飲んだ記憶があります
今ではアメリカンなハンバーガーとかを食べる時にはほしくなる飲み物ですね
ルートビアでも構いませんけどネ(笑)
まぁルートビアは更に悲惨なサロンパス味ですが…
コメントへの返答
2010年6月6日 19:56
おばんです。

発祥がアメリカですから、ハンバーガーを頬張りながら飲みたくなるのも分かる気がします。

日本では利根、東京、沖縄のコカコーラボトラーズでしか日本産は手に入りませんのでw
2010年6月6日 20:05
こちらではかなり大きなSMで無いと
売ってません!!(●^o^●)
コメントへの返答
2010年6月6日 20:10
おばんです。

以前は全国のボトラーズでも作っていて、仙台でも作っていたんですけどねぇ・・・。

今や利根、東京、沖縄しか作っていませんし、後は輸入品しかないですしねぇ。
2010年6月6日 22:12
こんばんは。

ドクターペッパーは十数年前に東京で飲んだ事がありますよ。
味は他の方がおっしゃってた通り薬っぽかったと思います。

こちら(福岡)では販売されてませんでした。
コメントへの返答
2010年6月7日 19:43
おばんです。

やっぱり「薬っぽい」と思うでしょうねぇ~>ドクターペッパー

上でも書いたのですが、一時期は全国のボトラーズでも生産をしていたのですが、やっぱり好き嫌いがはっきり出ると、全国的にはダメなんですねぇw。

プロフィール

「この親は自分が痛い目に遭わないと分からないんだろうなぁ。 http://cvw.jp/b/666024/48545691/
何シテル?   07/16 19:02
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation