• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

声優・滝口順平さんのご冥福をお祈りいたします。

声優・滝口順平さんのご冥福をお祈りいたします。え~時事ネタですが、偉大な声優さんがお亡くなりになっていたのには驚きました。声優・滝口順平さんがお亡くなりになっていたとは・・・。








asahi.com 2011年8月30日分より引用。
『ぶらり-&ドクロベエの滝口順平さん死去』
日本テレビ系「ぶらり途中下車の旅」(土曜午前9時半)のナレーションで知られる、声優でナレーターの滝口順平(たきぐち・じゅんぺい)さん(本名幸平=こうへい)が29日午前7時33分、胃がんのため入院先の病院で死去した。80歳だった。葬儀、告別式は遺族の希望で、近親者のみで行われる。

 滝口さんは千葉県出身で高校卒業後、TBSの前身ラジオ東京放送劇団に第1期生として入団。56年に日本テレビ史上初の海外ドラマ「カウボーイGメン」で声優を担当し、日本で初めて生放送で吹き替えした。外国映画では、64年公開の映画「007 ゴールドフィンガー」など太った悪役を演じることが多かった。

 77年の「ヤッターマン」でドクロベエを演じ「おしおきだべぇ~」のせりふで子どもの人気者となった。92年10月3日から放送が続く「ぶらり途中下車の旅」の名ぜりふ「おやおや、今日はどこへ行くんですか?」は、松村邦洋らお笑い芸人にまねされた。

 「ぶらり-」の958回目、7月30日放送分の収録を最後に体調不良で休養。TBS系「ぴったんこカン★カン」(金曜午後7時56分)にも出演しており、両局には「必ず体調を整えて戻ります」と現場復帰への強い意欲を口にしていたという。「ぶらり-」は、滝口さんが休養した際に俳優えなりかずきらが代役を務めていたが、現在は声優神谷明(64)が出演し、「ぴったんこ-」はこの2週間、古賀慶太が出演していた。日本テレビもTBSも「代役の方で続けながら、後任が決まれば発表します」と番組は継続の方向だ。
引用終わり。

独特の語り口が特徴的だった、滝口さんがお亡くなりになったのは驚きました!
個人的には「ああ、これで昭和も遠くなるな」と・・・。

おまけ動画:2002年にフジテレビ系列で放送されたバラエティ番組『やしがにのウインク』より。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=42FLjX8M2j8

滝口順平さんのご冥福をお祈りいたします。

こんな感じで。
Posted at 2011/08/30 19:59:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | じょい@の時事ネタ | ニュース
2011年08月29日 イイね!

そういえば、土曜日に入ったラーメン店で流れてきたなぁ~。

え~前回のブログで、ラーメンを食べた店では、懐かしい曲の有線がBGMで流れてきたのですが、思わず「ラーメン屋の雰囲気に合うなぁ~」とふと思った曲がありました。

歌手・渥美二郎さんが1978年に大ヒットをした『夢追い酒』です。

早速お聞きください。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=mPCnz-76XU4

昔はうちにあったマークⅡやローレルの車内で聴いた覚えがありますけど、今聴くとなかなかの名曲じゃないですか。景気がいい時代だからこそのおおらかさがありますよ~。

これがラーメン屋の雰囲気にピッタリ合う感じがしますよw

こんな感じで。
Posted at 2011/08/29 19:56:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | じょい@の特選音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年08月27日 イイね!

久々に食べたけどねぇ~。

久々に食べたけどねぇ~。え~今晩は、ラーメンを食べてきました。

うちの近所にあるラーメン店ですが、本当に10数年ぶりに食べに行きました。私が頼んだのは、味噌バターチャーシュ@¥787とギョーザ@¥346、妻は味噌コーンチャーシュー@¥840でした。

味に関しては、スープはこってり系でしたが、麺がねぇ・・・。ちょっとやわらかすぎるんですよ・・・。スープがいいだけにそこが惜しいんですよ。

子供の頃に行った頃は「旨いなぁ」とは思っていましたが、今になってみると・・・。

あえてオススメスポットには入れませんのであしからず。

こんな感じで。
Posted at 2011/08/27 21:47:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | じょい@の普通の日々 | 日記
2011年08月25日 イイね!

はっ、早大門!

え~特選動画集です。

今回は、1997年~2001年にテレビ朝日系列で放送をされていたバラエティ番組『人気者でいこう!』の中で、今でも語り継がれるミニコーナー『早大門』のSPドラマをば。

一応コーナーの解説@Wikipediaより引用。
『早大門(はやだいもん)』
浜田雅功、内藤剛志、堀部圭亮の3人が西部警察の大門刑事になりきる速さを競う。PARTIIではそれぞれ北部署、東部署、南部署の「大門」であることが判明。勝者は、大門になりきった姿のプロモーションビデオ(石原裕次郎の曲たちをバックにという贅沢な内容)が放送されるということで浜田らは毎回大興奮していた。大門刑事を演じていた渡哲也もこのコーナーを見ていたとコーナー内で紹介されていた。しかも、気に入っていたらしい。スペシャル版では実際に出演していた柴俊夫(山県刑事)が登場している(もっとも内藤も端役で出演経験がある)。また、筧利夫も警視庁の刑事(新城賢太郎役)として出演している。
手順(離れた場所から突然西部警察(PART1)のオープニングのBGMが流れスタート。猛ダッシュして小道具のあるテーブルに駆けつけた後)
1.ラバー手袋をはめる(指の部分を陥没させてあるなど嫌がらせが見られた)
2.サングラスを着用
3.カツラを被る
4.ショットガンを全弾排莢する
5.銃を降ろし手を挙げ「早大門!」と宣言する
スタート前には捜査と題し付近を捜しまわるシーンなどもあった。
勝率に応じ距離などに若干差があることがあり、内藤は勝率が高かったためか、展望台や観覧車を捜査している最中に突然BGMが流れ始め全く参加出来ない回があった。
引用終わり。

実はこのコーナーは、マジではまりましたw。

早速ご覧ください。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=3MPY70IOetQ

うむ~俳優・柴俊夫さんが、ちゃんと”タイショウ”の役で出てきているのはすごいw
出てくる車両がトヨタ車なのは、この番組のスポンサーにトヨタが入っていたこともありますけどね。
当時はダウンタウンのお二人はトヨタのCMに出ていましたしね。

今でも語り継がれるミニコーナーってやっぱりすごいっすよ。

こんな感じで。
Posted at 2011/08/25 20:13:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | じょい@の特選動画集 | 音楽/映画/テレビ
2011年08月23日 イイね!

だから(ry・・・。

この記事は、パーツレビュー 動画投稿機能追加のお知らせについて書いています。

え~またみんカラの方で新しい機能が追加をされていますが、毎度お馴染みのアレをば。

「だからいい加減にニコニコ動画の対応をしてください!」と。

対応するまでしつこく、言い続けますよ。

こんな感じで。
Posted at 2011/08/23 19:55:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | じょい@の妄想 | パソコン/インターネット

プロフィール

「考えてみれば、ウニとパイナップルの組み合わせはカオスだなぁ・・・。 http://cvw.jp/b/666024/48518559/
何シテル?   07/01 19:11
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23 45 6
78 910 11 12 13
1415 1617 18 19 20
21 22 2324 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation